ここ田川も選挙戦の入り口 各候補の選挙事務所が開かれている
思う 良くこんな事ができるな~と感心する 何が目的で議員になりたいのか?
余り身近に感じられないのは私だけか 役所には会ごとに部屋がある? 座って何をしているやら
もうこんな選挙は止めて、ボランティアで議員をやる方がやれば良い事だ
市の業務もボランティアの方達がやれば良い 財源も乏しくなるこれからは
これだけインターネットの普及が進んでいる今、ある面やれるのでは?
市の予算でも人件費の額が多い 規模を縮小し経費のかからないシステムを導入し
運営できれば良いのでは? なにも事務所など作らなくても各家庭で出来る事が多いだろう
田川市も空き家が多い 商店街でも空いているスペースが多くある
今の世、飯塚市のように100億もかけて新庁舎を作る必要などない筈だ(飯塚市に住んでいた)
公務員の為の住民ではない 住民の為のシステムを作れば
有り余る財政では無いだろう 将来に向けて負債を0を目指してやれば
(難しい事だが、国全体でやるべきだ)
ボヤキが多い 店は忘れられたように暇です 何時まで続くのだろうか?
美味しかったうどん屋さんも見せを閉められるとの事 う~ん う~ん 解らん
田川市も新しい発想で楽しく暮らせる街づくりをお願いしますね
思う 良くこんな事ができるな~と感心する 何が目的で議員になりたいのか?
余り身近に感じられないのは私だけか 役所には会ごとに部屋がある? 座って何をしているやら
もうこんな選挙は止めて、ボランティアで議員をやる方がやれば良い事だ
市の業務もボランティアの方達がやれば良い 財源も乏しくなるこれからは
これだけインターネットの普及が進んでいる今、ある面やれるのでは?
市の予算でも人件費の額が多い 規模を縮小し経費のかからないシステムを導入し
運営できれば良いのでは? なにも事務所など作らなくても各家庭で出来る事が多いだろう
田川市も空き家が多い 商店街でも空いているスペースが多くある
今の世、飯塚市のように100億もかけて新庁舎を作る必要などない筈だ(飯塚市に住んでいた)
公務員の為の住民ではない 住民の為のシステムを作れば
有り余る財政では無いだろう 将来に向けて負債を0を目指してやれば
(難しい事だが、国全体でやるべきだ)
ボヤキが多い 店は忘れられたように暇です 何時まで続くのだろうか?
美味しかったうどん屋さんも見せを閉められるとの事 う~ん う~ん 解らん
田川市も新しい発想で楽しく暮らせる街づくりをお願いしますね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます