田舎の古民家 柏の森蕎麦

 美味しい十割蕎麦を食べに来てください
           080-5260-5707  

    

自衛隊を活用しよう 対処できるのは自衛隊 お願いします 

2014-02-09 12:40:14 | 日記
使用済み核燃料から出る高レベル放射性廃棄物の最終処分場を、首相の地元の山口県に建設することを求めた民主党
其れを言うなら、施設を持った地域に建設するのが道理ではないだろうか? 他の地域に持って行く事は無いのでは・・
現在考えられる技術で施設を作れば良い事だ それが嫌なら原発を止めれば良い事 
原子村人と言われるこやつ等の思惑に騙されない事だ
経済界・政治家・それを取り巻く利権屋 こいつ等は人間の事など考えておらん 自己利益のみ追求する輩だ

昨今の大手企業は海外に安い賃金を求め、技術革新で戦おうとしない経営者が多くなった
経営者のサラリーマン化 こいつ等は現況の損益に敏感で、先の経営の投資をなさない経営者が多い
雑巾を絞り、一滴の雫も出さないと、しかと言っているが多くは弱者にしわ寄せだ
評論家も海外との競争と言うばかりで・・ 何か日本的会社の良さが薄れている 随分前からだが・・・

蕎麦屋は完売 (作る麺数自体少ない) でも良い事だ この調子で行きたい

東京他雪の被害が 東京は土・日・で混乱も最小限だっただろう? 商売人は堪らんな~ でも仕方ない・・・
お年寄りの多い雪の地方は大変だろう
雪の備蓄を考えよう 金になるなら企業は考えるはずだ 国が補助金を出して(総合的損益で)
違った発想で考えると良い事が出てくる 益々年寄りが増えるのだから・・・
自衛隊を活用しよう 対処できるのは自衛隊 お願いします 

今日、鑑月焼に行って来た 大壷に今年の干支の馬を100頭彫刻してある作品を見に行った
見応えのある作品だった 皆さんも見に行かれたら・ 食事も出来ますよ
窯元から猪の湯がいた品を食べさせて頂いたが、始めいらんと言っていたが、見ると美味しそうなので食べてみた
うん、とても美味しい品 これは商品になると思います 行ったら聞いてみて下さい 無いかもしれませんが・・・






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暇だったので蕎麦を食べてい... | トップ | ありがたや 一人のお客さん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事