田舎の古民家 柏の森蕎麦

 美味しい十割蕎麦を食べに来てください
           080-5260-5707  

    

前東京電力役員・村八分

2015-08-11 23:00:09 | 日記
ついに川内原子力発電所が稼動した 地獄への一歩 事故が起こらない事願う
与党は原子力規制委員会の判断だとし、安倍政権が主体的に決めた再稼働ではないと強調
もう自民党は駄目だな 動かす事を決めたのなら堂々と主張せよ 情け無い どうせ私は反対だったのですよと言う輩が・・・
次から次へと再稼動しだす事だろう
そこで、電力会社の役員、管理職は名簿に登記しておいて欲しい もし事故が起こったら、処理費は又膨大な金額になる
税金が使われる事は明白だ そこで私達はこの方達に責任を取ってもらう 財産の没収だ
前の東京電力の糞役員共はのんびり暮らしている 国税が膨大につぎ込まれているのに・・・ 
起訴すべきになったが恐らく逃げられるだろう 世間を甘く見ているこいつ等に天罰を下さなければ・・・良くない事だが「村八分」だ
村八分なんて言葉が今も存在するなんて・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナウンサーの佐々木 明子・大橋未歩・出てくれ 

2015-08-09 22:47:14 | 日記
この糞暑い日々、不思議な事に電力の不足の事は余り聞かない
だが、電力不足と言いながら原発の稼動にはせっせと進めている 一体どうなっているのやら?
まだ自然の電力には余裕があるのにそちらには消極的 政治家よあんたらは一体何をやっているのか?
電力会社の集票マシーンに何時まで頼っているのだ 共産党を除きどうしようもない政党 確りしてくれよ自民党
自民党の中はどうしようもないのか? それにしても野党のだらしなさ 呆れるよ 自民党にお灸を据えなくてはと、野党の若手に期待するが
所詮無いものねだりか・・・ もうどうしようもない 女性党を創るしかない インターネットで創れ お金もかからないだろう?
選挙法に引っ掛るのであれば女性党クラブでも良い 全国で募集して下さい そして女性の皆さんクラブに入って下さい
本部で募集し地区別に支部長を  インターネットでお金のかからない選挙をしましょう
優秀な女性の方が多く居られる 選挙運動なんてしなくて良い  若い人達にも応援してもらって女性党を広めよう
国会、地方の議員の半分は女性がなれるようにしよう しかし現在の女性国会議員を見てると嫌になる奴が多い
女性らしく、そのままの地で議員活動をして欲しい 何か大阪の変な女性議員がいたな~ あんな人はならないで欲しいね
アナウンサーの佐々木 明子・大橋未歩・出てくれ 応援するぞ 下らん男議員なんか蹴散らしてくれ

維新の党が支持し民主党埼玉県連が支援する上田清司氏が4回目の当選 自民党負け
次は自民党議員の貴方の番ですよ
小泉・山本・河野何処に居るの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所詮世は 色即是空、空即是色

2015-08-07 20:16:33 | 日記
後、6日程でお盆 子供の頃大変お世話になったおばさんが亡くなられ通夜と葬式に行った
棺も抱えた 歳で涙腺が弱くなっている為か涙が出た 
娘から聞いた事は美味しい物を食べたいと  食事も流動食で余り食べれない 食べたいと言っているので少し安心したら・・・
其れを聞いた時、もう少し早く知っていれば、食べたい物を届けたのにと・・・少し悔やんだ 
それにしても皆長生きだ おばさんは89歳だった 内のお袋は94歳 若い時から体は丈夫でなかったので早く死ぬだろうと思っていたが
まだ生きている 我が侭で難しい人だが・・・でももう直ぐだろう?
おばさんの子供で私より2歳年下の長男 小さい時から兄弟のように育った彼が、喪主お礼を述べていた時、突然の死でお礼を言わなかった事を悔やむと
母ちゃん、ありがとうと こいつがこんな言葉を言うなんて・・・優しいおばさんだったから・・・ 20年以上会っていなかったことを私も悔やむ
余り世話になった人は居ないよな~と でも考えると、あの人に、あの人もと、走馬灯の明かりのように出てくる 何のお返しも出来ず 寂しい限りだ
迷惑をかけられた事ばかり思い、暮らしているわが身の情けなさ・・・

蕎麦屋は先月の後半からお客さんが多い 梅雨も明けた お盆の休みはどうだろう 当店は休まない 木曜日だけ休みます
カレンダーをめくると9月の連休 一体どれだけ休めば気が済むのか
公務員、大手企業は良いだろうが・・・一体公務員の時間給は如何ほどか? 
休みを増やさなければいけないのであれば、給料を下げろ 政治家は世の中の仕組みをよく見ろ

国立競技場の問題もふざけた話だ 3000億の試算が出ているのにあえて無視
こいつ等に無駄な経費50億円を返還させろ 財産を差し押さえろ 余りにもふざけている 国の事業なんて昔からこんなもんだったんだろう
あ~ 人の事はどうでも良い 日本は少しづつ狂って来ているのでは? 私達の無関心がここまで逆上せあげさせてしまった 
名誉や金、地位などに拘るから可笑しくなるのだ 所詮世は 色即是空、空即是色だ のんびり考えようよ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私達年代の悔い

2015-08-06 10:25:15 | 日記
韓国で若者のニートの割合が高い理由は何ぜか?大学進学率は、他の国に比べて高い方なのに、非正規雇用など雇用条件が悪い働き口が増えるにつれ、
青年たちの求職意欲が薄れているという分析が出ている。 と言う報道を見た 日本ではどうなんだろう ここ田舎に居ると肌で感じる事が少ない
勿論私のアンテナが壊れているのもあるだろうが  
私達が若い頃は、田舎の人間は都会に行けば職がある 当たり前の事で、寮も完備していた会社が多かった 余り深刻に考える事などなかったと思う
会社に入り若い田舎人は寮に入り、資金を貯めて家を買う そんな人達が多かった(勤めていた会社は) 
会社は社員福祉に寛大だった 勿論終身雇用、皆安心して頑張れたと思う 会社の為 そう言う人達の集まりだった 皆良く頑張っていた
ここ十年ほどの間に腐れ評論家などが、人を無視した様な雇用を主張してマスコミも腐れ経営者(特にサラリーマン社長)など自分の地位にしがみ付き
当期損益ばかりに気を使うようになった 先行投資には目を瞑り我が報酬はキチンと獲得する ソニーなんてどうなっているのだろう?
政治家、経営者等は我が身の事ばかり考えて 唯一職員の事を考えるのは官公庁か? 全て職員だから、福祉・賃金など国が赤字だろうが借金国なのに
知らん顔して獲得している 上の方ばかりが天下りと思っておられるでしょうが、上から下まで天下り天国 どうしようもない
政治は、政治家、公務員の数を減らすべきだが、少し減らして、嫌な職は外部の派遣社員を入れて我が達は楽な仕事ばかり・・・
一体何の仕事をやっているのやら 民間がやれば五分の一以下で回せる もう住民・国民は目を覚ましたら・・・
余りにも馬鹿にされている そうでしょう?
今の官公庁で良い点は優しい 親切 それから何かあったっけ・・・
昔の人間から見れば、民間会社も少し力が無いように思える このまま行けば企業は海外に出て行く 本社も海外に
抜け殻があるばかりの日本 こうならない様に、国内で技術の蓄積を積まなければ 若い人頑張ってくれ 私達も頑張ってきたよ
若い人が嫁を持てる日本にしなくては   私達はその点疎かにしてきたのかも 私達年代の悔いのあるてんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆の習慣

2015-08-04 20:22:11 | 日記
もう直ぐお盆 と言っても別に何も無い
妻は京都生まれの京育ち 筑豊の?お盆に黒のスーツや、着物で御参りする習慣に慣れない 不思議に思っている
良い習慣なのかどうか解らない 商売人が考える事だろう?
以前はお盆のに飾った果物や野菜など、川に流していたが今は駄目みたい ある場所に置いて来る 勿体無い
以前台湾に行っていた時、お盆にはお饅頭のような物を飾っていた 聞くと困った人達がそれを貰って行く
生活が出来る様になるとその年は、お礼を込めてお饅頭を飾りに行く そして他の困った人が頂いていく 良い習慣だと思う
今もやっているのだろうか?
そこへいくと日本の習慣は勿体無い 綺麗に飾る所を作っておいて、そこで先祖とお別れし品物も置いておけば必要な人が頂けばよい事だ
こう書いている時に電話があり、小さい頃からお世話になったおばさんが亡くなったと知らせが来た う~ん 何か寂しい気がする
ここで止めます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする