杉本かよブログ

杉本かよのちょっとおしゃべり

供託金

2011-03-16 22:42:53 | 日記
選挙に出馬するためには供託金を支払わなくてはなりません。
市議会議員は30万円を納めます。
これは有権者数と投票率などから割り出した投票を得られないときには没収されます。
要するに、冷やかしで選挙に出る人を制限するためのものです。
川口市の市議会議員選挙では得票が400票少しを超えないといけないということです。

今日は、みずほ銀行からお金を下ろそうと思って11時ころ出かけたのですが、みずほ銀行は午後1時まで開店したいということ。
予定を変更して三井住友銀行に行ってお金を下ろして、法務局に行きました。
ところが、法務局ではお金は預からないとのことで、書類を持って、今度は埼玉りそな銀行に行きました。こちらは日銀の代理店とのことで、供託金は日銀の判子がいるのです。
というわけで、今日の私はあっちに行ったりこっちに行ったりで、川口駅周辺をうろうろしていました。

ようやく用を足して、自宅に戻ったら、うっかり窓を開けっ放しにしていて、強風で砂戊こりだらけで、家中掃除機をかけたり、拭き掃除をしたりで大わらわ!
ぬいぐるみだけは布団の中にぬくぬくさせていたので、ほこりにまみれるのを防御できました!

それにしてもこの風すごいですよね。
なので、今日は寝ることにします
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 義捐金 | トップ | 無駄と贅沢 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
選挙手続き (どこかの幹事長)
2011-04-11 15:45:03
 初めて書かせて頂きます。

 選挙手続きは面倒ですよね。さらに震災の影響とりそな銀行のトラブルが重なってたいへんだったこととお察しいたします。

 でも、これからは面倒な手続きは相談して支援者にお願いしたほうがよいですよ。
返信する
そっか~ (kayo)
2011-04-11 17:51:28
お願いする=応援してもらう!なのですよね。
教訓にします1
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事