飛騨高山
2010年11月25日 | 旅
娘からのプレゼントで飛騨高山に行ってきました。
とりあえず旅館の駐車場に車を止め、高山では有名な古い町並みを散策。
お土産屋さん・酒蔵・お洒落なカフェがいっぱいで人力車も走る。

ここは美術館

このお洒落な酒蔵にて酒を飲みすぎた、皿にのせた枡に溢れる一杯が200円で各種いろんな酒がカウンターで楽しめる・・・しかし飲みすぎて嫁に叱られることに!

中心にある中橋付近

今日のお宿・・本陣平野屋別館
従業員の対応・料理ともに満足でした、外観はちょっと古い感じはあったが中は本当に綺麗。
満足満足、風呂には3回も入ってしまった。
テラスで浴衣姿を1枚、横には定番のさるぼぼが居る・・実は私の奥さんです!!


食後にちょっとカフェに行く、結構お洒落なカフェと中橋の夜のライトアップが美しかった。


このあたりでは有名らしい「牛多子焼」おなか一杯で食べていないが関西の私にはやはり「たこ焼き」でしょ・・

翌日は朝市でりんごを購入、なんと1個40円くらいで買ったことになる・・ビックリ価格(味もいい)

帰りにはあちこち寄りながら帰ることに、途中雪景色の白山を一望。

来年この白山に登山する計画です、若いとき一度一人で登っていますが・・標高2700Mくらい。
約6時間くらいかかって登り、室堂の山小屋に泊り翌日ご来光を見るため最後の500Mを登った記憶がある。
この山は花もいっぱいで、夏でも雪渓が残り雷鳥も居ます、1日中雲の上に居る気分は格別な思いなのです。
帰りは福井県に抜けて帰る、いい旅行をありがとう。
とりあえず旅館の駐車場に車を止め、高山では有名な古い町並みを散策。
お土産屋さん・酒蔵・お洒落なカフェがいっぱいで人力車も走る。

ここは美術館

このお洒落な酒蔵にて酒を飲みすぎた、皿にのせた枡に溢れる一杯が200円で各種いろんな酒がカウンターで楽しめる・・・しかし飲みすぎて嫁に叱られることに!

中心にある中橋付近

今日のお宿・・本陣平野屋別館
従業員の対応・料理ともに満足でした、外観はちょっと古い感じはあったが中は本当に綺麗。
満足満足、風呂には3回も入ってしまった。
テラスで浴衣姿を1枚、横には定番のさるぼぼが居る・・実は私の奥さんです!!


食後にちょっとカフェに行く、結構お洒落なカフェと中橋の夜のライトアップが美しかった。


このあたりでは有名らしい「牛多子焼」おなか一杯で食べていないが関西の私にはやはり「たこ焼き」でしょ・・

翌日は朝市でりんごを購入、なんと1個40円くらいで買ったことになる・・ビックリ価格(味もいい)

帰りにはあちこち寄りながら帰ることに、途中雪景色の白山を一望。

来年この白山に登山する計画です、若いとき一度一人で登っていますが・・標高2700Mくらい。
約6時間くらいかかって登り、室堂の山小屋に泊り翌日ご来光を見るため最後の500Mを登った記憶がある。
この山は花もいっぱいで、夏でも雪渓が残り雷鳥も居ます、1日中雲の上に居る気分は格別な思いなのです。
帰りは福井県に抜けて帰る、いい旅行をありがとう。