農作業も土曜日1日がかりで済ませた。
なので昨日午前11時前、一応ゴールデンウイークなんで近くに花でも見に行く?と嫁に・・
娘に会いに行きたいなーと(嫁)・・・
しかし遠いんで近場にと(私)・・・
娘の所に行かないのなら、どこにも行かないと(嫁)・・・ワガママか!!
わかった俺も男だ・・11時過ぎからの出発で岐阜市までドライブ(渋滞を予測)
結果的に意外と早く、あちこち寄り道しても4時間半分くらいで新しく引っ越した住宅(初めて行った)に到着。
なんとマンションの前には「ヒマラヤ本店」、岐阜が本店だったのか。山が近いからねー。
とりあえず山好きの私は「ヒマラヤ」に・・しかし本店は超デカイ、隣には「アルペン」岐阜店おーこれも行きたいし。
ガスバーナー等々買って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4f/cf15c65aee63b8403406ec987b22d0a9.jpg)
ようやく娘のマンションで一服・・
娘の旦那が串カツを食べに神社に行かないかと誘ってくれる、意味がわからんが面白そうなんで行って見ました。
岐阜では有名らしい・・・そしてなんか楽しいところ。
おちょぼさん ~千代保稲荷神社・岐阜県海津市~に到着
参道を歩き目指すは串カツとドテの「玉家」・・中でも一番有名らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d4/1f70f4724f0a5a5effde4ee6f262ec63.jpg)
味噌串カツ・ソース串カツ・ドテ・ビール食べる食べる(旨い特にソース)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/72/9f50e420e58d31ccb1c52a805c818e94.jpg)
店内は1億かけた輪島塗だとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/fece46c8f9d9c790425b4988e1597396.jpg)
トイレも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/45b93faccb0b8216a946a12bba286a75.jpg)
この参道はナマズの蒲焼・うなぎの蒲焼やら川魚料理とよもぎが有名らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/22/aafcb8678e2ec44fbee2e7612028aa38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/d3f9ecc13592f2956367d199d15cbfe4.jpg)
ナマズの蒲焼はちょっと食べたくないかも?えらいデカイし・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a7/dc28b46ac9b7306b60a811544fcc8be9.jpg)
そして千代保稲荷神社に参拝
まずは、お供えするあげを1個50円で購入するようです(おもしろい)4人分購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/a58d575f910be330fbda29e1273c2ce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/fcce8f4e9d2b0180bbeda6e2dee6f419.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/76/4ff6eddbcabee9450a74501998662a80.jpg)
賽銭を供え・あげも供える。凄い・・・あげだらけ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1b/3797d89f00c419901e5f44655acc6cac.jpg)
帰りに「大福屋」で名物の草もちを10個ゲット・・しかし今日は食べすぎ!(しかし旨いです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/81b0170da9f1b2a47acd380b4736f717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/36/07524f6617b3dcb08e6ef075e4f05c7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d2/87d200d64d9b71824dce6aab637a1f89.jpg)
おーまた旨そう串カツ屋・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/03/43d50575578b670935d676b69e57cb73.jpg)
ドテの鍋・・凄い!また注文し食べてしまいました。(ドテってなんかのホルモン?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/286687f23d39f52ffa18adfc93e8652c.jpg)
なぜだかこの参道には服屋がが多い(なんなんでしょう?)
嫁が気になり小さい入り口から2階に上がってみて衝撃・・・ここには多分5千着以上の服がある!!
嫁さん一着ご購入(なんかまた連れて行ってほしい)と一言・・OK牧場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/bc479167de911a6ad369c0fd0c952dab.jpg)
最後に大豊のやっている店を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c8/e5a482bed042d110ac0707bfc3ed5340.jpg)
夕方マンションに帰り、晩御飯を食べようと「赤から鍋屋」に連れて行ってもらうが、満席でえらい待ち時間!
て言うことでお気に入りのラーメン屋に連れていってもらいました。
その名はラーメン屋「イマカツ」プロレス好きの店主いわく、今の自分に勝つってことらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/01/b3b0000ea3f62a16224e92771061a350.jpg)
私は生中・黒とんこつラーメン・餃子・から揚げ・なんちゃら丼(旨かった)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/23595e7a0936677ecbf3882ca489e752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a3/ed95576b1dc4d192f311a7a5c8c3f727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/81/c405dd2bf12c84a361361ca10f503d3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/eb/c0c1e6fd38b1347ddf0d74c62eac84de.jpg)
食いすぎでたまんねー!しかし旨かったです。
しかーし・・このあたりには「ベトコンラーメン」なるものが存在するらしい(この店では終了していた)
ベトコンラーメンとは何なのか・・気になって仕方ない・・次は必ず行くぞ。
とりあえずウイキペディアで「ベトコンラーメン」
マンションに帰りゆっくり・・また酒を飲み1日目を終えた(突然来て泊めてもらい大変迷惑をかけました)ここでお礼。
マンションから見える、雪の残る御岳山も綺麗でしたが、この夕日も綺麗だったねー。
岐阜市も都会だけど自然も多く残り住みやすい町でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e0/674ab993d7990a339c5611ff2fadbb4c.jpg)
翌日は娘夫婦が、このあたりはモーニングが有名なので行って見ないかと誘ってくれたので初岐阜モーニングに行って見ました。
ここです・・普通です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/dd9dd6db518a3f7563feaa002cb9c100.jpg)
私はアイスカフェオレのモーニング400円を注文(冷静)まー普通?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5a/ac0c430916666c6aba2e17a69a8ea6b6.jpg)
するとしばらくするとモーニングのパンなどなどが来て!!が~ん・・なにこれ・・ランチじゃね!!!
すげー、コーヒーがメインか食事がメインか?とにかく凄い・・これで採算は合うのでしょうか?
毎日メニューは変わるが今日は「サラダ・玉子サンド・ピザパン・グラタン・うどん・ごぼう粥・スイーツ)量も多い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/58/ee7cb6c42e511a1ca3ca9698fd836750.jpg)
おかゆ付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d3/a52e39322ce2ef1e3720ab56efa6da28.jpg)
店内も凄い人で、店外で待つ人続出。おまけにモーニングなのに午後2時までやってるし?
ここで娘夫婦と別れ自宅に向けて走り出しました・・色々ありがとね!嫁も満足してました・・メデタシ・メデタシ。
しかーし、今回は食べてばっかりで夫婦で腹具合が悪いのが気になる(トイレにこもってきます)しかしビールは飲むぞ。
次は息子のいる広島にでも連れて行ってやろうか?・・1年近く帰ってないので。
まー1人でいくならドカで1人広島ツーリングでも行くか、気になる五日市の居酒屋もあるしねー!
オール下道、広島ツーリングも悪くない・・・・・・・かも?
※今回のルートを検証
行き・・天の橋立から有料~京都縦貫道~大山崎~名神高速~岐阜・羽島で降りる(3,750円)
帰り・・21号線~365号線~木之本~303号線~鯖街道~小浜~舞鶴自動車道~福知山(1,000円)
☆検証結果☆
圧倒的に1,000円の有料代で下道を走った帰りのルートが有効。
走行距離もかなり短縮で高速料金も安く下道ならではの景色と意外と走りやすく時間も極端に変わらない!!!
しかし昨日からの2日間、凄い数のバイクに出会いました・・俺もこれから走り回るぜ!!Good Luck培倶人
なので昨日午前11時前、一応ゴールデンウイークなんで近くに花でも見に行く?と嫁に・・
娘に会いに行きたいなーと(嫁)・・・
しかし遠いんで近場にと(私)・・・
娘の所に行かないのなら、どこにも行かないと(嫁)・・・ワガママか!!
わかった俺も男だ・・11時過ぎからの出発で岐阜市までドライブ(渋滞を予測)
結果的に意外と早く、あちこち寄り道しても4時間半分くらいで新しく引っ越した住宅(初めて行った)に到着。
なんとマンションの前には「ヒマラヤ本店」、岐阜が本店だったのか。山が近いからねー。
とりあえず山好きの私は「ヒマラヤ」に・・しかし本店は超デカイ、隣には「アルペン」岐阜店おーこれも行きたいし。
ガスバーナー等々買って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4f/cf15c65aee63b8403406ec987b22d0a9.jpg)
ようやく娘のマンションで一服・・
娘の旦那が串カツを食べに神社に行かないかと誘ってくれる、意味がわからんが面白そうなんで行って見ました。
岐阜では有名らしい・・・そしてなんか楽しいところ。
おちょぼさん ~千代保稲荷神社・岐阜県海津市~に到着
参道を歩き目指すは串カツとドテの「玉家」・・中でも一番有名らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d4/1f70f4724f0a5a5effde4ee6f262ec63.jpg)
味噌串カツ・ソース串カツ・ドテ・ビール食べる食べる(旨い特にソース)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/72/9f50e420e58d31ccb1c52a805c818e94.jpg)
店内は1億かけた輪島塗だとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/fece46c8f9d9c790425b4988e1597396.jpg)
トイレも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/45b93faccb0b8216a946a12bba286a75.jpg)
この参道はナマズの蒲焼・うなぎの蒲焼やら川魚料理とよもぎが有名らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/22/aafcb8678e2ec44fbee2e7612028aa38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/d3f9ecc13592f2956367d199d15cbfe4.jpg)
ナマズの蒲焼はちょっと食べたくないかも?えらいデカイし・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a7/dc28b46ac9b7306b60a811544fcc8be9.jpg)
そして千代保稲荷神社に参拝
まずは、お供えするあげを1個50円で購入するようです(おもしろい)4人分購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/a58d575f910be330fbda29e1273c2ce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/fcce8f4e9d2b0180bbeda6e2dee6f419.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/76/4ff6eddbcabee9450a74501998662a80.jpg)
賽銭を供え・あげも供える。凄い・・・あげだらけ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1b/3797d89f00c419901e5f44655acc6cac.jpg)
帰りに「大福屋」で名物の草もちを10個ゲット・・しかし今日は食べすぎ!(しかし旨いです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/81b0170da9f1b2a47acd380b4736f717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/36/07524f6617b3dcb08e6ef075e4f05c7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d2/87d200d64d9b71824dce6aab637a1f89.jpg)
おーまた旨そう串カツ屋・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/03/43d50575578b670935d676b69e57cb73.jpg)
ドテの鍋・・凄い!また注文し食べてしまいました。(ドテってなんかのホルモン?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/286687f23d39f52ffa18adfc93e8652c.jpg)
なぜだかこの参道には服屋がが多い(なんなんでしょう?)
嫁が気になり小さい入り口から2階に上がってみて衝撃・・・ここには多分5千着以上の服がある!!
嫁さん一着ご購入(なんかまた連れて行ってほしい)と一言・・OK牧場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/bc479167de911a6ad369c0fd0c952dab.jpg)
最後に大豊のやっている店を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c8/e5a482bed042d110ac0707bfc3ed5340.jpg)
夕方マンションに帰り、晩御飯を食べようと「赤から鍋屋」に連れて行ってもらうが、満席でえらい待ち時間!
て言うことでお気に入りのラーメン屋に連れていってもらいました。
その名はラーメン屋「イマカツ」プロレス好きの店主いわく、今の自分に勝つってことらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/01/b3b0000ea3f62a16224e92771061a350.jpg)
私は生中・黒とんこつラーメン・餃子・から揚げ・なんちゃら丼(旨かった)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/23595e7a0936677ecbf3882ca489e752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a3/ed95576b1dc4d192f311a7a5c8c3f727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/81/c405dd2bf12c84a361361ca10f503d3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/eb/c0c1e6fd38b1347ddf0d74c62eac84de.jpg)
食いすぎでたまんねー!しかし旨かったです。
しかーし・・このあたりには「ベトコンラーメン」なるものが存在するらしい(この店では終了していた)
ベトコンラーメンとは何なのか・・気になって仕方ない・・次は必ず行くぞ。
とりあえずウイキペディアで「ベトコンラーメン」
マンションに帰りゆっくり・・また酒を飲み1日目を終えた(突然来て泊めてもらい大変迷惑をかけました)ここでお礼。
マンションから見える、雪の残る御岳山も綺麗でしたが、この夕日も綺麗だったねー。
岐阜市も都会だけど自然も多く残り住みやすい町でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e0/674ab993d7990a339c5611ff2fadbb4c.jpg)
翌日は娘夫婦が、このあたりはモーニングが有名なので行って見ないかと誘ってくれたので初岐阜モーニングに行って見ました。
ここです・・普通です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/dd9dd6db518a3f7563feaa002cb9c100.jpg)
私はアイスカフェオレのモーニング400円を注文(冷静)まー普通?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5a/ac0c430916666c6aba2e17a69a8ea6b6.jpg)
するとしばらくするとモーニングのパンなどなどが来て!!が~ん・・なにこれ・・ランチじゃね!!!
すげー、コーヒーがメインか食事がメインか?とにかく凄い・・これで採算は合うのでしょうか?
毎日メニューは変わるが今日は「サラダ・玉子サンド・ピザパン・グラタン・うどん・ごぼう粥・スイーツ)量も多い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/58/ee7cb6c42e511a1ca3ca9698fd836750.jpg)
おかゆ付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d3/a52e39322ce2ef1e3720ab56efa6da28.jpg)
店内も凄い人で、店外で待つ人続出。おまけにモーニングなのに午後2時までやってるし?
ここで娘夫婦と別れ自宅に向けて走り出しました・・色々ありがとね!嫁も満足してました・・メデタシ・メデタシ。
しかーし、今回は食べてばっかりで夫婦で腹具合が悪いのが気になる(トイレにこもってきます)しかしビールは飲むぞ。
次は息子のいる広島にでも連れて行ってやろうか?・・1年近く帰ってないので。
まー1人でいくならドカで1人広島ツーリングでも行くか、気になる五日市の居酒屋もあるしねー!
オール下道、広島ツーリングも悪くない・・・・・・・かも?
※今回のルートを検証
行き・・天の橋立から有料~京都縦貫道~大山崎~名神高速~岐阜・羽島で降りる(3,750円)
帰り・・21号線~365号線~木之本~303号線~鯖街道~小浜~舞鶴自動車道~福知山(1,000円)
☆検証結果☆
圧倒的に1,000円の有料代で下道を走った帰りのルートが有効。
走行距離もかなり短縮で高速料金も安く下道ならではの景色と意外と走りやすく時間も極端に変わらない!!!
しかし昨日からの2日間、凄い数のバイクに出会いました・・俺もこれから走り回るぜ!!Good Luck培倶人