空美風~私らしい言葉で~

二胡と歌の親子ユニット空美風のボーカル担当ひとみが綴るブログです。

花まつり

2011-04-10 13:37:06 | ポエム




賑わい見せる城下町

桜燈籠 灯る道

春の精 通り抜けた

そこにだけ 花吹雪

子供を肩に乗せ

くぐる桜のアーチ

お城にあがる階段を

のぼってゆく あなた

息もきれぎれ 振り返り 

綺麗だね・・と

私に手を振る


桜の競う 城下町

私が一番華やかと

春の精 通り抜ける

そこにだけ 花吹雪

お城のてっぺんから

覗く小さな窓に

映る景色を ふたりして 

溜息で見下ろす

潤んだ瞳で 振り返り

綺麗だよ・・と

私に囁く





お城跡地の公園で賑わう花まつり

満開の桜はとても美しく

桜吹雪の中を、

家族と一緒に歩いてきました
 

風香・・






コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春だまり | トップ | これ以上・・ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風香さんへ (独人)
2011-04-10 22:30:04
家族みんなで桜の下を歩けて
みんなが桜を綺麗だと思えるなんて
本当に素敵なことですよね。

そして本当に幸せなことですよね。
いつまでも桜を愛せる気持ちを持ち続けたいです。
返信する
桜吹雪 (jin)
2011-04-10 22:31:46
風香さん こんばんわ

桜は散り始めが一番だね、
桜吹雪は幸せの種、また桜と城の融合は最高のコンビネーション。
家族で行けば、華族の気分になるかな、小さな幸せが一番豊かだもね~。
返信する
しっとりと・・・ (夕美)
2011-04-10 22:54:56
風香さん、こんばんわ

しっとりとした春の情緒を綴って下さって・・・ありがとう・・・。
はまりやすい私は、風香さんの詩を何度も読ませて頂いているうちに、お姫様になった気持ちになってしまいました

”賑わい見せる城下町
 桜燈籠 灯る道”
情景が浮かんできて、そのまま春の精と共に
幻想の桜の中を私も歩いていきました・・・

綺麗だね・・って手を振られたり
綺麗だよ・・って囁かれたり・・・
夢見心地で、風香さんの桜の世界に酔わされてしまいました。

桜吹雪の中を歩いてみたいです・・・
お花に囲まれると、こころから癒されて
幸せな気持ちになりますね

お写真も素敵です・・・
風香さんの優しい雰囲気が写真の中にも
あふれています

ありがとう・・・風香さん
返信する
独人さんへ・・☆ (風香・・)
2011-04-10 23:00:39
独人さん、こんばんは

みんなでくぐり抜ける桜のアーチは、本当に美しかったです

被災地のことを想うと、
それぞれの心を縁取る悲しみの影は、なかなか消えませんが、
でも、今回のことでいろいろなことを学び、
強く結ばれた家族の絆に感謝して、
いつもと違った桜の美しさを、
それぞれが感じ取っていたのではないかと思います

独人さん
いつも、ありがとうございます
返信する
jinさんへ・☆ (風香・・)
2011-04-10 23:10:43
jinさん、こんばんは

jinさんたら、いつも心に笑顔を与えてくださいます

「家族で行けば、華族の気分」

なるほど
それにしても、上手すぎる
座布団10枚

jinさん、高い座布団の上から、転げ落ちないでくださいね

小さな幸せが、一番の幸せのように思います

jinさん
いつも、ありがとうございます
返信する
夕美さんへ・・☆ (風香・・)
2011-04-10 23:24:43
夕美さん、こんばんは

もう、今日は綴れない・・
頭をひねっても浮かんでこない言葉
でも、見たもの、感じたものを、そのまま文字にすれば、
スラスラと書けるから不思議です
文章は、相変わらず拙いものですが

お姫様の夕美さん
美しいでしょうね・・
勝手に、イメージしております

心のスクリーンに、情景が浮かんでくることが、
私の一番大切にしていることなので、
素直に嬉しいです
凄く嬉しいです

夕美さん
いつも、ありがとうございます
返信する
こんにちは^^ (瑠璃)
2011-04-11 11:31:39
見事な桜ですね☆
お近くにこんな素敵な場所があっていいですね。
ご家族でお花見でしたか。穏やかなそうなお天気だけど風がありましたか?
こちらも花吹雪が舞っています。
儚い桜もそろそろ見納めかな?

とても情景が浮かんでくる詩ですね^^
返信する
瑠璃さんへ・・☆ (風香・・)
2011-04-11 22:35:30
瑠璃さん、こんばんは

ここは、うちから車で40分ほどの大村市にある、
大村城跡地の公園なんです
お城は、もう、お堀しか残っていないんですけど、
桜の名所のひとつなんですよ
空は澄んでいましたが、風がありました
そのせいで、桜吹雪が舞っていて綺麗でした

もうすぐ葉桜になりそうです

情景の浮かんで来る詩
一番、嬉しい言葉です
いつも、読んでくださる方の心のスクリーンに、
映像として広がる言葉を綴って行けたらと思っておりますので、
凄く凄く嬉しいです

瑠璃さん
いつも、ありがとうございます
返信する
お花まつり (はなかんざし)
2011-04-12 00:32:33
4月8日は菩提寺のお花まつりでした。
返信する
花かんざしさんへ・・☆ (風香・・)
2011-04-12 00:55:07
かんざしさん、こんばんは

先日から、拙い詩に目を通してくださり、コメントを寄せてくださって、
本当にありがとうございます

菩提寺の花まつり
花かんざしさんのご先祖様がお眠りになられてるお寺での花まつりでしょうか・・
想像しか出来ませんが、とても美しい桜の風景が、心に浮かんできます

花かんざしさん
いつも、ありがとうございます
返信する

ポエム」カテゴリの最新記事