とにかく
おにぎりを食べよう
腹が減っては
何も考えられない
迷っていても
悩んでいても
悲しんでいても
腹の虫は鳴く
食べれば
ほんわかと
まあるくなって
力もみなぎる
今は
ただの白米に涙の塩味
だが 確実に味は増えてくる
しょっぱさ以外の別の味
それだけの
経験を強いられたのだから
とにかく
おにぎりを食べよう
何でも食べよう
生きて 生きて 生き抜く為に
希望の詰まった
おにぎりを食べよう
避難所で生活する
皆さまのお腹が空いていませんように・・
風香・・
最新の画像[もっと見る]
- 今後の空美風、菜ノ花二胡教室、今後の出演のお知らせ💛 4時間前
- 今後の空美風、菜ノ花二胡教室、今後の出演のお知らせ💛 4時間前
- 今後の空美風、菜ノ花二胡教室、今後の出演のお知らせ💛 4時間前
- 今後の空美風、菜ノ花二胡教室、今後の出演のお知らせ💛 4時間前
- 今後の空美風、菜ノ花二胡教室、今後の出演のお知らせ💛 4時間前
- 今後の空美風、菜ノ花二胡教室、今後の出演のお知らせ💛 4時間前
- 今後の空美風、菜ノ花二胡教室、今後の出演のお知らせ💛 4時間前
- 今後の空美風、菜ノ花二胡教室、今後の出演のお知らせ💛 4時間前
- 今後の空美風、菜ノ花二胡教室、今後の出演のお知らせ💛 4時間前
- 今後の空美風、菜ノ花二胡教室、今後の出演のお知らせ💛 4時間前
そうなんです、先ずは食べること。あんぱんまん の作者やなせたかし氏が言っていましたが
戦場で体験で腹を満たせば人は幸せ、そんな経験で、あんぱんまん は困っている子に自分
のあんぱんを切ってあげる発想が生まれたそうです。
「アンパンマン」
今、孫のりゅうちゃんがハマって観てる番組なんですよ☆
楽しく観させて頂いてるアニメの中に、そんな素晴らしいメッセージが込められていたなんて・・
実は、私の亡き父が、いつも言ってたんです。
「ご飯はいっぱい食べろよ。食べる力があれば、病気もすぐに治るし、元気になれる。」
kanさん
素晴らしいお話を聞かせてくださり、本当にありがとうございました!!
この想い、改めて大切にしますね
ご無沙汰しております…(笑)。
…大震災の直後からも、絶やすことなく、懸命に言葉を綴ってこられた風香さん。
その作業もまた、風香さんなりの取組だったことと思います。
そのなかで、僕は、この詩が格別に好きです。
この詩の、特に最後の6行には、素材としての言葉の力を感じます。
それは、‘栄養’のような力です。
これからも、天然の、大地の恵みのような言葉を美味しく綴っていってくださいね。
それじゃ…!。
お久しぶりです!お元気でしたか
いろいろ自分なりに感じたことを言葉に綴っておりますが、
私も、この詩が大好きです
心で感じたままを綴る中で、
この詩だけは、体で感じたままを綴りましたので
mootanさんに、そのように仰って頂けるなんて凄く嬉くて・・
mootanさんの詩も読ませて頂きました
その中でも、「地動説」が深く心に残りました
mootanさんの笑顔にも、また出会えて嬉しいです
そして、こんな嬉しいコメントまで頂いて、本当にありがとうございます
魔法の言葉で力が湧いてきました
mootanさん
こんな私ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします