昨日は心療内科の日でした。
診察室の扉を開けると
「あぁ、娘さん来てくれなかったか」って
開口一番 言われました。
(前回 もう来ないと思いますと伝えたのにな)なんて思いながら
「最近の外出は自分の行きたい所でなければ外出しません。
先週火曜ピアノ(振替)
水曜日はパパと映画にいき
木曜日はピアノ(通常)で
さらに土曜日はカウンセリングについてきてくれました。
一方、今週は
木曜日のピアノ(通常)のみの外出です。
行きたいところや、行く意味のあるところには外出できている状態です。
カウンセリングについては
行くまでがしんどい様子で、
『行く意味があるのかどうか』でいえば、
まだ『ついて行っているだけ・意味は無い』という意識が強いのかもしれません。」
また、日々のニュースで大坂なおみ選手の鬱の事に反応していたこと。
私も一緒なのかな?なんて言っていたことを伝えました。
「娘さんは鬱じゃないですよ。
鬱なら、ピアノも映画も行けませんから。新型鬱などと、最近は言われているものもありますが、僕が診るにはそれにしても鬱っぽさがありません。
性格なんだと思います。
自分の思いに反することはしたくない。
指図されたくない。
思春期と反抗期 人格形成されていく中で今うまくいかないだけだと思います。」
『鬱ではない』と断言してくれた事はすごく心強く感じましたが、一方で
なんだか曖昧でだからどうしたらいいんだと思う気持ちが湧き出てきました。
「だから僕は娘さんの言うことをハイハイと聞くだけでなく、少し後押ししたかったんです。」
「先生、不登校の段階では
今、娘は『安定期』という段階らしく見守るしかない時期だと聞きました。
変に刺激をすると後退してしまうらしいです。」
「そうでしょうね。」
「??」
私の理解力が無いせいか話が噛み合いませんでした。
ただ、また先生は
自分がしようとしていたことは
正しい事だ
と言いたかったかのように感じました。
先生にとって
娘の信頼を失ってしまった事は
少し自信を無くした出来事だったのかもしれないです。
「僕は、十分に信頼関係をつくれていたと思っていたんです。
だけど、僕の言った言葉は娘さんの意に反していたんでしょう。」
先生と娘は、まったく信頼関は無かったように思います。
ただ
「外にでて、心療内科に来るまでがリハビリになるからね」
という先生の言葉で、
なんとか心療内科に足を運んでいただけでした。
そしていつもの薬を処方されて早々に診察が終わりました。
なんだか・・・
この心療内科に行く意味が段々なくなってきたような虚しさが残りました。
『鬱じゃない』
『娘さんの性格』
じゃあ、やっぱり今こんな風に黙って回復を待つことは無意味なんだろうか。
何かやっぱり後押ししなくちゃいけないんだろうか。
胸がザワザワします。
いつまで待てばいいんだろうかと
急に焦ったりして
こんな気持ちでいること
娘には内緒にできている自分は
偉いと思う