旅情 ☆ 花

あの町この町ふるさと便・ぶらりと出掛けた一人カメラ旅

連休二日目となると、動かないから食欲が出ないね。

2020年12月19日 20時47分04秒 | 年寄りのつぶやき

何を食べましょうか?。

ゆめタウン祇園店へ行ったけど、食べたい物が無いな。

昼に少し食べる物と、夜は肉じゃが。

ラーメンがまだ残っているからな、それを食べることにした。

今夜は博多のラーメン。

汁が白いから麺が引き立たないな。

今夜も二玉を。

博多と言われても食べたことが無いからなぁ。

こんなにも美味しいの?日清さん、こんなにもお店と変わらない美味しさを、よく出せるもんだなと食べながら思う。

美味い!!最高の美味さだ!!。

今夜はラーメンと肉じゃがが酒の当てだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日は鍋に限るね。

2020年12月19日 04時44分45秒 | 年寄りのつぶやき

昨夜から二連休、寒い日は鍋で温まりたい。

連休日でないと後片付けが大変だから、連休初日と決めている。

昨日はあんこう鍋と前もって決めていたが、ゆめタウン祇園店へ行ったのだが、先に美味しそうな生牡蠣が目に入った。

牡蠣が大好物だから迷わず買った。

あんこうは次の時だな。

値段的にも両方の値段は¥980-だ。

最近は鍋野菜セットが有るんだね、去年は無かったような?分量が多くても¥398-だ。

それに鍋用スープの多い事、どれにしようか悩むほどに置いて有る。

私は悩まずにストレートタイプ1~2人用「濃厚みそ鍋つゆ」を買ったのは良いけど、洗い物をする時に気づいた。

750g3~4人用だった、どうりで鍋が吹き零れるはずだ¥298-。

全部そろえた野菜セット、生牡蠣、濃厚みそ鍋つゆ。

鍋に適度に入れるんですが、見てくれが良いようにはいかないな、この時点で吹き零れそう。

一応は鍋蓋をしたが、すぐに取ったし、スープも少し取った。

昨夜の夕食は鍋だけ、少し安く上がったのか?。

1月~2月までは、行き付けの「漁師屋台 がっつり」居酒屋で食べていた焼き牡蠣も、もう食べれない。

店を畳んだからな。

話変わって。

昔ながらのつるし柿を売っていた、購入してから二週間くらいに成るか?部屋に吊しているんですが、昨日どうかなと食べてみた。

「まるはたほし柿」」、ゆめタウン祇園店での表示は「畑のほし柿」で売られている。

10個つるして有り、ビニール袋が掛けてある、¥2.940-(税別)。

袋を上まで上げて撮影。

白い粉を噴いている、これは買ったときからですが、買った時よりは白さが増している感じ。

食べるに、適度の柔らかさを保ちながら、サクサク感があり、この白い果糖が糖度を増しいるから、口の中で噛んでいると、とろけそうな風味がひろがるんですよね、昔食べた記憶感が戻って来た感じで嬉しくなる。

高価だから、一冬超すまでに食べきるように食べたいですね。

今夜も休みですが、何を食べますかな?。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする