風蘭など

風景や風蘭。

天恵覆輪

2020-11-08 11:16:23 | 天恵覆輪
超が付く一級品と言われる黄玉殿。実物を観たことがないので、趣味の方の ブログ画像で観るしかない。もし実物を近くで見る機会があったら、その素晴 らしさに感動するかもしれない。 ただ、夏の猛烈な暑さ、これから毎年あると思うので、大枚をはたいて手に入れ ても、ダメにするのに決まっている。家には、これに似たような天恵覆輪があり。 此方は枯れてもどうってことなし。それに、まだまだシロウト眼ですが、覆輪の . . . 本文を読む

天恵覆輪

2019-11-09 10:23:47 | 天恵覆輪
今時分、品種によって水の吸い上げがかなり違ってくるので、水遣り加減が難し い。一鉢、一鉢、手に取って、鉢底から指を入れて、湿り具合をチエックしながら やるのがベターでしょうが、時間もかかるし、面倒くさいですね。葉水で済ます方 法もあるけど、回数多くなるし、これも面倒くさい。表面の苔の状況で鉢中の湿り 具合を分かるようになればいいのでしょうが、まだ未熟です。 さて、2019.6に掲載のとは違う天 . . . 本文を読む

天恵覆輪

2019-06-09 11:10:18 | 天恵覆輪
名前に反して、銘鑑上ではとるに足らない部類のようで、ブログに書き込む 程でもないのですけど。ちょっと面白そうな様相になっていますので、載せて みます。親の新葉が深覆輪、出ている子が紺覆気味です。 この品種は覆輪がすごく安定しているので、多分ストレスの所為かで一時的 にこうなったのだろうと、思います。 . . . 本文を読む