駿河覆輪とそれが変化した紫宸殿。趣味者の方のブログを覗いてみても、この品種は
あまり取り上げられていませんが、芸が詰まらないからとは言えない。家のは自己評価
で「中の上」位でしょうか。地合いが黒に近い駿河覆輪、極黄に輝く覆輪の紫宸殿を目指
すには、この個体では無理かもしれませんが、株分けを重ねてトライしていきたい、とは
思っています。
天気のいい日には時々小さなデジカメをポケットに入れて . . . 本文を読む
植替えはほぼ終了。桜が散ったあと来月中頃には今年の生育がスタートです。
今回、苔を少し厚く巻くことにしました。風通しの関係で、葉姿が締まり過ぎるき
らい無きにしも非ずで、この巻き具合で来年まで経過観測です。
さて、今年の一番手は、この金広錦です。葉丈が詰まり過ぎて、特徴の力葉が
一枚くらいしか出てきていない。これでは頂けないですよね。
. . . 本文を読む