犬
いつもの散歩道は犬を連れている人も結構いる。犬は真っすぐに歩かず、あっちに行っ
たり、こっちに行ったり寄り道するので、此処は安全でいいのだろう。
昨今、犬はペット化して野生味が薄れてきているようですが、外を歩かせると、縄張りの
習性が出てくるのか、よく、マーキング(ふんや尿)している。犬の嗅覚はヒトの何万倍も
あるので、人が全然匂いを感じなくても、犬の鼻は微かに臭ってくる前犬の便跡を嗅ぎ
付け、その上に自分の便を撒く。
犬を連れている殆どの人が、後始末用の小道具が入った袋を持ち歩いていて、自分
の犬がマーキングをした後、間をおかず便を取り除いている。マナーを守って宜しいの
ですが、犬の立場からするとどうなんだろう。ここは自分の縄張りだよと、わざわざマー
キングをしたのに何で、と内心穏やかでないでしょう、が、ボスのすることには逆らえない。
後始末をする間、じっと待っている姿がいじらしい。





宝覆輪
ほぼ1年半振りの掲載です。 柄の方はソコソコ揃っているのですが、株の向きが彼方
此方と揃っていない。
子も大きくなって来ているし、来春の植替え時に、矯正するか株分けするか、どっちにし
ても手を加えないといけない。



いつもの散歩道は犬を連れている人も結構いる。犬は真っすぐに歩かず、あっちに行っ
たり、こっちに行ったり寄り道するので、此処は安全でいいのだろう。
昨今、犬はペット化して野生味が薄れてきているようですが、外を歩かせると、縄張りの
習性が出てくるのか、よく、マーキング(ふんや尿)している。犬の嗅覚はヒトの何万倍も
あるので、人が全然匂いを感じなくても、犬の鼻は微かに臭ってくる前犬の便跡を嗅ぎ
付け、その上に自分の便を撒く。
犬を連れている殆どの人が、後始末用の小道具が入った袋を持ち歩いていて、自分
の犬がマーキングをした後、間をおかず便を取り除いている。マナーを守って宜しいの
ですが、犬の立場からするとどうなんだろう。ここは自分の縄張りだよと、わざわざマー
キングをしたのに何で、と内心穏やかでないでしょう、が、ボスのすることには逆らえない。
後始末をする間、じっと待っている姿がいじらしい。





宝覆輪
ほぼ1年半振りの掲載です。 柄の方はソコソコ揃っているのですが、株の向きが彼方
此方と揃っていない。
子も大きくなって来ているし、来春の植替え時に、矯正するか株分けするか、どっちにし
ても手を加えないといけない。


