新聞を読んで

いろんな、新聞を読んで感じたことを書いて見たいと思います。

松下幸之助[一日一話]

2012-11-22 06:52:32 | 日記
11月22日
弁解より反省

 仕事でもなんでも、物事がうまくいかない場合、必ずそこに原因があるはずである。だからうまくいかなかったときに、その原因を考えることは、同じ失敗を重ねないためにも、きわめて大切である。

 そのことは誰もが承知しているのであるが、人間というものは往々にしてうまくいかない原因を究明し反省するよりも、「こういう情況だったからうまくいかなかったのだ。あんな思いがけないことが起こって、それで失敗したのだ」というように弁解し、自分を納得させてしまう。原因は自分が招いたことである、という思いに徹してこそ、失敗の経験も生かされるのではないだろうか。

今日は何の日

2012-11-22 06:47:33 | 日記
11月22日はいい夫婦の日

2007(平成19)年11月16日付の『朝日新聞』夕刊に「11月22日は『いい夫婦の日』」の見出しで始まる4ページの広告があり、そこで「パートナー・オブ・ザ・イヤー2007」に選ばれた有名人夫婦が紹介された。

遅かれ早かれこのいい夫婦に認定されそうなのは、石田純一、東尾理子夫妻ではなかろうか。数年前からマスコミが放っておけない存在になっていて、先日は『中居正広のキンスマスペシャル』(TBSテレビ系)で出産までの半年間に密着したドキュメントが放送されたくらいである。そのなかで夫婦そろって病院に通い、安産祈願をする様子などをじっと観ていると、ふたりとも年齢は決して若くはないのだが、なぜかこちらの方が照れくささを感じてしまうほどすこぶる仲がよい。ひょっとすると、わざわざどこかがいい夫婦だと認定する必要はないかもしれないとまで思わせる。

11月22日生まれの有名人
1946年 倍賞美津子 女優
1967年 ボリス・ベッカー テニス選手
1970年 奥貫薫 女優
1975年 aiko ミュージシャン
1976年 武内絵美 アナウンサー
1976年 トルステン・フリンクス サッカー選手
1979年 遠野なぎこ 女優
1985年 小森純 モデル・タレント
1987年 有村智恵 ゴルファー
1991年 清水佐紀(Berryz工房) 歌手・タレント