㈱興電舎商事 社員のブログ

社員のひとりごと

第一回 お酒をたしなむ会

2025-01-23 08:49:40 | サークル活動
弊社のクラブ活動のひとつ「お酒をたしなむ会」では、
1月某日に記念すべき第一回目の活動(飲み会)が行われました。

今回は宮崎市内での開催。
当日は寒波の心配もありましたが、そこまで冷え込むこともなく、天候にも恵まれました。



一回目の乾杯はビールと焼酎!
その後も様々なお酒や美味しい料理に舌鼓を打ちながら、楽しいひと時を過ごしました。





第二回の開催も楽しみにしております。

朝掘会 忘年BBQ

2025-01-03 19:48:16 | 乗り物
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

こんばんはTAM@宮崎です!


既に新年になってはいるのですが…
先日、12月29日(日)に我ら朝掘会(週末の朝、堀切峠に集うクルマ好きの会)の忘年会としてBBQ大会を執り行いました。
LINEグループ全体としては40人以上の会員数で、当日集まったのはちょうど10人。
それでもみんなで大盛り上がりのBBQとなりました。
我々は20代から60代まで幅広い年齢層なのですが、ホント、年の差を感じさせない気の合う仲間達です。
こんな仲間と知り合いになり、楽しく過ごす時間がつくれることに感謝しかありません。
これからも明るく楽しく交流を続けていきたいですね♪






12月 朝の福拾い

2024-12-15 19:02:41 | イベント
こんばんはTAM@宮崎です!

本日は第三日曜日ということで、恒例【朝の福拾い】に参加しました。
AM5:55 <GO GO GO> から宮崎駅周辺のゴミ拾いスタート!
しかし、さすがに12月は朝6時でも真っ暗です。
皆さん「街灯が無いとゴミが見えない(汗)と話していました(笑)
ま、それでもたくさんの福を拾いました。(°▽°)
朝から清々しい気持ちになりました!
ご興味のある方はご連絡ください。
是非ご一緒に福拾いしてみませんか?





















霧島市商工会ボーリング大会

2024-12-08 18:10:32 | イベント
こんばんはTAM@宮崎です。

12月5日(木)の夕方から霧島市商工会ボーリング大会が開催されました。
我々はS◯C南◯州と興電舎商事合同チームで参加!
で、実は大会の1週間前に一度練習会を行いまして、そのとき私はまずまず調子が良かったもので大会本番も意気揚々と乗り込んだのですが…
大会本番は散々な結果となりました…お恥ずかしい限りです(笑)
ただ、練習会のときには調子の悪かった鹿児島営業所のT所長は本番では調子が良く、きっちり女子個人の20位という表彰を受けました。
我々の中で一番成績が良かったのはS◯CのF所長。本番に強いですね!
ということで、我がチームの成績は悪かったものの、地元企業の皆様とも楽しいふれ合いができ有意義な時間を過ごすことができました。
そして我々は来年の大会に向けてもっと練習しようと誓いました。(笑)
来年の大会にご期待ください!!





個人情報保護の為(笑)名前はぼかしてありますが最下位は私です(爆)すみませんでした(笑)





ウォーキングサークル

2024-12-02 12:41:09 | サークル活動
11月某日 今回もコノハナロードを歩きました。







何度も歩いているのに、イヌ・カエル・ネコの木彫りの象を発見!
(知らなかったのは私だけかもしれませんが💦)



行縢山もキレイに見えました!




<ウォーキングサークル 番外編>

南阿蘇 夜の山散歩ツアーに参加してきました。
普段は立ち入り禁止の場所をガイドさんと一緒に歩きます。

赤牛さんがお出迎え









残念ながら曇りだったので星は見えなかったのですが、夜景がキレイでした。



今年のツアーは終わったので、また来年 今度は星を見に行けたらいいなぁーと思います。


カラオケクラブキックオフ練習会

2024-11-17 18:29:01 | サークル活動
こんばんはTAM@宮崎です!

今年度、弊社は福利厚生の一環として社員のクラブ活動を推進しています。
ということで、我々カラオケクラブ『K-singers』もようやく始動!
キックオフ練習会を11月15日に鹿児島の某カラオケスナックで開催しました。
参加者は3名でしたが大いに盛り上がりました!!
途中からモノマネ色も濃くなり、お隣のボックス席のお客様も巻き込んで大盛況となりました(笑)
さぁ、これから盛り上げて参りますよ!
目指せ!N◯K のど自慢予選通過(笑)
まだまだ会員も大募集中です!














広島

2024-10-23 22:48:01 | その他
皆さんこんばんはTAM@宮崎です!

私は先日10月11〜12日にかけて広島を旅してきました。
宮崎からクルマで自走、往復約1,200kmの道のりでした(^_^;)
11日(金)の午後はメーカー様の会議に出席し、12日(土)は朝から平和記念公園に行ってみました。
まずは生まれて初めて見る原爆ドームの周りをぐるりと一周してみました。
いつか間近で見てみたいと思っていた場所でした。そして戦争の悲惨さを改めて噛みしめました。
そこから平和記念公園に向かったのですが、なにやらテレビの取材陣や、外国人の方達、献花をしている方などが多数いらっしゃいました。この場所は日頃からこんなに人が大勢来ているのかな?と見ていたのですが、実は前日の11日(金)に日本被団協のノーベル平和賞受賞が決定していたんですね。その場でNETを見て気がつきました(汗)
ただ、このようなタイミングでこの場所を訪れることができて良かったと思いました。
そこから呉まで移動して『大和ミュージアム』を見学。ここも念願の場所だったのです。
ここのメインはなんといっても1/10 戦艦大和の巨大な模型です。戦艦大和の全長は263mなので、1/10模型の全長は26.3mです。26.3mといえば実物の船としても小型船ではなく中型船サイズでしょう。凄い迫力でした。
ミュージアム内には零戦や回天(特攻潜水艦)の試作機、太平洋戦争中の記録や呉の歴史など貴重な資料もたくさん展示されていました。その後、道路の向い側にある『うみのくじら館』にも行って、展示されている海上自衛隊の潜水艦の中にも入ってみました。
広島には他にも行きたい場所があったのですが今回はここまでで時間切れでした。
数年後にもう一度ゆっくり広島を周って堪能したいと思いました。























ウォーキングサークル

2024-09-30 17:36:35 | サークル活動
8月某日 金堂ケ池集合!
ここは木陰がいっぱいで日差しが強い日の散歩にお勧めです。









もちろん9月も活動しました。
2回目のこのはなロードです。
少し曇っていて涼しかったです。









彼岸花がきれいに咲いてました。
コットン畑もありました。



ウォーキングサークル 番外編

大分県蒲江にある高平山にプチ登山!





まだまだ暑いですが、風景は秋ですね。





そして蒲江といえば海鮮(*^^*)



うさぎ亭で『うみの幸丼』をおいしく頂きました!

延岡商工会議所様主催 第16回 会頭杯ボウリング大会

2024-09-27 17:30:49 | その他
9/26 会頭杯ボウリング大会に参加しました。
弊社から2チーム参加!
昨年は、団体優勝+個人優勝を頂きました。
さて、今年は。。。。。














惜しくも、優勝は逃しましたが、みんなで楽しくプレーできました。
来年は優勝目指して頑張ります!


ゴルフ部始動!!!

2024-09-26 09:07:56 | サークル活動
延岡・・・サトーです・・・
(株)興電舎商事・ゴルフ部の活動開始記念ゴルフを開催しました。
記念すべき第一回目は、地元のチェリー北方ゴルフクラブでの開催です。
4名のクラブセット

では早速、岩切部長のティーショット!

メキメキと腕をあげている石井主任のインパクト瞬間

次は飛ばし屋丸岡主任のインパクト瞬間・・・彼だけアイアンでのティーショット・・・さすが飛ばし屋

14番ショートホールでは3人がワンオン・・・ニアピンは岩切部長!

丸岡主任、バーディパット・・・入らず!

岩切部長のバーディパット・・・ラインではありますが入らず・・・惜しい

ハーフ終わりで食事も楽し・・・丸岡君のカレーが大盛でデカい!

昼から、先住者のアナグマがご挨拶・・・岩切部長としばしにらみ合いしていました。

秋の気配の天気も幸いして気持ちの良いプレーが出来ました。

最終ホールのアプローチ

夏の暑さで芝枯れのグリーン・・・最後までタッチが合わなかった石井君のパット・・・入らず

途中でカート道路に掛かった際のボールのリプレースのやり方等、ルールの勉強も忘れずにやっています
さすがゴルフ部!
最終のスコア・・・部員の許可を貰って掲載します。

楽しい部活・・・次回は打上げの呑み方ですね!
お疲れ様でした