㈱興電舎商事 社員のブログ

社員のひとりごと

GT-R☆MTG 2016

2016-09-23 21:33:44 | 乗り物

こんばんはTAM@宮崎です!

先日9/18(日)に熊本の三愛レストハウスにて「GT-R☆MTG 2016」が開催されました。

毎年GT-R☆MTGは5月に阿蘇ファームランドにて開催していましたが、今年は熊本地震の直後だった為一旦中止となっていました。
現在、阿蘇ファームランドの方も営業を再開されているようですが、まだ完全に施設の補修などが完了していないようで、今回は場所を変更しての開催となりました。


宮崎からはこの4台で会場に向かいましたよ!
ちなみに手前から2台目R35GT-Rのオーナーは某有名スーパーの社長さんです。
私らのR32と比較すると金のかけ方が違う(笑)
ま、社長さんですが私より歳が若い(汗)











会場に着きましたが結局ずっと雨が降っていました。


ということで恒例のビンゴ大会は室内で行うことになりました。
三愛レストハウスさんのご厚意で広い部屋を貸してもらいました♪


こちらは「熊本チャリティステッカー」3枚セット1,000円で、そのうち500円が熊本地震の募金となります。

天候はイマイチでしたが約80台のGT-Rが集まり楽しい一日となりました!
あ、そうそう今年も「GT-Rマガジン」の取材がありましたので来月発売号には記事が載ると思います♪

来年もまた盛大にMTGが行われることを期待しております!

第5回 SMC宮崎地区ソフトバレーボール大会

2016-09-19 05:10:37 | イベント
おはようございますTAM@宮崎です!

一昨日、9月17日(土)清武体育館にて「第5回SMC宮崎地区ソフトバレーボール大会」が開催されました。
今回は10チーム89名の参加となりました。
ご参加頂いた皆様お疲れ様でした。
また、貴重な休日を1日お付き合い頂き誠にありがとうございました。


























第1回〜第4回大会まで宮崎アスモ様が優勝を独占されていましたが、今回、初の優勝はソーラーフロンティア様となりました!おめでとうございます。
そして、準優勝にはやはり宮崎アスモ様が確実につけてきているあたりが強豪チームの貫禄でもありました。

今回、大きな怪我なども無く無事大会を終えることができ何よりでした。
また来年も開催する予定ですので何卒ご参加の程宜しくお願い致します。
尚、新たな出場チームも募集中ですので来年は他のお客様もぜひ参加をご検討ください。

ありがと~!!

2016-09-15 19:03:08 | 雑談
 今から約2週間ほど前のお話し。
半期の全社全体の営業会議が開かれました。
その席上で 社員のみなさんから、私の還暦のお祝いを頂きました。



ご覧のとおり、バイクウエアーです。

ありがとう~!!

安全運転に努めます。

京都散歩その3

2016-09-05 20:47:37 | ドライブ・旅行
 梅小路公園から奥へ・・・
5分ほど歩き 公園を抜けると そこに鉄道博物館がありました。
入り口には長い列。入場を諦めかけたのですが、整理の方に確認すると15分で
入れます との事。
並びました。
 きっかり15分で入れました。
入るとすぐの展示がこれです。

SLと在来線、新幹線。



新幹線は東京オリンピック時にスタートしたので 恐らく1964年頃開通。
当時0系と言われていたようです。
私が就職したのが1977年ですから当時はまだ この0系だったのでしょう。
実は私の最初の仕事はこの新幹線でした。
今でこそ 撮り鉄 とか 乗り鉄 とか ありますが 何でしょうか?作り鉄?と言いますか???
何の仕事だったのか ・・・ これ ・・・です。

よくわかりませんね。
では 運転席内部の写真を。

これは参考のため 運転席からの風景。
このスピードメーターも私らの時にはプラズマディスプレイに変わりました。
それ関係の仕事でした。

運転席の後ろが これ です。この盤です。

このランプ、速度帯を表すものです。
 これが最初に担当した仕事でした。この緑の国鉄色の制御盤です。
ATCです。オート・トレイン・コントロール ・・・ 自動列車制御装置と言う制御装置です。
 新幹線の頭脳の部分です。
3chと共通部 で構成されてます。
3つのタコジェネからスピード信号を電圧で取り込みます。
そこで多数決回路を組み、スピードを測定します。
3つとも同じなら 正。2つが同じで1つが違う場合、その違う1つが間違いと判定し
切り離します。そして残り2chで走行します。
昔は全てリレーシーケンスで組んでました。
私が会社辞める頃はマイコンが入って来ましたね。1970年後半です。

 また、運転手が誤操作をするとブレーキが掛かるようになってます。
いわゆるフェル・セーフです。
 また、レールには定尺があり(長さは忘れました)たとえば1本1kmなら、1km毎を
絶縁した状態で繋いでます。
そして、その同じ線路内(1km内)に電車が2台入るとブレーキがかかる仕組みに
なってます。
それらの仕組みから、列車同士の事故はありません。
もちろん それ以外にも多くの仕組みがあるでしょうけど。
 ただ、それは設計上の話で現物がそうなっているかは別の話です。
設計思想どうりになっているか、それを試験する係りが私の部署でした。

 名古屋の日本車両さん、神戸の川重さん、水戸の日立車両さんに出張したものです。
1両確か25m。普通16両編成で、製作工場では運転席+7両、半分を繋いで試験でした。
25m×8両=200mを行ったり来たり飛び回って現調したのを懐かしく思い出しました。

 まぁそれはそれとして博物館内部の写真を。









周りの設備も紹介されてました。
変電設備では 保護リレー盤も・・・。
 写真撮れてませんでしたね。
これは親会社興電舎さんでも作ってます。
今では ほぼマイコンですね。



これは回転台。
昔は南延岡にもあました。今では跡地はパチンコ屋さんになってます。
九州では以前このブログでも紹介した 豊後森 にもありますね。

ともかく懐かしい時間でした。



今月の一冊-2

2016-09-01 12:29:57 | その他の趣味
延岡 サトーです。
最近は釣りネタではなく本を・・・・たまにはいいですよね?

今月は有名な村上春樹さんの 1Q84 はいかがでしょうか?

独特の世界観は私の持ちえないところで自然と話の中に引きずり込まれてしまいます。

この著者の本を最初に読んだのはスプートニクの恋人という本だった・・・たぶん?
と思うんですが出てくる男性が私とは全く違う落ち着いた性格で
俺もこんな人間だったら違う人生もあったかな(笑)なんて思ってしまいます。

高速道路の非常階段を降りることで違う世界に紛れ込んだ女性仕事人と
キーとなる少女の書いた小説をまとめ上げる事で違う世界に入り込んだ男性が
小学生時代の初恋にも似た出来事を引きずったままその世界で再会して
元の世界に戻ってくる・・・・んん~説明するのも難しい・・・この世界観が私にはない(笑)

でも一度読みだしたら最後まで読まないと落ち着かなくなる内容はさすが巨匠って感じ。
想像力をフルに働かせて読んでみてください。