㈱興電舎商事 社員のブログ

社員のひとりごと

【宮崎・都城地区】第一回SMCソフトバレーボール大会

2011-10-29 23:01:27 | イベント
こんばんは!TAM@宮崎です!

 さて本日は、高城町運動公園体育館にて、【宮崎・都城地区】第一回SMCソフトバレーボール大会が開催されました!

 全12チーム、95名の皆様にご参加頂きました!
ご参加くださった皆様本当にお疲れ様でした。



 外はあいにくの天気だったものの、体育館でバレーボールをやるには、暑くも無く寒くも無く丁度いい気温でした。
皆さん大きな怪我も無く、楽しい1日を過ごすことができました。

 優勝されました「チーム幻」の皆様おめでとうございました!
その他のチームの皆さんも多少の(?)レベルの差こそありましたが、一生懸命力をあわせてぶつかり合いすばらしい試合をいくつも見せて頂きました!

 来年もSMCソフトバレーボール大会を開催する予定です。
また振るってご参加頂けますようご協力お願い致します。
そして「我々こそは!」という新参加チームの皆様もぜひ次回ご参加ください!
「豪華賞品」(?)を用意してお待ちしております。

 会場設営準備や後片付けも積極的にご協力頂きまして誠に感謝しております。
また、皆様、会場内でのマナーも大変すばらしく気持ちのいいイベントとなりましたことを重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。

車歴

2011-10-27 21:58:11 | 乗り物
の~り~も~の~♪あつまれ~♪
い~ろ~ん~な~♪くる~ま~♪

こんばんは!乗り物担当・TAM@宮崎です!

早速ですが今日は私が以前乗っていたマイカーのご紹介!
(別に紹介しなくてもいいのですがw)
久々に懐かしいCR-Xの写真が出てキタ!

HONDA CR-X 1号機 サイバー前期型Si(EF7)

はじめてのマイカー
エンジンは名機『ZC』を搭載するSiです。
車重はなんと930kgしかありませんでした。エンジンは130馬力。
前期型Siはボンネットのパワーバルジが特徴的でしたね。
で、CR-Xのボディ下側って本当は無塗装の黒なのですが、私のクルマはボディ同色に塗装していました。
2年程乗りましたが、最後はスピンしてガードレールに刺さって廃車となりました。(T_T)

HONDA CR-X 2号機 サイバー後期型SiR(EF8)


こちらはCR-X 2号機ですが、10年程乗りましたね。
HONDAの初代VTECエンジン『B16A』搭載モデルです。
車重は1000kgちょうどで、エンジンは160馬力。結構速かったです。
購入当時は、もう次期モデル『CR-Xデルソル』の新車情報もハッキリしていた時期でしたが、あえてモデル末期のサイバーを新車購入しました。(^^)ノ
これに乗っている頃はCR-Xオーナーズクラブ「Rocket's」にどっぷりはまっていましたね。
「モモのハンドル」に「レカロのシート」に「サベルトの赤い4点式シートベルト」・・走り屋の定番装備ももちろん装着!w
で、この頃から白いホイールを好んで履いていますね。

現在乗っているのはBNR32 GT-Rですが、私の4輪の車歴はこの3台のみです。(嫁車は除く)

ちょうどGT-Rも今年でもう10年所有しました。
1台に乗る期間が長過ぎなんですよね。w
はははっ、貧乏なもので
先週車検も済みましたのであと2年は乗れるな(^^;

杉江さん 投稿!

2011-10-26 07:43:49 | ドライブ・旅行
いつも大変お世話になっております。
昨日の日曜日、釣りには行けなかったのですが、
嫁と二人で、NEXCO西日本のご当地丼ぶり王決定戦

にノミネートされました丼ぶりを食べに行こうという事で、高速道路を飛ばし広川インターチェンジ

まで行って参りました。

そこで、玄海ポークのミルフィーユかつ丼

というものを食べまして、大変おいしく頂きました。

九州のどの地方でも豚は旨いと思うのですが、加工の技術に感動致しまして、やはり他のSAの丼ぶりも制覇したくなり、
しばらく釣りは休業して、丼ぶりめぐりに出かけたいと思います。
広川SAは楽しいですよ!!

あり得ないくらいにでかいメロンパン

や、かの有名なシュークリーム屋さんのベティママ

等、SAなのに楽しみが盛りだくさんでございます。

こちらにこられる事があれば、是非行かれてみては如何でしょうか?
ちなみにこれはイメージキャラクターのラビドンです。

なかなかかわいいと思うのですが・・・。(笑)

次は北熊本PAに行って参ります。
こんな文章でよろしければアップして頂ければと思います。
宜しくお願い申し上げます。
(ちなみにこれは広川で買いましたサバ寿司と鶏飯です。なかなかの夕食でした。)


西米良・えびのツーリング

2011-10-24 22:25:50 | ドライブ・旅行
 今回は、グループで走りました。マスツーです。延岡を5人で出発。
木城から茶臼原を抜けて219号米良街道を走り人吉方面へ。
そこからループ橋を越えてえびのに入り、コカコーラの所で観光祭を
見て帰る計画となりました。
 7時延岡を出発。村所手前の かりこぼーずの橋で休憩です。


 そこで、こんな熊本の集団に遭いました。お揃いのユニフォーム。

すごいエンジン音たてて出て行きました。

前回と違って今回は5台なので、参加バイクを見てみましょう。
車名間違えていたらすみません。


私の相談役、H先輩所有の3台の内の1台。カワサキ ゼファー1100です。

カーナビ、ETC付きです。


我が家の近所のお友達Nさんのエストレア 250です。


私に色々アドバイスをくれるIさん ヤマハFJR1300です。
こういうバイクをツアラータイプと言うんですかね。
先日、H先輩とIさん、東北ツーリングに行って来たみたいです。
 少しは聞いてますが、その内、ツーリング時の笑い話でも腹いっぱい
聞かせて貰おうと思ってます。



勿論 カーナビ、ETC付きで、小さなタンクバックは煙草入れです。


Nさんのカワサキ バルカン1500です。
さすが、すごい重量感がありますね。

殆どがリッター以上。
従って、私の750とお友達の250で二人足してやっとリッターバイク
の仲間入りとなります。

休憩を終わり、H先輩が湯前の近くに落ち着いた阿弥陀堂を見つけたと
言う事でそこを目指して出発です。
途中、バックミラーに映るバイクの台数が増えたなぁと思っていたら
宮崎からA君が合流。

ヤマハのXJR1300。これまたリッターバイクです。


6台がお寺に集結。中年暴走族の渋い集会です。

全員でパシッ!


たまたま、ここを管理している地元の方がお出でになり、中を見ますか?と
言われ 参拝しました。
『年取るとよぉ~、神社・仏閣めぐりが増えて、結構さい銭がいるとよぉ~』
と Iさん談。




文化財に指定されてるみたいです。普通、この場所は気付かないと思います。
H先輩のバイクの後に続くみんなが道に迷ったのでは?と思ったくらいですから。
さすが~H先輩です。

ただ、後ろを着いて行ったのでどの道をどう通ったか分かりません。
(よく、道知ってますわー)えびののコカコーラに到着です。



コスモス畑を横目に見て、花より団子 屋外の地場産品のテナントで地鳥と
巻きずし買って昼食。そして工場見学させて貰って帰りました。


えびのから高速に乗って高鍋まで。
IさんのFJR1300さすが安定感あります。曲がりくねった山道では
きつかったかも知れませんが勿論バルカンも本領発揮です。

途中で覆面パトカーを追い抜き、その途端、制限速度でそのまま山之口PAへ
避難兼休憩し、その後は高鍋ICで降りて農道に回り、都農からまた農道を走り、
石並川?の橋のたもとの販売店でちょっと買い物して あとは自由に解散、散ら
ばりました。走行距離 約370Km。


鹿児島出張所開設

2011-10-20 21:27:04 | anniversary
 先日の10月17日(月)弊社鹿児島出張所を開設しました。
思えば2年前の1月に駐在という形で霧島市に進出し、
3年を1つの目安にやって来て、2年9ケ月めでした。

 ここまでやってこれたのもお客さまのお陰であり、そして仕入先
さんのご協力の賜と心より感謝申し上げます。
 勿論、この地域を担当した弊社営業田畑の一心不乱の働きも忘れて
はおりません。

場所は霧島市中心より車で10分くらいでしょうか。
鹿児島空港からも近いようです。


そして、知らなかったのですが、どうやら日当山温泉の区域内のようです。

3つ並んだテナント事務所の真ん中になり車は3台は止められます。


広さは14坪です。




新人も1名入社し、2名体制で更にお役に立てるよう頑張って行きます。
よろしくお願い致します。


蒲江・佐伯ツーリング

2011-10-13 20:38:41 | ドライブ・旅行
 久し振りのツーリングです。
今回は近所のお友達がお仕事と言う事でソロツーになりました。
目的地はお隣なのに未だ行った事がない蒲江へと鶴御崎です。

8時頃、ゆったりとスタート。途中下阿蘇の道の駅で早々の休憩です。


 その後、北浦のふるさと林道を通って蒲江に行こうとしたら通行止め。
あらら! じゃぁ う回路で蒲江を目指しましょう。
しかし蒲江までの道って道幅は狭いしカーブは多いし舗装の悪い所だらけです。
カーブで大回りでもして対向車が来たら大変です。
回りの景色もチラ見で、安全運転で。
落ち着いたいい雰囲気の小さな漁村をいくつも通り過ぎてようやく到着。
 蒲江で見るところは と 言うとマリンカルチャーセンターでしょうか。
夏場はここのプールでマンボウが泳ぐ姿が見られます。
知らなかったんですが宿泊施設もあるみたいです。
お年寄りがゲートボールやってました。


お隣りの浜辺では若者がビーチバレーです。


次に目指すは第二の目的地、九州最東端鶴御崎です。戦前は鶴見崎と
言っていたようです。演歌で出て来るところです。
 北島三郎・鳥羽一郎系の海の男のやつですが・・・たしか・・・
♪ぶんごぉ~ つるみぃ~ざき、おとこぉ~ぉ~のぉ・・・何とか♪
ってやつです。

 途中、丹賀砲台跡があり立ち寄りました。
戦時中の雰囲気が色濃く残っている施設でした。下から山の頂上まで
山の中をくりぬいて階段があるのですが、今はリフトで上がるように
なってました。


 巡洋艦「伊吹」に搭載されていた45口径30cmカノン2門設置してあった
との事でした。


ここと鶴見崎の砲台で豊後水道に入る敵から守ろうとしたのでしょう。
内部は昔の写真等が展示されていました。



勿論、今は大砲はなく、ドームになってます。


 次は鶴御崎を目指して再出発。
数年前から管理人無しで入場無料みたいでした。
串間の都井岬と比べるとちょっと寂れている感じがします。
手前の展望台に登って灯台をパシャ。反対の西側の海を見てパシャ。



ここまで上がってくるのに結構疲れました。
 下の駐車場で、広島から来ていたライダーさんとちょっと世間話をして
おなかがすいたわ、息が切れたわで 灯台までは行かず佐伯に向かいました。
(結局最東端までは行ってません。ここが私のツメの甘いところです)
佐伯では道の駅で”ごまだしうどん”を食べ(カメラ忘れました)一休み。



帰りは今まで走った事ない三重弥生線を通って大水車を横目に10号線に
出て家まで一気にご帰還でした。走った距離230Km。





ミニカー:童夢-零

2011-10-02 00:23:17 | 乗り物
おもちゃのチャチャチャ♪おもちゃのチャチャチャ♪

こんばんは!乗り物&おもちゃ担当・TAM@宮崎です!

え~、早速ですが今回は1台ミニカーのご紹介!
うちの家には愛車32GT-Rのミニカーが溢れかえっておりますが、少しだけ他の車種もございます。

その中の1台。童夢-零(どうむ-ぜろ)エブロ製・1/43・\3,990






皆さん知っていますかね?1978年製のこの車。
私が小学生のときに巻き起こった「第一次スーパーカーブーム」の頃に、たった1台だけ製作された幻の国産スーパーカーなんですよ。
なぜ「幻」かというと実は市販車として日本で認可が下りず、結局市販化されないままお蔵入りとなってしまった車なのです。
(アメリカでの認可取得用として童夢P-2という車両も2台製作されたようですが、それも認可が下りないまま終了したそうです)

↓見てくださいこの車体の「薄さ」 実車の全高は980mmしかありません。


↓そして「ランボルギーニカウンタック」の影響を受けたと思われるガルウィングドア!

もちろんスーパーカーの定番アイテム、リトラクタブルライトも装備!

しかし、改めて童夢-零のスペックを確認してみると、エンジンは当時の日産フェアレディZに積まれていた「L28」OHC直列6気筒2800cc 最高出力は145馬力しかないんですよね(^^;
ま、それでも車両重量は920kgと軽量なので、そこそこは速かったのかもしれないですね。
ちなみに最高速度は240km/hだそうです。
タイヤも、フロント:185/60R13 リア:225/55R14 というちっちゃなタイヤですね。

だけど、子供の頃の私達はそんな詳しいスペックなど眼中にはなく、ただただこの「低く鋭いスタイリング」に圧倒され、夢中になり、「日本でもすっげースーパーカー作れるじゃん!」と誇りにも思えたものです。
えぇ、勝手に誇りに思っていましたが何か?(笑)

この童夢-零、現在でも実車は国内で保管されているとか。(たしか京都にあるらしい)
あの頃の思い出の車をいつか見に行ってみたいものです。

http://www.dome.co.jp/museum/car_m/00_zero.html