延岡サトーです。
前回のバイクねたの続きです・・・・。
レッドバロンさんの迅速な対応で今週の頭には修理完了!
5月2日に持ち込みしようかと考えてましたが2日は地磯に釣りに行きたいので
29日
リベンジ決行です
朝の6時20分に自宅を出発
今日は途中休憩無し・・・まずは先日リタイヤした地点に向かいます。
丁度7時に現地到着。

そうです今日の行程はここから始まります。
西風が強く先日より寒かったように思いますが
ここまで本当に順調でした。
エイプに焼酎と塩でお清めをしていざ出発
まずは第一目標の県境を目指しましょう。
何と・・・わずか数分で到着

ここが県境みたいです。
ついでに宇目町の案内を

そこからわずか数分で
道の駅{うめりあ}でトイレ休憩・・・・皆さんご存知でしょうから写真は無し
トトロの町を通り越えマロンファームを横目に見て・・・・
知ってる人は知っている・・・そうですここからが難所の峠越え
つい先日まで桜がとても綺麗でしたが今はちょっと色が着いている草木があるものの
緑一色・・・・でもトコトコ走る気持ち良さで気分は最高ですね・・・
内山観音を左に見て峠を下って三重町に到着です。
現在は豊後大野市になっているのかな?
市街地を一気に抜けて道の駅{三重}に到着。

ここまで約○時間弱で来てますね
休憩無ければびっくりの○時間○分かな?
法定速度を厳守した時間ですのでお間違いのないように
ではここからの景色を一発

う~サイコ~~!!美しい!
ここから息子の所まではほんのわずかです・・・
犬飼の町を通りぬけちょっとにぎやかになる手前で待ち合わせ

大野川の河川敷 ここで初心者講習会を開きます。
花とエイプ・・・後ろは白滝橋ですね。
なんか息子に引き渡すのが惜しくなりました
頼むから大事に乗れよ
エンジンのかけ方からギヤのつなぎかた、停止の注意点・・・・etc
ニーグリップの大切さ、左折時の巻き込みの恐ろしさ、カーブの回り方・・・・
原チャリは、スピードを楽しむ物ではなく機械と自然の融合・・・・あ~しつこいね
知っている事は全て伝えましたが後は自分で経験から学んでいくでしょう。
事故の無いように楽しく乗って頂戴ね・・・
・・・・で、おもちゃを手に入れたかのような笑顔でご満悦な我が息子・・・・

あ・・・息子とよりエイプとの別れが辛かったのが本心です。
「も一台買わない??」と嫁さんに言って
無視された馬鹿な親父です・・・・。
これにて任務完了!
年末から続いていた野暮用もひと段落ですので
これからは磯場の写真が多くなりますよ!!
ご期待くださいね~~
前回のバイクねたの続きです・・・・。
レッドバロンさんの迅速な対応で今週の頭には修理完了!
5月2日に持ち込みしようかと考えてましたが2日は地磯に釣りに行きたいので
29日


朝の6時20分に自宅を出発

今日は途中休憩無し・・・まずは先日リタイヤした地点に向かいます。
丁度7時に現地到着。

そうです今日の行程はここから始まります。
西風が強く先日より寒かったように思いますが
ここまで本当に順調でした。
エイプに焼酎と塩でお清めをしていざ出発

まずは第一目標の県境を目指しましょう。
何と・・・わずか数分で到着


ここが県境みたいです。
ついでに宇目町の案内を


そこからわずか数分で
道の駅{うめりあ}でトイレ休憩・・・・皆さんご存知でしょうから写真は無し

トトロの町を通り越えマロンファームを横目に見て・・・・
知ってる人は知っている・・・そうですここからが難所の峠越え

つい先日まで桜がとても綺麗でしたが今はちょっと色が着いている草木があるものの
緑一色・・・・でもトコトコ走る気持ち良さで気分は最高ですね・・・
内山観音を左に見て峠を下って三重町に到着です。
現在は豊後大野市になっているのかな?
市街地を一気に抜けて道の駅{三重}に到着。

ここまで約○時間弱で来てますね

休憩無ければびっくりの○時間○分かな?
法定速度を厳守した時間ですのでお間違いのないように

ではここからの景色を一発


う~サイコ~~!!美しい!
ここから息子の所まではほんのわずかです・・・
犬飼の町を通りぬけちょっとにぎやかになる手前で待ち合わせ

大野川の河川敷 ここで初心者講習会を開きます。
花とエイプ・・・後ろは白滝橋ですね。
なんか息子に引き渡すのが惜しくなりました

頼むから大事に乗れよ

エンジンのかけ方からギヤのつなぎかた、停止の注意点・・・・etc
ニーグリップの大切さ、左折時の巻き込みの恐ろしさ、カーブの回り方・・・・
原チャリは、スピードを楽しむ物ではなく機械と自然の融合・・・・あ~しつこいね

知っている事は全て伝えましたが後は自分で経験から学んでいくでしょう。
事故の無いように楽しく乗って頂戴ね・・・
・・・・で、おもちゃを手に入れたかのような笑顔でご満悦な我が息子・・・・

あ・・・息子とよりエイプとの別れが辛かったのが本心です。
「も一台買わない??」と嫁さんに言って
無視された馬鹿な親父です・・・・。
これにて任務完了!
年末から続いていた野暮用もひと段落ですので
これからは磯場の写真が多くなりますよ!!
ご期待くださいね~~
