今までは一人、または二人のでのツーリングでしたが今回初めて
大所帯でのツーリングになりました。ルートは久住から小国を通って
大観望を回って帰ってくる走行距離約280Kくらいの予定です。
H先輩、T電気、S社さんの方々、私を入れて総勢9名のグループです。
和田越のトンネルを抜けたところで待ち合わせ、そして出発です。

最初の休憩ポイントは清川の道の駅です。

1,2,3 ・・7,8 あれ?1台足りません。

いたいた Iさんだけ離れたところに・・・。
次の休憩は ガンジーファームです。
ここではバイクもきれいに揃いました。

ついでにメンバーもパシッ!

滝の裏に回れる鍋ケ滝があるのでそちらまで足を伸ばそうと言う
事になり、出発です。
途中九酔渓の茶店のたぬきさんを見学し

小国の鍋ケ滝へ到着。マイナスイオンをたっぷり浴びました。

滝の後ろから

こちらが表側
感想:滝までの登り、降りで息が上がりました。
ここの駐車場でメンバーの一人がバイクを倒し、サイドミラー破損の
トラブルがありました。ツーリングに行く度に何かかにかハプニング
があるなぁと、昔の失敗を思い出してはみんなで大笑い。
そしてツーリングの定番 大観望です。

最終休憩ポイントの よっちみろや で 後は自由解散となりました。

走行距離 320Kでした。知らない道を結構通りました。車は少ないは
景色はいいは で久住・阿蘇を満喫した1日でした。
しかし、あ~ 疲れた!
私の下手な運転にお付き合い頂いたメンバーのみなさんはもっと疲れたかも
知れませんね。ありがとうございました。
また、行きましょう。
(写真、縮小したら画像が荒れて見づらかったですね。すみません)
大所帯でのツーリングになりました。ルートは久住から小国を通って
大観望を回って帰ってくる走行距離約280Kくらいの予定です。
H先輩、T電気、S社さんの方々、私を入れて総勢9名のグループです。
和田越のトンネルを抜けたところで待ち合わせ、そして出発です。

最初の休憩ポイントは清川の道の駅です。

1,2,3 ・・7,8 あれ?1台足りません。

いたいた Iさんだけ離れたところに・・・。
次の休憩は ガンジーファームです。
ここではバイクもきれいに揃いました。

ついでにメンバーもパシッ!

滝の裏に回れる鍋ケ滝があるのでそちらまで足を伸ばそうと言う
事になり、出発です。
途中九酔渓の茶店のたぬきさんを見学し

小国の鍋ケ滝へ到着。マイナスイオンをたっぷり浴びました。

滝の後ろから

こちらが表側
感想:滝までの登り、降りで息が上がりました。
ここの駐車場でメンバーの一人がバイクを倒し、サイドミラー破損の
トラブルがありました。ツーリングに行く度に何かかにかハプニング
があるなぁと、昔の失敗を思い出してはみんなで大笑い。
そしてツーリングの定番 大観望です。

最終休憩ポイントの よっちみろや で 後は自由解散となりました。

走行距離 320Kでした。知らない道を結構通りました。車は少ないは
景色はいいは で久住・阿蘇を満喫した1日でした。
しかし、あ~ 疲れた!
私の下手な運転にお付き合い頂いたメンバーのみなさんはもっと疲れたかも
知れませんね。ありがとうございました。
また、行きましょう。
(写真、縮小したら画像が荒れて見づらかったですね。すみません)