㈱興電舎商事 社員のブログ

社員のひとりごと

阿蘇・久住ツー

2018-07-23 12:34:10 | ドライブ・旅行
お疲れさまです。
しかし、暑いですねぇ~。
余りの暑さと雨のために休んでいたツーリング、ついに先日決行しました。
涼を求めて山の上へ。

高千穂経由 阿蘇そして久住方面です。

久しぶりの 阿蘇草千里。お客さんはちょっと少なかったです。(朝も早かったのですけど)
ここから向こう側、阿蘇駅側に降りて内牧温泉を過ぎ、瀬の本高原、三愛レストランへ。
ここはいつも色々な団体がミーティングと称して集まり、車やバイクを展示してくれて
楽しい思いをさせてくれるのですが・・・。
今回はなんと なんと 自衛隊ミーティング。




こんな感じで装甲車?がズラリと並んでいました。

家族連れ他 すごい人気でした。
私もどさくさにまぎれ ぶ厚そうな鉄板を コンコン と拳で叩いていたら関係者に注意されました。
(手で叩くくらい いいじゃないかぁ!)
自衛隊さんがお帰りになったので、我々もそこから更に上に上り長者原を抜け、湯の平温泉側に周り、長湯、スパ直入でサーキット見学して帰りました。
暑かったぁぁぁ。

こんな感じです。

もう しばらくツーリングはいいかな。暑過ぎ。


天草旅行

2018-07-12 12:08:14 | ドライブ・旅行
 先日、恒例の友人夫婦4組での1泊旅行に行って来ました。
昨年はこのブログでも紹介した日田旅行でした。
昨年7月の朝倉地方の大水害の前でした。
あの水害の光景を見て行ったばかりの土地でしたので他人事ではありませんでした。

 今年は私が幹事で、天草地方を計画、折しも世界遺産の認定の日と重なりました。
小学校か中学校の時、修学旅行で五橋を渡り、きれいな景色がずっと心に残ってまして
また行きたいと思ってた所です。(実際バイクでも2・3度ほど走ってます。)
集合場所の宇城に行く前に矢部の道の駅、通潤橋で休憩。
ここは八朔祭りで有名です。毎年こんな大きな作り物をするんです。

今年は美女と野獣。

12:00 宇城の道の駅に集合して一緒に昼食をとり、いよいよスタートです。
宇土半島を左回り、上から回ります。

まずは 御輿来海岸。夕日の中で見る干潮時の干潟が美しいそうですが、ビューポントの
問題と時間帯もありイマイチでした。

 次に三角港、古いほうの港です。(これはツーリングの報告にも挙げてました)


そして島を渡って行きます。新しい道,高速道が出来てました。
高舞登山(たかぶとやま)に行き 上から五橋を眺めます。

ただ、ここに来る道のり・・・狭くて心配になりながら登って来ました。
眺めはいいのですが 道中がちょっと。それからもっと整備されていればいいなぁと
思ったところです。
 その後、ホテルにチェックイン。宴会、そして近くのスナックでカラオケ三昧。
ホテルの料理は良かったですよ。生きたアワビや元気のいいエビなど出て、エビが
飛び跳ね 大騒ぎでした。



 翌日は五橋の下を船で見て回りました。海からの眺めも絶景でした。





そして 天草と言えば天草四郎。そのメモリアルホール見学。

その後、藍のあまくさむらでお買い物。(テレビで宣伝やってます)

そして次は 宇土の 厳島神社 ・・・ 永尾(えいのお)神社。
海の中に鳥居が建ってます。

ここを見て最後に不知火の道の駅で昼食をとり、解散しました。
来年はKさんが幹事。すでに構想を練ってるようでした。




フードトップモールというパーツ

2018-07-08 08:46:55 | 乗り物
こんにちはTAM@宮崎です❗️

先日、マイカー32GT-Rのボンネットの先端にフードトップモールというパーツを装着しました。
このフードトップモールというものはフロントグリルからエンジンルームへのエアの導入を多くするという過去にGr.Aレースでも採用されたパーツです。
ホントはnismoがリリースしているウレタン製のフードトップモールが「本物」なのですが、今回は社外のFRP製のものを装着します。
その理由は、現在nismo製は販売を終了しているというのと、稀に見つけられたとしてもかなり高価になっている、取付にはボンネット表面に穴を開けてボルト留めしないといけない、経年劣化によりそのボルトが錆びる、更にウレタン製なので埋め込まれたボルトが錆びる事によりその部分だけが盛り上がり表面が凸凹の状態になるという気になるところがある為です。

はい、ということでNETオークションで落札したメーカー不明の中古FRPフードトップモール、激安3,700円也(笑)

で、これをクルマに仮付けしてみたのですが…全然まともに付かない😅
もう捨ててしまおうかとも思いましたが(笑) 行きつけの整備工場の板金担当の先輩がサンダーを使って装着しやすい形状となるよう加工してくれました。

ちょこっと自分でもヤスリを使って加工😃

ボディカラーで塗装してもらい装着準備完了です。

ボンネットの裏側にあたる部分に両面テープを貼り付けて装着しました。





さ、果たしてこんなものでエア導入量が多くなるのか❓
本物じゃないので効果は期待できないのか❓

ま、それでもいいんです、ちょっとカッコ良くなったから(笑)