goo blog サービス終了のお知らせ 

けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

自慢の話

2016-01-18 11:28:10 | ひとり言

実は、ワタクシ、ひとつ自慢出来る事がありまして、

結構レアな体験をしているんですよ。

・・・人体解剖。本物ですよ。それも新鮮な・・・

 

学生時代の病院実習で貴重な体験をさせてもらった。

医師や看護師になるわけではないので、やらなかった人もいたけれど、

私は実習期間中に、たまたま亡くなった方がいて、

先生に「病理解剖、参加する?」と聞かれ、滅多にないことなので、

参加することにした。

気持ち悪くなったら迷惑だからと、断る人もいるらしいが、

私は興味の方が強かったね。(`・∀・´)o

その代わり先生に「(気持悪くなって)ぶっ倒れても、

(解剖に)忙しいから放っとくからね。」と脅されたけどね。

 

フツーの手術衣、手術用手袋+ビニールエプロンにゴム長靴に軍手という姿で

ご遺体に合掌、そして解剖開始。

リアルに覚えてる事といえば、心臓がずっしりと重かった事。

甲状腺がハート型だった事。睾丸が貝柱のような繊維状だった事。

あ、あと海綿状の物体も見ました。(男性でしたからね。) (^m^〃)

 

解剖は感動的だったけど、後がね~。(´ε`;)

臓器を取り除いた後(臓器は病院に提供されたのだと思う)、

ペタンコになったお腹を元の状態に戻すために、詰め物をして

縫い合わせるんだけど、この詰め物がいい加減スゴイ物で、

ちょっと言えないけど、え~、こんな物詰めるのー、嫌だなーって

思った記憶がある。(火葬しちゃえばわからないだろうな。)

 

縫い合わせた後、水でキレイに流して(そのためのエプロン、長靴)

ご遺体を拭いて、合掌、解剖終了です。

 

いや~、貴重な体験をさせてもらったよ。医学生でもない実習生に

ここまでやらせてくれるとは・・・

(ホントーは先生がやるの面倒くさかったから指示していただけかも?)

他の病院で実習した子は、解剖はなかったって言うし、

ホント滅多にない事だよねー、ラッキーだったねーなんて

思っていた1週間後(いや、もっと近かったかも)、

またご遺体が提供されたのでした。(|||▽||| )

 

なんか、この病院って・・・・(病院名は言えない)(-""-;)

 

そしてまた、合掌。(以下、同じ事の繰り返し。)

 

また、男性だったけど、女性もやってみたかったな。

(女性は脂肪が多いから気持ち悪いって言われたけど)

いや、でもこんな短期間に2体も解剖出来た学生は、

他にはいなかったと思うから、自慢になるんじゃないかな。

 

ウン十年も昔の自慢話でした。 ( ̄ー ̄)

 

こんなリケ女な、私だから、自分の手術にも冷静でいられたのかな?

 

※ 大部屋を個室使用していたのに、今日3人も入院して来て

  あっという間に満員御礼です。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする