2016年1月22日(金) 入院9日目、手術後7日目
朝7時前に起床したけれど、7時半過ぎても電気が点かない。
今日は、曇り空で暗いのになぁ・・・(´~`)
病室にいると、下界がどんな天気なのか忘れちゃうよ。
見舞客がもっこもこのダウンなんて着て来るけれど、
病棟はどこに行っても常春のパラダイス。パジャマ1枚でOKなんだもん。
でもそろそろ下界へ追放される日が迫っているかも・・・
今日は、退院診察があるので、朝、採血と採尿がありました。
今日の朝食
ご飯、みそ汁、だし巻き卵、オクラおかか和え、納豆、牛乳。
午前中に、診察があるって言われたのに、呼ばれないなぁ・・・
シャワー予約していたけれど、キャンセルして夕方に変更したのに。
(妊産婦が多いので、お風呂の予約は、結構ギッシリ入っている)
Kさんが退院しました。若いお嬢さんだったので、カーテン閉め切りで
こもっていて、あまり話はしなかったね。
あとの2人は歳も近いので、その後カーテンをオープンにして世間話が
始まったけど・・・( ^∀^)
今日の昼食
A あさりご飯、カジキのてり焼き、カニかまとキュウリ和え、もずく酢、バナナ。
B 京風シュウマイ。
午後になっても診察に呼ばれない~。予定では明日(土曜日)、退院なんだけどな。
ま、明日でも明後日でもどっちでもいいんだけどね・・・
看護師に「診察まだなんですけどぉ・・・」と訴えたら、
「今日は手術日(金曜日)なんで、先生忙しいんですよ。
空いた時間に来てくれるといいんですけどね・・・」
このままじゃ、日曜日に延期かな。でも土曜日、チョー寒いって言っていたから、
日曜日の方がいいかな~。(゜.゜)
なんて、思っていたら、診察に呼ばれた。傷の防水シートをベリベリと剥がされ、
内診と検査結果で、「ちょっと出血があるけれど(自覚症状なし)、
問題はないです。いつでも退院できますよ。いつにしますか?」
やったーっ!とは言え、「これから家族が来るので、相談します。」と言って、
保留にしてもらった。
病室に戻ったら、ちょうど姉2が来ていた。
「明日は寒いよー。雪かもしれないし・・・日曜日にしな。日曜の午後!
少しは暖かくなるから・・・」
ちょうどこの週末、西日本には大荒れの予報が出ていた。
今日の夕食
B ご飯、チーズ入りはんぺんフライ、温豆腐、菜の胡麻和え、オレンジジュース。
A 鉄火煮。
夕方、姉2が帰った後、シャワーを浴びたんだけど、初めて傷口を見たよ。
おへその下からエッチなラインギリギリまで、黒い糸で縫ってあって、
(あ、今は、抜糸ないんだってね。身体に吸収されちゃう糸なんだって?)
細い強力な粘着テープが、横に何本も留っている。
このテープは自然に剥がれるとの事。おなかは、石けんを泡立てて優しく
洗うように指導された。
取りあえず、退院は明後日、日曜日の午後(昼食まで頂いて)にして、
入院費用の概算を出してもらった。(・∀・)b