本日は日中曇り、一時雨もあり
鳥がいい声でさえずるので何とか写真に撮れないかと裏山に行ったらササユリの花が咲いていた。
ササユリは昔は結構あったということだが近年は減少してあまりお目にかかれない。
保護育成されているらしい。
日本を代表するユリである、群れてて咲いている訳ではなく離れてひっそりと3本ほど
咲いていた。
書物ではササユリは日当たりのよい草原や森林の中で咲く、とあるがこの場所は
杉林の中であまり日当たりは良くない場所である。
日を受けるのは植物の常識であるだろうが、その他にも土壌、気温、湿度、風通しなど
このような繊細な植物は合致しないと生育しないのだろう。
やはり日を求めてか枝が長く伸びておりその上に大きな花を咲かせているのでどれも
このように傾いていいた、葉は笹の葉と良く似ている。
今日は夕方から愛知に帰って来た、やはり平野部は気温が高く暑苦しい夜だ。
帰りにかみさんがまた山菜を採って来た。
ふき、わらび、ミズである
今日は来客もあり作業は行わなかった。
鳥がいい声でさえずるので何とか写真に撮れないかと裏山に行ったらササユリの花が咲いていた。
ササユリは昔は結構あったということだが近年は減少してあまりお目にかかれない。
保護育成されているらしい。
日本を代表するユリである、群れてて咲いている訳ではなく離れてひっそりと3本ほど
咲いていた。
書物ではササユリは日当たりのよい草原や森林の中で咲く、とあるがこの場所は
杉林の中であまり日当たりは良くない場所である。
日を受けるのは植物の常識であるだろうが、その他にも土壌、気温、湿度、風通しなど
このような繊細な植物は合致しないと生育しないのだろう。
やはり日を求めてか枝が長く伸びておりその上に大きな花を咲かせているのでどれも
このように傾いていいた、葉は笹の葉と良く似ている。
今日は夕方から愛知に帰って来た、やはり平野部は気温が高く暑苦しい夜だ。
帰りにかみさんがまた山菜を採って来た。
ふき、わらび、ミズである
今日は来客もあり作業は行わなかった。