おいちゃんの田舎暮らし日記

定年になって田舎で小さな小屋を作りながら暮らしています

里山の袋

2011-06-23 23:18:48 | 日記
本日も午前中から雨、お昼過ぎに一度雨は上りまた夕刻に掛けて振ったり止んだり。
 
 
 
 
村のカフェや温泉の休憩室などに行くと「里山の袋」という当地を紹介する冊子があり気になっていた、
調べてみるとこれは「ふるさと郡上会」事務局が発行していることが分かった。
 
ネットで見ると会員を募集していると言うので、資料を申し込んでおいたら本日入会手続き用の資料など
送ってきてくれた。
この山小屋に郵便や宅配便が来るのは初めてだ、住所が分かるのか心配だったがちゃんと配達してくれる
ことが分かって安心した。
ふるさと郡上会に入会すれば市外在住の者でも市民参加の催しや交流会にも参加できるし、移住支援なども
行ってくれるとのことまた温泉など各種の割引などいろいろ得点もあるらしい。
入会しようと思っている。入会金は3000円
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日も雨のない間、基礎工事の続きを少し行った。
蒸し暑かった
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
夕方は近くのスーパーに買い物に行ったが休みだったのでコンビニで少し買い物をして、接骨院で腰痛の治療を、今日はウォターベド式のマッサージもやってくれた。
 
 

基礎工事

2011-06-22 22:28:16 | DIY(土木、建築、他)
本日、天気は晴れの予報だったが昼過ぎから時々雨あり、夕方には遠くで雷、おまけに竜巻注意報まで出た、山間部独特のお天気であった。
 
 
 
今日も引き続き車庫の基礎工事の続きを行った。
大体の水平レベルが出たので幕板張りを実施してみた、基礎部分には先に大き目のジャリを敷いてランマーで固めたので杭が思うところに打ち込めない。芯出しもなかなか難しい、
やはりこのような工事には手順がありそうだ、
がとにかく前に進めなくてはいけないが雨が降ったり止んだりで作業がはかどらなかった。
 
イメージ 1
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
明日も天予報では一日中雨だとか・・・・・・
雨も降らなくては夏が持たない。

ファンベルト

2011-06-21 22:42:45 | バイク、車
本日はお昼過ぎまで雨が降ったり止んだりだった。
 
 
午前中の雨のないときダイハツ・ハイゼット・トラック(軽トラ)のファンベルトを交換した。
 
昨夜、温泉からの帰りに切れてしまった(そのまま帰ってきたが・・)
ファンベルトと言っても実際はオルターネータ(発電機)とウオーターポンプをドライブしているVベルトである。
 
H4年式の古い車であるがダンプ付きで数年前に岐阜羽島にある自動車オークション会場で業者に落札してもらった車である。2年近く車検が付いて35万で購入した。特殊な車は年式の割には高くなる、業者はいくらで落札したかは教えてくれないが、事前に落札しようとする車の見学(エンジンなども掛けてみることが可)ができる。
 
いくら位ででなら購入するか事前に業者と相談しておき落札してもらう。その値段より安く落札できれば業者の取り分となる。落札会場には一般の者は入れない仕組みとなっている。
 
中古車屋さんにはいろんな車種の中古車が並んでいるがしばらく展示するとまたこのオークションに出したりしまたここから購入したりといわゆる車を回すと言うのか、それが中古車屋さんの仕事だとか、でこの業者が言うには景気が悪いと我々は儲からないが、儲かっているのは展示などでマージンを取っているこのオークションを運営している会社だけだとぼやいていた。
 
で、この軽トラだが購入してからの不具合は、デストリビューターの交換が一度と、このVベルト交換が2~3回と言うことで、なぜだかVベルトが良く切れる、原因は不明だが数百キロ乗るともう危ない。
プーリーの溝が磨耗しすぎているのかもしれない、見るだけだがプーリーのアライメントが狂っているようでもない。プーリーでも変えてみようかと思っているが、いつもVベルトの予備(数百円)を載んであり切れたら換えることにしている。最近の車はもうこのような単純なVベルトは使ってない溝を切ったような柔らかいベルトが使われているようだ。
 
イメージ 1
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
午後遅くに基礎工事の水糸を張りなおした。久しぶりの作業だったので腰も痛くなりあまりはかどらなかった。
イメージ 3
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
明日はお天気が良さそうだ、引き続き基礎工事かもしくはペンキ塗りか?
 

朴の木

2011-06-20 21:36:12 | 自然、風景
今日は天気予報通り一日中雨・・・
 
 
これはホウノキです。
葉は大きくて殺菌作用があって、乾燥させたこの葉っぱに味噌とか飛騨牛とかのせて焼く朴葉味噌や
朴葉寿司などの郷土の食べ物もある。
木の幹は30cm40cmのものもこの辺りには自生している、この時期には白い大きな花を
咲かせている、この写真のように若い木は花が咲かないようだ。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昨日かみさんが帰り際にそのあたりで山菜を採ってきていた。
さすがだ;
まだこのようなワラビが採れていたのでびっくりした。
今年は季節が少し遅れているせいかもしれない?
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日も湯の平温泉に行った、近くに接骨院も見つけたので行ってみたがこの医院がなかなか
良さそうだ。
おはらしょうすけさんみたいに朝寝、朝酒、朝湯が大好きで!と言うまではいかないが
なんとのんびりした一日だったか。

海王丸

2011-06-19 23:39:20 | 日記
本日、岐阜北部~日本海側は天気良好
 
 
 
高速道路1000円の最終日で込み合うだろうと思ったが、かみさんが来たので富山に行くことにした。
師匠の海の家にもお伺いしようと思っていたが今日は富山には来ていないとのことで断念した。
 
富山新湊にある海王丸パークに行き海王丸を見学した。
航海訓練用の大型帆船として昭和5年に建造されたもので、約2200トン、定員168名と説明されている。
 
いや、近くで見ると素晴らしい~船内の各所も見学できた。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
帆船らしく、なんとこのロープのすごいこと、これをどうやって操るんだろう
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
感心したのはデッキがチーク材で出来ており大型でも帆船の雰囲気がいっぱい出ている
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お昼はすぐ近くの「きっときと市場」の食堂でしらえびのかき揚げどん、海鮮どんぶりを
いただいた。
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さらに富山港まで行き「北前船 回船問屋の森家」という所を見学した。
北前船は江戸末期~明治30年ころまで利用されていたらしい、
この富山には当時20軒程の問屋があったらしいが今は文化財としてこの森家1軒のみが
残っていると言うことです。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この森家の受付というかロビーの風景です、奥に見えているのが当時の和船です。
先の海王丸に比べたらもうおもちゃのようです(200トン位?)
やはり遭難事故も多くあったらしいです、船に積む重要書類やお金を入れる金庫は
桐箱でできており事故が起きても回収できるようになっていたとか、かならず持ち主に
戻ったということです。
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
船と言えば、ヨットとか結構乗せてもらい、座礁してキールから浸水してきたり、接岸時に
エンジンのリバースが利かず岸壁に激突したりといろいろ体験させてもらった。
 
数年前グランドバンクス(36ft位?)という小さなシングルエンジンの船を沖縄の糸満から
宮崎まで航海するのに乗せてもらったことがある、台風の通過後でその余波だったと思うが
トカラ列島の東側を夜中に通過中にえらい目にあったのを思い出した。
操舵席から振り落とされるのである、この時だけはもう命はないと思った、自然には絶対
逆らえないと思った自然に生かされていると心から思った。
 
若者たちには海を体験させるべきだ、もういろんな説教は不要だ!
そよ風を受けて走るクルーザーに美女を乗せてワインを飲むだけが船ではない
 
とか思った一日でした。