![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e8/c5e9e6b3d0ab9739c9df3900acfaa767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/63/3ec939d148af06ccc1b2f75680f35d24.jpg)
本年8月6日に『11月13日迄は何も買わない』と決めました。
結果は・・・、和服を買っちゃったんですねぇ。
駄目な僕・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
とはいえ、それ以外は一切、手を出しておりません。
左程欲しいモノもないので、しばらくは何かを買う事はないと思います。
それにしても、『何かを買いたくなる』という欲求って、なくならないものですね。
別に必要でもないのに、何かを買いたくなる・・・。
そんな感覚・思いが、ニッポンのGDPを支えているのでしょう。
まぁ、こんな状態じゃあ、ミニマリストなんて夢のまた夢。
もっとも、ミニマリスト云々もほぼ諦めておりますけど。
『絶対に出来ないことなのに、出来そうだと思って懸命に努力し、結果、それが悩みの種となるということの一つに「捨欲」、欲を捨てるということがある。これには多くの人が気が付かないでいる』中村天風(ニッポンのヨーガ行者・1876~1968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
物欲の巻。
物欲の巻、ふたたび。
物欲の巻、みたび。
物欲の巻、よたび。
物欲の巻、いつたび。
物欲の巻、むたび。
物欲の巻、ななたび。
物欲の巻、やたび。
和服の巻。
和服の巻、ふたたび。
和服の巻、みたび。
和服の巻、よたび。
和服の巻、いつたび。
和服の巻、むたび。
和服の巻、ななたび。
和服の巻、やたび。
和服の巻、ここたび。
ミニマリストの巻。
ミニマリストの巻、ふたたび。
ミニマリストの巻、みたび。
ミニマリストの巻、よたび。
ミニマリストの巻、いつたび。
ミニマリストの巻、むたび。
ミニマリストの巻、ななたび。
ミニマリストの巻、やたび。
ミニマリストの巻、ここたび。
ミニマリストの巻、とたび。
ミニマリストの巻、拾壱たび。
ミニマリストの巻、拾弐たび。
ミニマリストの巻、拾参たび。
ミニマリストの巻、拾四たび。
ミニマリストの巻、拾五たび。