目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

時間は増えた、はず。

2017年04月20日 10時42分36秒 | AW
保育園の送迎で行き25分、帰り25分かかっていた。
それが小学校に入るとなくなった、つまり1日1時間ほど時間が増えた。

はず。
物理的には。


実際は、帰りの早くなった30分で
・宿題のチェック(学童でやったのを確認)
・明日の荷物のチェック
・やまほどあるプリントのチェック
をやってから夕食作り作成なので帰りに増えた時間は実質0(我が家比、現時点)

朝の時間は、ずいぶんと優雅になった!
夜中に目が覚めると私の布団へ入ってきたり、まだまだ不安なのだろう。
インフルエンザ&慣れない生活の為、走っていた時間も一緒に家にいた。

でも今朝は娘が「走っていいよー。いなくて大丈夫。」と言ってくれたので
明日からまた走り出そうと思う。(夫は家にいますよ、寝ているけれど)
ぼちぼち、様子を見ながらね。

お弁当を作る必要がある日以外は、それでも30分ちゃんと朝は時間が長くなるだろう。
まだまだ、慣れるのはこれからだ。
精神的には時間がいくらあっても落ち着かない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする