夫と娘が、夫実家へ行ったので
「そうだ京都行こう。」などと考えた。
でも色々とあって、その勢いもなくなり
最終的に落語を聞きに行った。連休の浅草は混雑していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/b6/9a7acc773223f3197fb5ee5211e9274a_s.jpg)
バレンタインのチョコも娘と作った。
湯せんとか面倒だし、手間ひまかけて面倒だし。
と気分は上がらなかったが、やってみたら楽しかった(笑)
思ったより簡単だった。子どもの頃は大失敗したのになー。
子どもの頃に上手く作れなかったのは
湯せんの温度(50~60℃)がよく分からなかったから?かもしれない。
熱湯でやっていたかも。そりゃ美味しくなくなるよね。
それとお湯がチョコレートに浸ったりしちゃったからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/6a/34f977483c4dc04f03ef8b80005e6dc9_s.jpg)
作った後は うんてい にハマっている娘と
うんてい のある公園に行って、遊んでいるのを眺めた。
娘の手はマメだらけ、よく練習してきたなーと思う。
夕飯は残った生クリームでシチューを作った。
そんなこんなで連休も終わり。
「そうだ京都行こう。」などと考えた。
でも色々とあって、その勢いもなくなり
最終的に落語を聞きに行った。連休の浅草は混雑していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/b6/9a7acc773223f3197fb5ee5211e9274a_s.jpg)
バレンタインのチョコも娘と作った。
湯せんとか面倒だし、手間ひまかけて面倒だし。
と気分は上がらなかったが、やってみたら楽しかった(笑)
思ったより簡単だった。子どもの頃は大失敗したのになー。
子どもの頃に上手く作れなかったのは
湯せんの温度(50~60℃)がよく分からなかったから?かもしれない。
熱湯でやっていたかも。そりゃ美味しくなくなるよね。
それとお湯がチョコレートに浸ったりしちゃったからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/21/b39c558cbe022ec3c5851da796cb1532_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/6a/34f977483c4dc04f03ef8b80005e6dc9_s.jpg)
作った後は うんてい にハマっている娘と
うんてい のある公園に行って、遊んでいるのを眺めた。
娘の手はマメだらけ、よく練習してきたなーと思う。
夕飯は残った生クリームでシチューを作った。
そんなこんなで連休も終わり。