
図書館に行った際に借りた。
気にはなっていたけれど読んでいなかった。
読んでただひたすらに、スロウハイツの神様を読み直したくなった。
で、また読んだ。何週目だろう?

たまには本屋で本を買おう!図書カードは私のために使いたい!
と思って本屋でなんとなく決めた一冊。
なかなか衝撃的でしたなー。
誰かの感想にもあったが、「嫌われ松子の一生」を思い出した。
でも、どんな内容だったか忘れたし手元にも残っていない。
図書館に行く機会があったら探してみようかな。
買ってはいないけれど、今日は天気がいいので上司を撲殺しようと思いますが気になった。
題名を見た娘が「撲殺ってどういう意味?」と聞いてきて気が付いた。
なんていう題名の本が発売されておるんじゃ。
題名だけ見て買ってもいいなと思ったけれど、
そういう本を「お母さんが買う」のはどうかな?と思ってやめた。
私1人だけだったら買っていたかもしれない。
とはいえ、会社にも上司にも不満はない。幸いなことに。

文学、よくわからない。
わからないので、解説を読んで納得はしたが、よくわらかなかった。
もっと漠然とした不安だとかを持っている頃に読むべき本なのだろうな。