目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

1人になれた

2020年10月26日 13時41分40秒 | AW
週末は、夫&娘が2か月ぶりに夫実家へ行ってきた。
おかげで24時間ちょっと、1人で過ごす事ができた。
この時間が実はとても大切なんだけれど、いつも何しようって
わくわくしているだけで終わっちゃうんだよね(笑)

前もって決まっていたら、コロナじゃなければ旅行とかしたいなー。
何もしないでゆっくり過ごすのもいいし、
さて何しようって、やる事やって終わっちゃうのよね。
近頃はまた、本を読みたい気にならず。趣味:読書ってもう履歴書に書けないレベルかも。

--

家事などの「その日にやらないといけないこと」って
とにかく最初に片づけてしまいたいのよ。
「まだお腹空いていない」みたいなのって困るのよね。
いつお腹が空くのよ。それとも要らないのかって。
作らずにいてお腹空いたって言われても困るのよ。
作って食べて、そのあとの皿洗いまで終わらないと家事は終わらないのよ。
お風呂入ってもらって、汚れ物を洗濯して干さないと終わらないのよ。

「待ち」の時間が大嫌い。
最初に全部やったら、あとは全部好きに過ごせるの。過ごしたいの。
だから1人になった時の解放感はわくわくする。

ほら、もうこんな早い時間にもう自由だ!って。
実際にやっている事なんて家族といる時と大差ないんだけれど
やらなきゃいけない家事が無いってだけで、解放感が全然違う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする