goo blog サービス終了のお知らせ 

目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

だーまさーれなーい。

2007年08月10日 20時50分17秒 | BW1
みゅーじっくすてーしょん 見ていた。

2人組の男たちが歌っていた。

「あれ、B’zだよ」

さーすがーに騙されません。
90年代に流行った事がある人は、さすがにわかる。(得意満面
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応、部長

2007年08月10日 15時35分54秒 | BW1
コンビニへ行ってくる。と残してエレベーターへ向かう部長。


ついでにコーヒーを買ってきて貰おうとダラ子。


「部長っ!お願いが・・・」
って、いない。明らかに聞こえていたはずなのに。


「あのこんちきしょー。さっさと行きやがって!」
って、いたよ。(((( ;゜д゜)))アワワワワ


ニゲロ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【あなたの夏の風物詩】TB練習板

2007年08月10日 15時25分47秒 | BW1
夏といえば。


家族旅行を思い出す。


我が家の旅行は必ず車
3時出発だ!の掛け声とともに、日程表(パパン作)が壁に貼られる。

そして出発して10分後
「あら、鍵掛けたかしら。ガスの元栓は・・・」とママンが何か言う。
だから必ず家に1度戻る。キレたパパンの運転で。



昔、キャンプ場に行った事がある。
ちゃんと自分で火をつけて、ご飯とか炊くのね。

でも、新聞紙を持ってこなかったのよ。
木ばかりで中々火が点かない。パパンの火が点く。
「なんでお前は、ちゃんと用意してこないんだよっ!」

そりゃぁもう、大噴火。

知らないおじいさん&おばあさんに
「ほら、この松ボックリをお父さんにあげなさい。」とか言われちゃう。
「ちゃんと仲直りするように伝えるんだよ」なんて。



---

それと、まだバスに両替機がなかった頃。

小銭が全くない状態でパパンとママン。
「なんでお前はバスに乗るのに小銭を(ry」

知らないおばあちゃんに
「小銭あげるから。仲直りして下さいな」




夏の風物詩。それはパパンの不機嫌。
まぁ、未だにキレますが、昔ほどじゃないなぁ。
知らない人に心配される程じゃないからね(そういう問題
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の自由研究

2007年08月10日 15時07分26秒 | BW1
もしもソロ活動中に遭遇してしまったら。

一体どうしたらいいのでしょうか。
しかも、確定的ではなくて
ギリギリセーフ?アウト?な審判の判断を仰ぎたいレベルで。


で、さ。


下手な言い訳(妙に饒舌)な脇で
パンツ脱がしてもいいのか、と。


で、ね。

その時に見ていた姉ちゃんを想像するだろうに
そんな事するなんて、さすがにどうよ、と。


とりあえず、謝って寝ましたとさ。
起きちゃったんだもん。しょーがないじゃん。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だーまさーれたー

2007年08月10日 14時11分16秒 | BW1
非常階段の温度が45度って何ですか?
(*´д`*)ハァハァ溶けちゃうよー。ダラ子です。こんにちは。

アンバサダーホテルの予約ページを眺めていたらさぁ
「1室あたり:1泊2食付き¥48,300、パークチケット付き」
というのを発見してね。

1室という事は1人あたり約25,000円で
チケットついてご飯もついて、ついでにファストパスまで!

安くね?

安くね? 1泊2食付きで、、、と連呼していたのですが。

だってさ、レストランのディナ~って1人1万するぜ?
それがパークのチケットもついて1人25,000って。

安くね? ←この辺でうるさいと怒られる。


でもさ、だってさ(エンドレス


よくよく見たら、1室1人あたりの料金でしたとさ。


だーまさーれたー。そんなオイシイ話があるわけないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャスミン茶は少し苦手

2007年08月09日 15時42分03秒 | BW1
なんとなく、高貴な感じがするから。

でも買った。

ヘアクリップ付きだったから。
ええ、ええ。オマケに弱いです。

金魚柄のをつけて、仕事中。
OLっぽいなぁと思う。


ま、制服のシャツ忘れてTシャツ(しかもオレンジ)だけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボールペンの種類

2007年08月09日 15時40分50秒 | BW1
昔、ゲルなボールペンはキャップがついているタイプばかりだった。
今日、だから普通のボールペンが欲しくて(昔ながらのやつ)
それを購入して文字を書いてみたら、ゲルだったorz

ノック式が発売されていたなんてっ!


だめなの。サラサラと書けてしまうのはダメなの。
ノンノンなのっ!ダメ、絶対(くどい

サラサラと書けてしまう=筆圧弱い=複写できない。


ボールペンでもインクの種類が違うのだから
微妙に置き場所変えて欲しいなぁ・・・。
送り状とか、薄くて読めなくなっちゃうじゃんか。

ゴーリゴリゴリとウラウラと書きたいのよっ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【べクシル -2077日本鎖国】試写会感想文

2007年08月08日 21時49分27秒 | BW1
べクシル観て来ました。

ものすごく正直な感想を述べると「で?」です(わぁ


伏線なのでしょうが、、モロバレ。
あまりにも先が読める展開に違う意味で号泣です。

先が読める展開でも、あの鉄人のアニメ(題名忘れた)は
半端じゃなく泣いてしまったものですが。
それこそ「これからアイツ、死にに行くよ!死んじゃうよ!」
と鼻水垂らしながらアホみたいに泣いておりました。


観る前は機械がいっぱい出てくるようだったので
パトレイバーみたいだったらいいなぁ。でも絵的に違うかなぁ。
なんて思っていて、FFみたいな感じかなぁなんて思いなおして。



まぁ。そういうところです。
つか、べクシル(主人公)が女だった事が1番驚いた。
次に驚いたのが、トイレ待ちしている時で
前に立っていた女性の携帯ストラップが御揃いだったこと。


(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■_ヾ(・・*) 検索検索

2007年08月08日 21時43分21秒 | BW1
一人旅で検索したら、「滝修行」とか「断食道場」とかあって
何となく面白そうだなぁ?なんて思うダラ子です。こんばんは。

でも修行をワクワクしちゃう!なんて言っちゃっていいのは
孫悟空位かと思い、邪な心で行ったらいけないと思いました。

そして断食道場に至っては、何も飯が出ないのに
(回復食とかいうのがあるらしいけど)
1週間リセットで10万とか、やってられるかー!

旅のなぁ、、旅のなぁ、、楽しみってもんはよ。
土地の食&酒ってもんじゃないか~~~~~~!
食べられないのに高いとは、これいかに。家で水飲んで過ごすさ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もてあます。

2007年08月07日 15時06分01秒 | BW1
中途半端に夕方からヒマになる。

はてさて、1人で何しよう。

1:映画
  なんか気分じゃない。

2:銭湯
  行けない日は切ないのぅ。

3:
  もう思いつかないwww


無趣味って切ないものですね。おちまい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする