目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

パン1個だけ買えるか。

2009年08月25日 10時13分20秒 | BW1
時々、課長がパンを1個くれる。
理由はパンを1個だけ買うのが恥ずかしいからだそうだ。
そういえば1個だけ、を買えない人って多いよなぁ。(身近調べ
ファミレスでバイトしていた時も、おっちゃん達が来て
「飲み物だけなんだけど、いいかなぁ。」と妙に恐縮された事が。

パン1個。
私は問題ないと思うけれど
お陰で美味しいパンを時々もらえるので嬉しい限りじゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニール袋

2009年08月24日 14時10分15秒 | BW1
スーパーで袋詰めする際に置いてある、あのビニール。
あの大きさが結構便利なので、私は100円ショップで買っている。
ティッシュの箱のように蓋を取るとビニールが出るのさ。

んが、その蓋がアホみたいにかたい。
切り取り線が入っているけれど、最初の一手が入らない。
人差し指でダメ。親指でもダメ。
スーパーサイヤ人になりながらやってもダメなので
ハサミを縦に突っ込んでえぐって取っている。

あいつを指で挿せる人は存在するのだろうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁度キャンペーン価格で半額になると聞いて、知らずに行ったもんだから浮かれてしまったのですよ。ええ。

2009年08月23日 00時02分51秒 | BW1
うたた寝していたら、携帯が鳴った。
出ない事にしようと思ったけれど、お店からの電話だったので
渋々電話に出た。ちょうど寝ようと思ったところだったのに・・。

内容を聞いたら、どうも私にお釣りを返し忘れたらしい。
お釣りを受け取りましたか?って電話だった。

あなたそんなの貰ったに決まって、、、記憶にない(わぁ
レシートを貰いながら話をした記憶はお互いにあるんだけど、
そういえば私はお釣りを貰ったかしら。と逆に聞き返す始末。
最後にレジ閉める時に、ぴったり金額が違っていたらでいいよ。
と伝えたら「違っていたから電話したんですよー。」と。

結局、お釣りを渡したか記憶に無い怪しい人物は
私だという事で返金してくれる事になった。

さて私はお釣りを貰ったのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラクエ3

2009年08月22日 10時10分11秒 | BW1
実家に帰ったら、近頃のゲームについていけないパパンが
ファミコンでドラクエ3をやっていた。
2は復活の呪文が歳でつらくて止めたそうだ。

ふと名前を見ると
パパン ママン 姪1 姪2 (パパンにとっては孫1孫2)
というパーティでやっていた。

発売された当時は
パパン ママン 犬 姉
というパーティでやっていた。


私は飲んだくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰性で良かった。

2009年08月21日 12時38分09秒 | BW1
ママン、高熱。いやぁビックリした。
まさかこの季節に流行するとは思わなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子で後援(BlogPet)

2009年08月21日 09時47分06秒 | BW1
きょうけっけは、ダラ子で砂漠みたいな冷凍するつもりだった?
だけど、きのう、ダラ子で後援ー!

*このエントリは、ブログペットの「けっけ」が書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(´;ω;`)

2009年08月20日 15時07分27秒 | BW1
鈴木さんの誕生日に何が欲しいかと聞いたら
欲しい物が何も無いというので、どうしようかなーと。
なんとなく店を歩いていたら、似合いそうな服を発見して
思わず買ってしまったのだけれど、彼には、、小さかった。
明らかにピチピチで脱ぐのも困難そうだった。切ない。
でもサイズが合っていれば似合っていたんだよ。

それと、組み立て式の本棚(アルミの棒と棚を別で買うやつ。)で
いつも棚の部分が売り切れているけれど、売っているのを発見。
やったー。と喜び勇んで買って帰ったらサイズが違った。切ない。
しかも押入れに積み上げていた本は売り払う為に実家へ。
とりあえず組み立てても入れる本が無いというこの悲しさ。


テキトーじゃ サイズが合わない 事もある。(反省の一句
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びくびく

2009年08月19日 10時39分06秒 | BW1
居酒屋の水槽を見て、「あれは何の魚かわかるかい?」と。
「アジです。」と答えながら、内心ちょっとびくびくした。
ちゃんと知っているじゃねーか。と言われて一安心。
ちょっと焦るよねぇ。普段よく見るのは開きだし。
魚さばけないしっ!(包丁、新しいの欲しい・・。


その翌日、飾られたドライフラワー兼ポプリみたいなのがあって
「蜂の巣みたいなあの花は何の花だい?」と問われた。
「多分、ハスだと思いますよ。」と答えつつ、またしてもビクビク。

基本的な事、生きていたら知っていて普通な事。
そういう事を突然問われると、間違えたらどうしようかと不安になる。
一般常識がそんなにある方では無いからorz
未だに台所で顔洗ってもいいじゃん!とか思う私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り

2009年08月18日 08時54分32秒 | BW1
お散歩していたら、街のお祭りがやっていたので寄り道。

結構な賑わいだねぇ。なんて言いながらテキヤを冷やかす。
とりあえずは射的だっ!よしやるぞ!と意気込む私。見守る鈴木さん。
前に温泉に行った時は2人で勝負したものなのに、やらないとは。
張り切っておっちゃんに声を掛ける。「子ども1人ねー。」と。
まぁサックリ大人料金取られてwコルクの弾を詰め込むのさ。
鉛が入っているんじゃないか?という位にミルキーが倒れない。
ちゃんと上部に当たっているのになぁ。結局サイコロキャラメル。

ジャガバタのジャガが、揚げてあるタイプとふかしたタイプ。
フライドポテトとオランダ風フライドポテト。
シロップかけ放題のかき氷と、そうじゃないかき氷。
似たようで、少しずつ違ったりするのよねー。

それからくじ引き。2回で500円なので2人とも引く。
「1が一番悪いのよー。」とお姉さんが教えてくれる。
よし、大きい数字を引けばいいんだな、と意気込む私。
結果は2番。2番目に悪いじゃねーかー!扇子を貰う。要らないw

如意金剛棒という振ると内部に入った玉が光る棒を鈴木さんが当て、
ふらふら一周歩いてから、家に向かって歩いて帰った。
光る乳首!と言って鈴木さんの胸に当てたら怒られた。
仕方が無いので傘立てに置いて、そんで風呂入って寝た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あああああ

2009年08月16日 19時23分08秒 | BW1
夏休みが終わってしまう(´Д`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする