目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

無意識で。

2020年04月17日 17時43分09秒 | AW
昨夜はうまく寝つけない感じがしたので
ホット アイマスクをつけて寝た。

目が覚めたら口にあった。
目から口へ移動していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日のスケジュール

2020年04月15日 12時00分37秒 | AW
娘、1日のスケジュールを作成した。
勉強の時間が午前1時間、午後30分もある。
しかし、きちんとやっているらしい。
さらに掃除の時間まであって、家の掃除もしてくれていると。

保育園や学童で日々、生活リズムが作られたおかげだろう。
ていうか、本当に私の娘か?立派すぎる。

自粛で時間があまるかなーと、勢いで買った「鬼滅の刃」19巻セット。
時間を決めて、一気に読まず日々こつこつ読んでいるって。
続きが気になってしまわないのか?とも思うが、立派な心掛け。


ダイソーのプチブロック、作成2個め。

スケジュール通りの生活はいいけれど、お風呂の時間が早すぎる。
私が入る頃にはすっかり冷めているじゃないか。
この時間を少し調整していただけないか聞いてみよう。

天気の良い日は庭でも遊べるし、何かあれば夫も自宅勤務だし。
もし寝坊して弁当が作れなかったら、冷凍食品を温めてもらおう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクで耳が痛いから。

2020年04月14日 14時57分55秒 | AW
マスクの後ろを紐でつなげばいいんだろ?
ということで、綴り紐で結んだ。長さは調整できるし。

か・い・て・き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛みとともに

2020年04月14日 11時46分39秒 | AW
なぜか最近、我が家でパーマンの曲に合わせて踊るのが流行っている。
娘が躍るとかわいいので、撮影して保存しておきたい。
お願いしたら、私の動画も撮らせてくれるなら。と。

娘のパーマンを撮影することに成功したものの
私(おばさん)のパーマンを動画で見ると痛いものがある。

痛みと引き換えに娘のパーマンをゲットだぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それなりに、やった日

2020年04月13日 12時05分20秒 | AW
平日だろうと休日だろうと、比較的早寝早起きをしている。
ぼんやりして、コーヒー飲んでゆっくりして。

やることも無いので、マスクを作成した。

先日作ったマスクと同じ生地だが、照明の関係か別の色に見える。
私の集中力では1度に2枚作るのがちょうど良いようだ。


娘は暇つぶし用に買ったブロックを作成した。

夜は餃子。
 
娘にはニラが多いようで不評だった…。

多分、こんな生活はまだ数か月以上かかると(勝手に)思っている。
数か月、半年、一年と続いても元気でいられる精神力をどう保っていくか、だなぁ。
気が付くとため息が出てしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もしない をする日

2020年04月11日 20時04分25秒 | AW
たんぱく質が無い!ので午前に買い出し。
それから、ぐーたらぐーたら。
何もしない日にしよう。と決めた。

マスクも作らず、漫画読んだり。
ご飯は、まあ、作った。仕方ない。

それにしてもバラエティ番組がうるさい。
なんで一日中テレビをつけていられるのかなぁ。
自分の部屋ができて、本当に良かった。

運動不足、今こそ千葉県民よ菜の花体操だ!と。
30年ぶりくらいに踊った。結構ハード(笑)
あと、娘に踊りの?エアロビクスの?ステップを教えたり。
ボックスステップ、グレイプバイン。そんな名前だったような。
スポーツジムに昔通ったのも、少しは役に立ったぜ。

では、お休みなさい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕前が上がった。

2020年04月09日 11時02分51秒 | AW
裁縫の技術が上がったと思う。


これも手縫い。
派手な生地はどうか?ということで
ジーンズっぽい生地で作成してみた。

でも、これからの季節マスクは暑いのでは…。
クール素材を探してみたが、私の持ち物はヒートテックしかなかったw

とりあえず、クール素材の生地を買ってみた。
まだ届いていないが、透けちゃうのかな。。
マスクに使用できるか試してみる。

&クールスプレーも買った。
合わせ技でどうなるか?
すでにマスクで暑くてつらいという夫に試してもらおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ

2020年04月07日 12時10分18秒 | AW
我が家にはニンテンドースイッチなどのテレビにつなぐゲームがない。
3DSは家にあるが、ほぼ使っていない。

先日はトランプで盛り上がった。
ババ抜きなんて、すぐに残り1枚になってしまう。
あえて、最後の1枚の戦いのみをやったりする。
カードを見える状態にして、顔色を伺って、それで選ぶ。

神経衰弱とか、まぁ人数が少ないのでそれでできるゲームだけ。
4人いたら大富豪で盛り上がれるのになぁ。
UNOも4人いると結構楽しいが。

まぁ仕方がない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひどい(笑)

2020年04月06日 20時13分54秒 | AW
↓1つ下に、自作マスクをUPした。

青いマスク(本人が装着した状態で)の写真を姉に送ったら。
姉「ロビンマスク」

漫画・ONE PIECE柄は
姉「ウォーズマン」

と笑われた。
色のセンスw w w だって。
くやしーから、オシャンティーなマスクを作ってやるもんね!

いやしかし、こういう状況だとさ。
人生に必要な科目の筆頭に家庭科だねえ。

昔、高校生の頃 家庭科の先生に褒められたの。
「ダラ子さんは、期末テストで家庭科の勉強までしてくれたのね!」って。
本当に勉強をしたしテストの点も良かった。

でもそれは、純粋な気持ちではなかったんだけど、先生にやたら喜ばれたんだ。
家庭科は嫌いではないけれど苦手で。
せめてテストで稼ごうと(笑)

緊急事態宣言になるだろうし、それは恐らくGWが終わるまでだろうから引きこもりで、でも、楽しく過ごせることをやっていくよー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作れないことは無い

2020年04月05日 07時44分52秒 | AW

子どもの小さくなったティーシャツなどで作った。
ワンピース(灰色のやつ)は小さくできあがってしまった。

反省して青い方は少し大きくした、が、ちょっと大きすぎ。

でもまあ出来た。
もう少し、上手に作れる可能性がありそう?
めっちゃ時間かかるけれど(笑)


そして今朝

耳かけ部分に汚い縫い目が出ないようにした。
型紙より幅広にしてフィット感アップ。
柄のずれは残念だけど、そこまでの技術は無かった。
線の色は水性だから、これから洗って落とすぜ。




んーでも。
なんだかんだ、青いやつがいいような気がする。
また作ろうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする