まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

冬の休日エトセトラ

2014-01-14 22:19:42 | 健康

先週末から 世の中は3連休 だったせいもあるのか 昨日仕事だった私は

道路が空いてて快適で

着物の女の子がちらほら 歩いているのを見て あ~成人式だったなぁ。って 

寒かったけど 東京の空はとても青空で 去年の大雪のkouたちの成人式を思い出してしまった(笑)

雪なら雪で

想い出深い 成人式になったりするからね。 

成人式を迎えた娘さんや息子さんをお持ちのお友達。。おめでとぅございまぁす。

 

。。で

私は日曜日だけのたった一日の お休みだったのですが お天気も良かったので

こんなところに出かけていました。

それはね。。

出来たばかりの ここ。。

 羽生のドライブインです

名前がね。。 鬼平江戸処なり(笑)

前記事に

館林に行った帰りに寄った ドライブインが なにやら 江戸情緒たっぷりになってて (まだ完成してなかったから見れなかった)

いつか 出来上がったら 帰りに寄ってみようって 思っていたの。

今年 出来上がったばかりのドライブインは・・こんな感じで。。

時代劇さながら(笑)

ねっ。。好きなんですよねえ。 

こんな建物が。。

ここ。。ドライブインなのかしら?って感じでしたけど ちゃんと 

焼きそばとか 売ってましたよ(笑) 

いちお。。コンセプトがあるようで 名前の通り。。

鬼平犯科帳 を見ている人にはすぐわかる 鬼平小物がいたるところに あるそうだけど。。

隠れミッキーならすぐわかるけど

隠れ鬼平。。。なんて わからんかったぁ(笑)

 

 

中もね。。 お台場のビーナスフォートのように 空まで演出。。これは夜の風景ですね(笑)

 いたるところに こんなオブジェもあります(笑)

 こんな時代がかった 雰囲気でとっても面白かったです。

つい。。

こんなものも買いました。 

うふふ~くずもち~ 大好物なんですよぉ~

これも雰囲気出して お舟型のお皿に出てきました。 美味しかったですぅ。

お土産もここでしか買えない 鬼平せんべいなるものを買って帰ってきました(笑) 

 ドライブインも おしゃれになってきて 果てはこんな江戸時代のようなドライブインまでできてきて

面白いですね。 みんなのところにも面白い ところがあるのかな? 

 

。。で くずもち食べたからではないのですが。。

このお正月 お年賀やら おせち料理やら

甘いものを いただきすぎて ちと。。体重が増加したような気がするし

運動不足だったからか

首や肩が張っていたので

帰り道 

ショッピングモールのスポーツオーソリティで スポーツグッズを買い求めましたぁ。。

あは、これですぅ。

La VIE なにかとちょうどいい私のストレッチ ~ っていう商品(笑)長い名前~

最近

ブログ友達が FBでも 腰や 肩が痛い 40肩・・うぅん 50肩かなぁって言ってるのを聞くのですが

筋肉の凝りが原因のことが多くて 

私 整形外科で 調べてもらったら 大病したため。。

骨粗鬆予備軍ではあるのですが 痛みがあるのは 原因不明。

骨がどこも悪いわけではなくて

疲れがたまって筋肉が硬くなると 痛くなるとのことでした。

まぁ。。実際 仕事もパソコンばかり。。ブログもしてるし

このパソコンがいけないのでしょうね(笑)

ほんとは

ヨガで使っている スリムストレッチローラーという長いのがほしかったんだけど あまりにも大きいので

こちらを 買ってやってみたら。。調子いいのです。

背中が特に。。楽になりました。

そういえば

この快感。。整形外科で ウォーターベッドに乗って ローラーが背中をうごく感じと似てるんです(笑)

安いし

整形外科なんて行ってられないわって言う方。。 おすすめですぅ。 

あと これ。。超おすすめですぅ。

← 肩ホットン…まんまの名前だけど 笑)

あったかくて寝る時に パジャマに貼るんだけど 

しばらくすると 肩がホクホクして 気持ちよく眠れるし 翌日肩が軽くなって とてもよかったです。

腰痛や首が痛いときは 冷やすほうがいいと思っていたのだけど 

ひどいときは 温めるほうが効くのかもね 人に寄りますが。。(笑)

ほかにいい方法あれば 

コメントで教えてくださいね♪

 

・・というわけで 冬の休日エトセトラ。。

いつもの独り言。。

とりとめないこと書きましたが

明日は関東も雪が降るそうな。。 肩も体も温めて。。元気で行こうね♪ 今週も頑張りまぁす♪

 

 

 

 

 

 

 


努力は 骨を ウラギラナイ?

2013-08-02 22:22:30 | 健康

前記事で予告してしまって

ずっと書かないわけにもいかないので(笑)

今日は 久しぶりに健康に関すること・・書くことにします。

独り言・・健康編です(笑) 

 

特に腰痛 と 骨密度と 更年期・・ってことで

悩んでいる方 興味ある方だけ 読んでくださいね(笑) 

 

・・・というわけで 

40代50代の女性って 更年期っていう言葉に敏感になるけど

職場の後輩も 私より 充分 若いのだけど 

最近 ふらふら・・するんです。 とか 汗が止まらない とか 

頭痛がして 心配で検査したけどなんでもなくて。。とか 結構 ・・・・女性は 第二のお年頃でしょうか。

・・・・・・大変です(笑)

でもね、

ぜーんぶ ひとことで ・・更年期なんじゃない?・・・・なんて言葉で 終わらせてもらっても困ります(笑)

まぁ・・ 

人生 ずっと健康でいたって方でも

半分くらい経過もすれば  いろいろガタも来るし 

子育てがひと段落になりつつあると 

ちょっと 余裕なんでしょうか。。

自分の体も気になり始める

私も

父のことがあるまで いろんなことに必死で 自分のことはなにより後回しだったのですが

少し落ち着いてきて。。

自分の腰痛が気になり始めたら もう 眠れなくなってしまって。。 

何かほかの病気が潜んでいたら怖いので

先日。。病院で検査してきましたが。。

MRI で調べても 骨に異常がなくて・・(よかったですぅ(*'▽'))

・・・結局 

ストレスと 極度の疲れによる筋肉疲労 ということでした。ほっとしました。

 

でも。。

ついでにって 調べた 骨密度・・これがひっかかっちゃった。。

15年前に 

婦人科で大病をしてしまい 女性のホルモンに関係するものを切除してしまった私は

仕方ないといえば仕方ないらしいのですが・・

骨密度が 同じ年齢の人が100%とすると。。 75%になってて

骨粗しょう症ではなかったものの。。

この年代で  骨粗しょう症予備軍に

しっかりなってしまってるらしいのですよ。 うげげ。。

・・で、

このことを知って 先生から 予防薬もいただいたけど

それ以上に 大事なことは

先生曰く。。

1、 運動して 骨を 動かしなさい。  ってことと

2、 カルシウムを 意識的にとる  ってこと。

その カルシウムというのもですね、

たとえば 牛乳などの乳製品にしても シラスなどの 小魚にしても

運動して 30分以内に 取るのが 一番だということ。。 

・・・・・知ってました?(笑)?

 

運動は、

誰に聞いても ~歩くことが一番。~ということだったので

頑張りましたよ~

20~30分毎日。。。というのが理想だそうですが 忙しいし仕事してるし それは無理だったけど(笑)

今まで 

車で行ってたところを歩くようにしたり

駅も階段を利用するようになりました。

そしたらね。。

最近。。

腰痛が 嘘のように なくなったの。

歩くのも どんどん 疲れなくなりました。 

この前 渋谷も歩き続けたのに ちっても疲れなかった。。不思議。

あんなに痛かったのに だいぶ 違う 

骨密度が少ないなら・・

それを支える筋肉を強化すれば いいですもんね。

骨粗しょう症 予防です。 

同じ お年頃で 気になる方。。 一緒に努力しましょうよぉ(笑)

 

そうそう あとひとつ。

骨を支える筋肉を作るためには・・

はじめは急激にやらずに 一日おきが いいそうですよ。 

・・・・ 知らんがな(笑)

過激な運動をしすぎるのも 筋肉を傷めるだけで 腰痛になっちゃう ってことかな。

 

適度に続けることが大事なんでしょうね。

 

う~ん。

むずかしいけど。。

努力は 骨を ウラギラナイ かな(笑)

 

暑い夏。。

日焼けすることも

大事なんですって。

お顔がシミになっちゃうからって 全然お外に出ない。。のも 

骨密度を高めるためには NGでした。 

顔はしっかりガードして 手のひらを太陽に向けて 太陽の光を 受けるのがいいらしい。

ベランダ菜園の時

意識して 太陽 集めようかな(笑)

 

・・というわけで 今の経過もね、ご報告すると。。

はい。

ここ数日

数字に しっかり表れました。・・・・びっくりです。 体は嘘をつかないのね(笑)

 

この前 かっつんのところ(コメント)でも 書いたけど

ここでも書いちゃうと。。

体組成体重計 で 夜 いつも 図っているのですが。。

体重は 2Kgくらい太っちゃって どうして~って思ったら 

これ 筋肉の分らしいのです。

その証拠に。。

体組成体重計の筋肉量が 運動する前の2倍に増えていて。。

新陳代謝量もすごく増え

体内年齢が 42才だったのが。。ここ数日  35~38歳代になりました。

やったぁ。

 

痩せるは このあと 筋肉がついて 贅肉が取れれば 

結果として 痩せていくのでしょうが・・・

それまでは とりあえず

筋肉強化 骨の強化をしていこうと思ってます。 

頑張ってまた 報告しますね。 努力しよっと。

 

ブログ友達もリアルなお友達も腰痛に苦しんでる人 たくさんいるはず。

ほかにもいい方法あったら コメントで教えてくださいね。 みんなで 乗り切ろう(笑) 長い独り言でした(笑) 

 

 


無事・・生還?

2013-01-30 12:03:47 | 健康

生還って言っても

どこに行ってたわけじゃありませんが。。インフルエンザA型見事かかりまして。

やっとこ 元気になってきたので更新しています(笑)

それにしても インフルエンザ すごかった~。 予防接種してたから先生から軽いわよって言われてたけど

体中 痛くて 気持ちも悪くて 食欲がもどるまで時間がかかりました~

今は美味しいものを美味しいといただける 健康が 本当にありがたや~って思うばかりです。

前記事書いた後、お返事を書く前に倒れた(大げさ(笑))わけで

お返事が遅くなりごめんなさぁい。 (もうしっかり書いてありますので 見てくださいね。)

あのお誕生日の日

仕事が遅くなってしまって 夜だったけど

こんな素敵なものも届いていたの。

いつも ブログを読んでくださっていて

リアルに去年お逢いして(京都在住の方なの)仲良くしてくれているみるここさんから 

kouにじゃなくて私に(笑) 20回目のママのお誕生日。おめでとうって。 

みるここさんの好きなスイートピーの花束。

いくつになっても

お花を頂くと心が華やぐものですね。

スイートピーの花ことばは ~優しい想い出。門出。~  だそうです。 みるここさんが教えてくださいました。

スイートピーの香りが 一瞬にして疲れた心を穏やかにしてくれましたぁ。 

みるここさん。遅くなりましたが 本当にありがとうです~♪ 

 

そういえばね、

ここ数日。。 予防接種してない旦那とkouに 完全隔離されまして。。(笑)

半径1m以内には近寄ってもくれませんでしたが 慣れない手つきでも (料理ベタなので)

こんなたまごがゆ・・ 作ってくれて感謝でした。

いちお、ねぎとかしいたけとか鶏肉が入っていました。 

でもね、 二人でこの時、カニ鍋してるのよぉぉぉ。 なんだかなぁ。。ってちょっと思ったけど(笑)

まっ男同士の連係プレーで

看病してくれたのでありがたいと思わなきゃ罰があたるよね。   あ~ 健康が一番だぁぁ

 

この外出禁止の5日間・・

PCはもちろん出来ないし 主人がこんな漫画本買ってきてくれました。 

今私が見てるNHK大河ドラマ~八重の桜~の八重さんを漫画で知ろう みたいな(笑) 歴史漫画です。

実はね、綾瀬はるかちゃんが好きで見始めたけど

先週末から上映しているストロベリーナイトにも出てるこの人。。

今 大好きなんですよね~

西島秀俊さん。。うきゃ♪

八重の桜でも 主人公八重の兄役 山本覚馬役でとっても素敵だし。 

この前の回のとき、急に着物を上半身脱いだシーンがあり、その体型にびっくり。 見ましたか~?

見てない人のために・・サイトから少しね(笑)

韓国の俳優さん並みに 筋肉質に鍛え上げられてるのです。すごぉい(喜んでる私・・変?(笑))

 

今回の大河ドラマは 旬な役者さんを沢山起用してるので 楽しみなの。 綾野剛君も でてるしね(くぅまま~見てるぅ?)

もう2月に入るし、

今回のドラマも もうほとんど出揃ったけど・・

サキとか夜行観覧車とか 見ててぞぞっと怖くなるドラマが多いような気がします。(サキは内容がドキドキするので見てるけど・・(笑))

おとめさん も ただの嫁姑バトルのドラマじゃなさそうだし 

続けてみるのをどれにしようか 今思案中・・

あっ・・ 信長のシェフ 知ってます? これ、面白いです。単純に。

現代でフレンチのシェフだった主人公が 信長の時代にタイムスリップして 自分の腕一つでのしあがっていく

みたいな。。 料理版JIN~仁 のようよ(笑)

というわけで

元気になったら 忙しくてドラマも見る暇があんまりないのだけど。。

みんなが これはいいよっていうのがあれば教えてね~

明日からお仕事復帰します。 みんなも風邪引かないようにね。 マスク重要だよ~(笑)

 

 

 

 


バランスのチカラ・・

2012-10-30 20:43:51 | 健康

今日は満月だってニュースで言ってたので 夜空をめずらしく(笑)見上げたら まぁんまるのお月さまでしたね。

この画像はサイトから貸していただいたものだけど・・

とんぼのやじろべえみたい  とんぼってバランス力 あるよなぁ。

実はね

私 この前のエアロビクスで めまいでふらふらってしてからというもの・・・自分に自信が持てなくなってしまって

つい、この前の日曜日まで

エアロビクスと太極拳・・怖くて参加できなかったんです。あは、気が弱いんです(笑)

でも あれから

安定してるし 元気なのに 運動しないのもって・・スポーツクラブに出かけて行ったのですけど

トラウマ・・になってしまった私。

スタジオに入れない(笑)

また めまいがしたらどうしよう 迷惑掛けたらどうしようって

イジイジ・・気持ちは大丈夫と思っても 腰が引けちゃって もう せっかく行ったのに 逃げ腰(笑)

そしたら・・

持つべきものは 長く 一緒にやっている エアロビクスのお友達。

太極拳だけやってみなよ。 ストレッチだけなら 大丈夫だよって 背中を押してくれて。

一度 失敗すると 2回目のトライが とっても怖くて  自分の体なのに ちっとも自信がなくて

精神的なダメージ トラウマ・・

やっぱり 心と体 バランスが崩れると また 元に戻すのって大変なんですね。

結果から言えば みんなが 応援してくれて 

なんとか 太極拳の音楽とともに 入って どんどん体が軽くなって

最後まで出来た時は すごく 嬉しくて(笑)

また スポーツできるなぁ。って 一歩 前に進めた日でありました。 そばにいてくれた 友達・・感謝だよ。ありがとね~♪

・・というわけで

今回の 記事は バランス力。 だけど。

人って

不思議なくらい バランスを取って 毎日生きてるんですよね。

 

自分にとって 楽しいことも しんどいことも それなりに 同じくらい 本当は 抱えていて

それを 出さないけど

うまくバランスを取っているんですよね。

だから

ハプニングやアクシデントが 急にやってくると どうしてもバランスを崩して 倒れてしまう

それが

私は体の不調だったけど

みんなだって きっと あるでしょう。

人との付き合いでも 同じ。

大好きだった人が急にいなくなってしまったとか 信頼関係が崩れてしまったとか

まっすぐ立っていたものが 急に グラグラ・・

精神と 心は 

うまく 立っていられるために 微妙に 上手くバランスを取っていたんですよね。

 

でも 

辛いことやしんどいこともなくちゃ駄目なのかもしれない

だって・・たまに それがないと

人って 静かに 自分を見つめ直したり  あれれ・・ってまっすぐ立とうと

立ち直る努力をするしね。

だから・・

アクシデントや試練は きっと 自分を見つめ直す きっかけになるんだと思う  ・・あんまり辛いのは嫌だけど(笑) 

 

今回

自分を過信して いろいろやりすぎて ちょっと疲れがたまってたのに

自分一人で抱えすぎて 

張り切りすぎたりしちゃったこと みんなに無理しちゃだめだよって言われてたのにね。。

反省だった。 それに気が付いたのも 良かったかなって思う。 

体が資本だし。 大事にします。 みんなもだよ(笑)

 

今 悩み事がある人も

誰にも言えずに いっぱい 抱え込みすぎないでね。

バタンって やじろべえが倒れるみたいに倒れちゃう前に

吐き出すこと・・

休むこと・・・ きっと 大事なんだと思う

 

前に 病院に入院してた時 看護師さんが教えてくれたことがある。 

~吐くって言う字は あまり使いたくない言葉のようだけど

とってもいい 意味がある言葉なの

口から 嫌な事も いいことも  吐き出す から 口偏に プラスとマイナスって書くのよって~

・・でね、

~どうせ 吐き出すなら

マイナス思考より プラスの前向きな事を口に出していくと いつか それが 叶う (口偏にプラス) からね~って。 

へぇ。。って 

漢字の 妙 だけど とても感心しちゃったこと 

 

今回・・・忘れてたけど 想い出した(笑)。

 

運動中に具合が悪くなったから 

そのあと

また 運動するのが怖くなったって 恥ずかしかったけど 打ち明けたお陰で

みんなが 背中を押してくれて

また 輪の中に入ることが出来ました(笑)  

 

たわいもないけど

バランス力は とても 大事だと思う

きっと・・

友達関係でも 仕事でも 親子でも 夫婦でも

いい意味で これからも  バランスを取って 生きて行かなきゃね。 

頑張り過ぎちゃいけないんだね。 心配してくれた友達ありがとうね。

 

というわけで ブログは 1週間に1度の更新くらいになります。 休んじゃっても心配しないでね。 

今日は 

妹分のかわいい ぷりんちゃんがお勧めのドラマの2回目・・

生田斗真君主演の~遅れ咲きのひまわり~ 

今回のクールの中でちょっと遅めのスタートだったけど

とっても内容がいいので のんびりまったり見たいと思います(笑)

そうそう

この子・・最近の一押し~。 

梅ちゃん先生で 凛とした可愛さが際立っていました。 木村文乃ちゃん この子  売れるなぁ~

では 今日はこのドラマを楽しみに~

今週末いよいよ 大好きな あのドラマ~最後から2番目の恋スペシャル~だぁ。 お見逃しなく(笑)

 


ポパイになりたい・・(笑)

2012-10-08 09:42:52 | 健康

  懐かしい・・っていうか もしかして知らない人いたりするかぁ(笑)

私もあんまりよく覚えてないんだけど(笑)

ポパイの定番といえば ほうれん草だったような・・・食べるとモリモリ元気が出る・・みたいな(笑)

実はですね・・なぜ こんなこと書いてるかというと・・

先週の日曜日

元気いっぱいで通常通り 起きて 

さて 朝もはよから スポーツクラブにいったわけですよ。

それで 朝一番で まず健康観察ということで 血圧を測ったら・・

上が 90しかなくて まぁ・・下が62くらい? いつも低めだったので ちょっといつもより低いかな~って感じで

ちょっと気になったけど 始めてしまったわけです。。

そしたら

太極拳を始めてしばらくしたら いつもより 異常な汗・・あは、今日はすごいな~

汗がすごい出るな~ どうしたんだろうって思いながら続けて・・

1時間無事に終わったわけですが。。

そのあと 15分の休憩を終えて 次の エアロビクスの講座にいつも行くんですけど (・・ハードですか(笑))

どこも具合が悪いという事はなかったんですね。 自覚症状ありませんでした。

・・で

いつものように変わらず 結構激しく動いていたら  中盤になって

ぐっぐら~ぐっぐら~ ってするわけですよ。 へっ・・?私 どうした?って

すぐに

手を挙げて 

すみましぇん、ちょっと調子悪いので リタイアしま~す って退場しました。迷惑掛けたら大変だし。

そしたら

やっぱり スタジオを出た途端 更衣室に着いたら

ロッカーの前で 座りこんじゃって 動けなくなりました。

立とうとすると めまいがして ・・・・うわぁ どうしようってびっくり。。 

自分を過信していましたね。 反省です。  

そのあと・・? ははっ・・ スタッフさんに申告して・・・(もうその時はすたすた歩けてました・・)

体育館で ストレッチマットを引いてもらって・・少し休ませてもらいました。

上は氷枕 下は タオルを重ねて 足をあげてもらって ・・・

スポーツクラブには

車で運転して行ったものだから 主人とkouに 連携で迎えに来てもらって(なに 寝てるの~って 呆れられましたけど。。(笑))

無事 帰宅しました。

元気に復活しても やっぱり 怖かったので

ちゃんと 病院で次の日 検査をしたら

血液検査も 脳の検査も 心電図も どこも異常なし。。ホッとしたけど。

結局 

湿度が高くて 血圧も低くて 激しい運動をしたから

軽い熱中症ということと 今までの疲れとストレスかな・・

自律神経のバランスがくずれたんだろうということでありました。  あ~やっぱり夏の疲れが出ました~

・・・・あっ。。でも

今は 元気だし お仕事もしてるから 心配しないで大丈夫です

ただ・・

年齢的に更年期も当たり前に来ていいし

これからの 対策として予防にもなるから いろいろ調べたら・・・

必要なのは 食と 運動。 運動はいつもしてるからいいとして 。。食はね。。

そう 

緑黄色野菜だよぉ~

 

私は嫌いなものは 高野豆腐だけ(笑) あとはなんにもないので 

緑黄色野菜 根野菜は 煮ものにしたり いつもたくさん頂いてはいたのですが もっと取ろうかなって。

ほうれん草を見直したわけです。

・・・・というわけで 

・・・ポパイになりたいんです(笑)

 

サイトによると ~ほうれん草は カロチン、ビタミン類、ミネラルがすごく多くて

ビタミンの一日の目標摂取量は ほうれん草のおひたし一人前分で足りてしまう~  

ほぉ~ みんな 知ってたぁ(笑)? 当たり前なの・・?(笑)

今回 

クラッとしたような めまいのような 貧血の予防や改善に最適らしい。

体がさびない(っていうと なんだかいやだけどさ~(笑))ためにも

40代からの体には 更年期障害対策として・・・・ 緑黄色野菜全般 有効らしいしね。

お肌も 若くいられるために 野菜いっぱい摂らなきゃ~ がんばろっと。

 

そうそう・・

この10月は・・・ハロウィンだね

かぼちゃも

緑黄色野菜だね。 たくさんアレンジして取ろうと思います。 煮ものとスープしか浮かばないんだけどさ~(笑)

そうそう

うちの実家のお父ちゃん この前スーパーに一緒に行ったら 急にお店の装飾を見て

ひとこと・・・

~ 最近 また かぼちゃ祭りが始まったな~ 

 

 

・・・・・・ハロウィン のことかかぼちゃ祭りって・・どうなの(笑) 

 

あっ・・そういえば 今日は お父ちゃんの誕生日だったぁ。

70代も最後かな・・また美味しいものご馳走してあげなきゃ。 

 

では今週もがんばりましょうね~(連休ずっと仕事でした~)

 

 


綺麗になろうよシリーズ~足・腕編

2012-06-22 10:03:43 | 健康

なんだか こんな記事書いてる場合じゃないような・・台風の被害みんなのところは 大丈夫ですか?

NHKを見ていたら 朝から和歌山で大雨で浸水の映像。

いつから 雨だ台風だっていうだけで こんなにすごいことになっちゃうんだろう。 これから 自然災害は

どんどん猛威をふるって行くのかなぁ。ほんと 心配です。 被害が拡大することのないよう 祈っています。

 

今日はまた 定番?の綺麗になろうよシリーズ 

夏になると 露出の多くなる 足と二の腕編です。

この前 

ブログを読んでいる方からメッセージが入って 綺麗になろうよシリーズ楽しみにしてます。って・・

足が細くなる方法はいつごろ アップされますか?って・・びっくりしました(笑)

(今までのシリーズ 参考に張り付けておきますね~・夏に向かって(ツルツルお肌編)・美容グッズ編)・(昨年版の・・二の腕編)

兵庫県のKさん、ありがとうございますぅ。

参考になるかわからないけど 太極拳の先生からの受け売りですが・・・色々また書いちゃいますね(笑)

まず・・

私の寝る前に 必ずやるストレッチ腹筋と足あげ(やり方は前記事見てね)のほかに いつもやってることがあって。。

たぶん すごく効いてると思うこのグッズ・・紹介します。

・・・グレープフルーツくらいの大きさかなぁ(笑)

雑貨専門店のFranc franc (フランフラン)で買ったのですが ・・(楽天にも売ってたよ~)

リラックス&シェイプアップ商品として売ってる1kgのウエイトですね。 それを両手分だから2つあります。

これを 毎日 立って

手を広げた状態で下から 肩の高さまであげる 20回

今度は上に持ち上げて 頑張るのポーズで振りおろす 20回 

 (BigBangの新しいDVD・・Monster すごぉくいいですぅ!)

音楽DVD見ながら やっとります・・・

 

ただ 音楽に合わせて 一日数回 やるだけですが・・ 

背中の肩甲骨がくっきり出てきて 背中が綺麗になるよ~

背中の肉が気になってきた人 お勧めですよ。

私の大好きな韓国の女優さん・・

ユンウネちゃんの背中から肩の線・・綺麗ですよね~   こんな風になりたいよ~(笑)

 

これからの夏・・

キャミとか着る時に 二の腕がプルプルしてちょっと・・って言う人も 肩から腕にかけていい感じに筋肉がつくような・・気がする(笑)

ペットボトルにお水入れたものでも いいし、 

普通の100円均一で売ってるダンベルでもいいから

気になる人はまず やってみてね~ 私も頑張りますぅ。

 

それから 足。

これは足が細くなるって言うのもあるけど

階段登るのもメンドーですぐ エスカレーター使っちゃうよって人(私・・ですけど(笑)) や

普段から ひざが痛くなりがち 

もしくは 歳を重ねていくと ひざが痛くなる人が多いので 今から 予防したいって人におすすめなのが・・・

これ・・~片足立ち~です。

(←サイトからお借りしました~

いつも日曜日 エアロビクスの前に1時間 太極拳をしているのですが

必ず この片足立ちが 入るのね。 

先生曰く 片足立ちは 体のバランスが良くなるので

痩せにくい体が痩せやすくなる つまり ダイエットにもなるそうです。サイトにも書いてあったよ~。

 

私 

実は 最初の頃 この片足バランス がまったくと言っていいほど うまく 出来ず

フラフラ組・・(笑) 

参加のメンバーも 沢山出来ない人いたから フラフラグループが出来ちゃったのよ(笑)

みんな 

今・・

片足立ちがなんでできないのぉ?って  言ったな?(笑)

たぶん 

片足を上げただけなら 少しは出来るけど 

片方の足を前にやったり後ろにやったり斜めにしたり その間 ずっと片足でバランスキープ・・できるぅ?(笑) 

もちろん出来る人は 体のバランスがバッチリという事ですよ~

片足立ちのいい点は・・・

体を片方で支えることで 足の 筋肉が強化される 当たり前だけど基本なんですね。。

時間がないって言う人は

電車の中で 吊革につかまってやってもいいと思うよ。もちろん目立たずにね(笑) 

 

しばらくすると 不思議に どんどんバランスもよくなり

立ってる時 足を交差してることとか ずっと立ってると疲れるってことが なくなってくるよ。 

腰がすぐ痛くなる私は 

体のバランスが悪いらしいから この片足立ちと 背筋を鍛えることを中心に頑張っています。

足に筋肉がついてくることで・・

足も自然と細くなり  スパッツやレギンスから出た足が 綺麗になっててびっくりってことになったら嬉しいよね。

 

梅雨が明ければ もう すぐそこに7月・・

 

自信を持って肌を出していきたいから 一緒に 頑張ろうね~

男性には申し訳ない記事ですみませ~ん。

女性が綺麗になることに努力してるのは いつだって素敵な事だから・・許してね~(笑)

 

 

 

 


春になる前に・・

2012-02-18 22:35:43 | 健康

アデル / ローリング・イン・ザ・ディープ

知ってますか。 アデル

すごく有名だそうですが・・この迫力ある歌声。 素敵ですよね。

グラミー賞を取ったそうですね。

私 実は この方は初めて知ったのですけど・・

この曲はもう毎週 何度も聴いてて くちずさめるほど親しんでいるんです。。大好きで

だから この前 グラミー賞受賞のニュースと共にこの曲を耳にした時・・

あれ? アノ曲じゃん。って 思わず 何を したかというとね・・

うふふ。 

腹筋~!!(イラストはフリーサイトからお借りしました)

そうなんです。 

毎週 エアロビクスの前にしている 太極拳(プラスヨガ)の教室で

この曲をかけてるとき こんなイラストのような 足上げ腹筋をしているのですよ(笑)

このアデルさんの声がすごくよくて 

また この曲のカウントがちょうど 腹筋運動に最適・・なことで 先生が選曲したのだと思うけど・・(笑)

ちょうど

前から この太極拳の話をしようと思っていて この曲がグラミー賞を取ったので

記事にしてみたよ。

・・というのは 成果が目に見えて見えるし ヨガ・太極拳・ピラティスすべてを通じて

足上げ腹筋をお勧めしていたからです。 普通の頭を上げる腹筋よりずっと効くのだぁ

お腹もすぐに凹むし、 便秘がちな人にはもう絶対お勧めです。 サイトも貼り付けたので興味ある人必見よ。

・・というわけで

こんなのも ちょっと早めの春仕様で 購入。

ヒップホップのようなデカTシャツと スパッツ。 裸足で ヨガと太極拳は行うのです。気持ちいいよ。

足上げは 床から10cm程度で止めるのがポイントだけど 腰が痛いとか 

無理ーって人は 片足ずつ・・こんな感じもいいのだそうです。

春になる前に

家で TV見ながらシェイプアップぅ。 

久しぶりにエアロな 記事でございました。 明日 行ってきます。 みんなも週末楽しんでね~


アップダウンな坂のように

2012-01-16 15:00:50 | 健康

はは・・イラストが夏ですが・・(笑)

アップダウンな毎日。 この坂のような・・心がだけどね。

そう・・

実はですね・・ここに書こうかどうか悩んだのだけど なにも言わずに更新滞ってるとどうしたのか心配してくれる

お友達も少なからずいてくださるし・・

お母ちゃんの一周忌を無事終えるまでと 頑張っていた私。

実はずっと不安定な気持ちで 毎日暮らしていたの。

う~んと 詳しくは書かないけど 去年からずっとお腹の調子が悪くて

食べるとすぐにお腹が痛くなるし 市販の薬でなんとかごまかしながら 過ごして来ていたのね。

・・で 母の一周忌を終えたあたりから 気が抜けて自分の事に向いたのか 気になり始めてきたから大変(笑)

ネットで調べたら もしかしたら ガンかな・・とか 次第に夜も眠れなくなっちゃった。

健康な人 病気をしたことがない人は信じられないと思うけど 

少なからず 一度 命にかかわる大病をした人は(ガン以外でもだよ)   たぶん みんな同じだと思う。

歯が痛くなっても もしかしたら 転移したかもって不安になるんだもん。 

・・で 今日 意を決して 病院に行きました。 

行くまでも 不安が増大してて kouが学校に行く前に

もし ママがまた病気だったら じいちゃん 頼むよ。 みたいなことまで頼み・・はは・・

 

とりあえず 

先生の所見は 疲れとストレスから 腸に細菌が入ってしまって増殖しちゃったんだろうってことでした。

(市の検診は受けることにしましたけど)

お薬を頂いたので 様子を見ることになりました。 

どうも 

一度 ガンの宣告を受けたものは どんなものでも それにつなげてしまう。

克服しても 自分に自信がないんです。  なにもなければ 元気いっぱいに過ごしてるけど

なにかあると 100%落ち込む。 

kouが前に暴露してるけど  koumamaはポジティブなように見えますが・・

気持ちのアップダウンが激しいの・・実はね(笑)

 

前を向いて歩いていても 

自分の 心のアップダウンは必ずある  

生きてるんだからしょぅがないかぁ・・

 

・・というわけで

ブログを続けていくのはやっぱり 心も体も元気でないと 無理なんだ~と思いました。

続けてるって ある意味 すごく元気だってことだね。ありがたや~。

家族でも自分でも

やっぱり 健康でないと 不安で 心が真っ白になってしまうから 健康が一番だと思うよ。

 

・・・で ゲンキンなもので 

先生の魔法の言葉のお陰で  

今日は元気になりました。 お腹痛くないの。不思議・・(笑) あっでもこれからも 無理はしませんから安心してね。

 

kouやお父ちゃんのためにも 元気でいなきゃぁ。

帰り道・・

眠れなかった ダウン気味だった自分を リセットするために・・

お花を買ったの。 かわいいピンクのチューリップたち・・ 元気が出るよ~

あとね・・

心が少し軽くなったから この冬に使おうと思って かわいいアクセサリーも買っちゃった。50%OFFだったしぃ。

これ・・ かわいい毛糸編みのボール玉ネックレス。

セーターとかチェニックとかに合いそうだから。

気分がアップできると 買い物も楽しい。

毎日がそうであるのは無理だけど

アップダウン 

正直に書いてみました(笑) 

ただただ・・・ 健康に過ごしていけますように。  みんなもだよ。

不安があれば すぐ病院へ。 ってことですか。 

ちょっとだけ 気持ちが軽くなった 今日でありました。 

あ~美味しいものを美味しくいただける

当たり前のことが幸せなんだね(笑)

 


痩せる法則?

2011-08-16 20:56:17 | 健康

毎日暑くて 仕事行く前に必ず シャワーを浴びてから出て行く私・・・

みんなも・・・お盆が終わって  明日から お仕事再開って人も多いのかな? 暑いけど・・だいじょうぶぅ

我が家のグリーンカーテン・・

上の写真 ゴーヤ君、大きくなってきました。 やり始めたのが 遅かったから・・・いや、 主人が内緒できゅうりの隣に植えたゴーヤ。

どんどん 勢力をつけて 

今 もう手のひら以上になってきました

前記事にも書いたけど タバスコとか唐辛子系の辛いのはへっちゃらなんだけど・・ 

どうも にがいのや鼻につーンと来るわさびみたいな 辛さはどうも・・苦手なの(笑)

みんなはどうぅ? ゴーヤの食べ方はやっぱり野菜と炒めるゴーヤチャンプルでしょうか。 にがさをなるべく感じない・・おすすめあれば教えてね~

まぁ あと少し 待っていれば収穫なようです。

・・・・・で、

今回テーマの 痩せる法則? ですが。

実はね、 kouが自動車免許の合宿に行ってから 毎日 仕事から帰ってきて 色々家事を済ませ

20分間くらいかなぁ・・・

ぷりんちゃんゆいままがお勧めしてた(笑) カービィダンスをやってみてるんです・・あはは。

今年出たばかりの 樫木式 部分痩せ カーヴィダンスって言う本についてたDVD・・

ひととおりやると 汗だくになるので すぐにお風呂に入るのだけどね(笑)

・・で これに加えて もっとおすすめが・・

寝る前に最近話題のそう。 この人 美木良介さんの呼吸法をやっているのだ。

これが すごい。

カービィは そばに人がいると恥ずかしいから出来ないとか 時間がないって言う人にはこちらだけでもお勧めです

簡単だけど インナーマッスルが鍛えられていく気がするし 喘息の人とか腰が悪い人にもいいと思う

なぜなら これ、 喘息体操(病院で習った)に近いものがあるんだもん。

腰もね、結局体の冷えが関係してるらしいし 体の中から温めるこの呼吸法・・おそるべしかもしれないよ

ブログ友達 腰が悪い人多いんだよね~ みんな ぜひ、やってみ(笑)

試しにPV見て呼吸法だけやってみたらいいかも。 体が中から熱くなってくるのがわかるよ。 脂肪が燃えてるって感じだから。

体重は体脂肪が落ちると 自然に落ちていくんだって。。知ってた?

日曜日にいつも行ってる エアロの先生にも聞いたけど

インナーを鍛えると 脂肪が燃えやすくなるから 痩せやすくなります!!って言っていました。 

・・で なぜ 今回・・

こんなにおすすめしたかというと ちゃんと実績が出たからだよ~。

この生活をして たった1週間。 kouがいっちゃってからだから(笑)

なんと ・・・なかなか落ちなかった体脂肪がね、  4  も下がったのです

体脂肪 たとえば 25だったのが 21になったってことだよ。 これ、すごいんだけど。 

まぁ・・体脂肪に興味のない・・計ったこともない方はスルーでお願いしますね(笑)

40代過ぎてから なかなか落ちなくなってきた体重。 みんなも感じていませんか?

なんだか余分なものばかりついてくるよね

筋肉は落ちるのに  一番落としたい 脂肪が落ちない。 

それは 体の若さの素・・・新陳代謝が悪いからなんだって 先生が教えてくれました。

簡単で 楽に脂肪を落として 痩せて綺麗でいたいと思いませんか~? 私も頑張りたいよ~。

べつに・・・

樫木先生や美木さんの 廻し者じゃないから 信じる信じないは自由だけど(笑)  

続けてると これはかなり効くかもと思ったの。 

とりあえず 私は 面白くなってきたので 体質改善のためもあるし、体脂肪もどんどん減らしてみたいから続けてみますね。

また報告しますぅ。

いつも履く Gパンのウエストが余裕になってたりして 人に言わないけど自分だけの幸せ感じてみたいよね(笑) 

とりあえず 新しい発見 みんなに発信しておきます

すぐに痩せたい人  即効性があるかもしれない やってみる価値 大きいよ~

 

まぁ ・・・・ kouが帰ってきたら 続くかどうか わからんが(笑) 呼吸法はやってみる。 

そうそう 自動車合宿中のkouからメールがきたよ~

すっかり広島の友達の言葉が移ってた(笑)

[ 環境はすごくええけん、心配せんでよかよ~ たのしか~もう車動かせるようになった~ ]

お前は

どこのやつじゃ・・(笑)

ではでは~ 週末からの旅行に向けて 仕事めいっぱいなのでがんばりますぅ。

みんなも 痩せる法則 興味あれば 簡単だから やってみてね~


アレルギー症候群到来?

2011-07-21 22:52:19 | 健康

今日はなんだか 今までの暑さが嘘のように・・涼しかったね。 

こんな急に涼しくなったりすると・・

また 長袖を探しはじめたりして・・こんなイラストみたいに颯爽と 夏を満喫しようとしたんだけど

朝から ひえぇぇぇ 涼しぃぃって 温度差 いったい どのくらいなんだろう?

どうも・・・

この気温差ってやつが 私は・・・・得意じゃありません

っていうのは・・

前にも書いたことがあるんだけど 私は小さなころから 持病がありまして・・

喘息が出ちゃうんだよね。 2歳からだから・・・長い長いおつきあいです。

もう 自分でコントロールできるくらいになってるから 苦しくて大変ってこともないのだけど

忘れてるこの持病が・・

気圧の変化に微妙に 出没してしまうのです

夏の暑さには結構強いんだけど 

こんな風に 急に涼しくなったりすると 呼吸器が急に狭くなってくるのが わかるんだよね

リアル友達も ブログ友達も 

自分が または子供が

喘息だったり 花粉症だったり 今は 現代病だからいっぱいいるよね。

こんな涼しいと・・ 大丈夫ぅ?

 

アレルギーってやっかいなもので  

この前 新盆で久しぶりに実家に帰って お泊りをしましたが・・

この深川の実家に泊まるっていうのが 結構 私にとっての決断だったりする(笑) 

結婚して この自然いっぱいの 土地に引っ越して来てから 

ぱったりと 忘れたように出なかった喘息が・・・ 

実家に入った途端 フツフツとあらわれる

父に 正直に言ったら  [ なんで 実家なのに 具合悪くなるんだろうなぁ。] って

悲しそうにするから 今回は内緒にしていた

この前は新盆だから  

よしっ。って 頑張って泊まったんだけど

結果・・次の日 具合悪くて困ってしまった (あっでも 自宅に戻ったら しゃきっと元気になったから大丈夫よ(笑)

 

健康って

ほんと そのありがたさに きがつかないもの。

自分の体を知るって大事だね

過信が一番いけないんだよ。

疲れがたまると 自分の弱いところに出てくるから みんなも気をつけてね

これから ますます 暑くなるんだろうから (喘息は安定するんだけど) 体第一で 行かなきゃ~

 

イラストの涼やかな格好(これは若すぎるけど(笑))

この夏 元気で乗り切りたいなぁ。。

 

週末 

同窓会だし 元気充電して 行ってくるね。

お洋服 この前お台場で買ったの着ていこう(笑)  楽しい報告・・待っててね