はい。
前記事に 超おおきなライフジャケットをレンタルし 何したと思う?って思わぜぶりで終わってしまって(笑)
ハードル上げすぎました(笑)
大したことじゃありません。
ただ・・
小樽運河クルーズはみんな 見たことあるし したことあるって人多いと思うけど
これはなかなか 選ばないんじゃないかなと。
それは
蒼の洞窟探検クルーズ。っす。
それもね、運河のほとりを二人で写真撮りながら歩いてたら
青の洞窟探検ツアーって看板があって 男の人がひとり。
これ、すぐ 行けます?って聞いたら 発着場所まで乗せていきますよ。すぐお乗りできます。っていうの。
小樽の運河クルーズがのどかでのんびりだったし
あんまり 何も考えず申し込んだんだけど
1人。5000円もするし(主人が二人分で1万も払ってた。。)
高いし~どんなだよって 怪訝な顔して車に乗り込んだわけ(笑) で お金も払ってライフジャケットも着て
逃げるに逃げられなくなってから(笑)
( 船酔いします? これ、 酔う人 かなりいるので )って ・・・言うの遅いわっ!!!
というわけで 車はいろは坂でも酔わんけど 船には弱い私。。気弱になって
酔い止め200円で購入し 飲み込んで いざ海へ。。
で
一番最初の画像です。 これがね~もう すごいわけ。
海をジャンプしながら進むの(笑) 超スピードだよ~ この運転手さんだいじょうぶか?って感じるくらい(笑)
酔う暇ないくらい ジェットコースター並みよ 想像できるかな?(笑)
で
着いたところが
この蒼色。すごい。
ここは 穏やかな感じで
どこまでも 蒼。。青色が深いの。
前に到着してる船が この洞窟に入ります。
一台ずつ。。はいるので この一台が出てくるまで待機。
これが ゆらゆら揺れるので酔うんだよ~(笑) 酔い止めのんだから。。って自分におまじない 言い聞かせて待ちました(笑)
中もこんな感じ。。岩の中に入るから 海が満潮な時は怖そうです。
で 十分蒼を満喫して。。
帰りも海を大疾走。どんだけこの運転手 スピード狂いなのだ。
かもめにかっぱえびせんをあげて 餌付けしたら ボートについてくるの。かわいかった。
小樽の海を満喫して。。(酔う人は無理です(笑))
そのあとは
レトロな倉庫をリメイクしたカフェで
ちょっと
アメリカンレトロでしょ。
ピザもおいしかったけど なにより 小樽ビールが美味しかったらしい(笑)
街中は 小樽ガラスがたくさん売ってて
主人は
この蟹さんの小皿をいただいて満喫してました(笑)
というわけで
小樽
蒼の世界 写真だけですが 少しお伝え出来たかな?
いつか北海道の小樽に行ったら
この 青の洞窟探検 酔い止め飲めば大丈夫だし(笑) スリル満点でたのしいです。
おすすめです♪
で 北海道あとはラストの一日。
もう 1回かな(笑)