前記事で
お父ちゃんのお誕生日ということもあり
ホームから抜け出して 美味しい外食を食べさせるっつう
一人娘からのサプライズ作戦(笑)を立てていたのに
父の具合が悪くなって中止したことを書いたけど・・(ご心配かけました~ありがとうぅ)
いろいろ 治療のかいあって
おかげさまで。。
落ち着きまして 先日。 初めて 車椅子で外出してきました。
これもね、
車椅子での外出は。。
私にしたら初めての体験でしたので まぁ ドキドキ。・・・右往左往したのでありますよ。
まずは
老人ホームのスタッフさんに 昼食を断って 外出許可を取り 外へ。
私の軽自動車に
車椅子を 載せようと思ったけど 思いのほか 車椅子が大きくて乗せられないので
車椅子から お父ちゃんを移動して
後ろの席に乗せてみたら。。。ちゃんと 腰を浮かせて乗ることができました。
支えがあれば 少しですが 自分で歩けるようになったので
そんなことも可能になりました。
病院で もう 脊髄損傷しているって言われて
歩けない 一人暮らしはできませんよ。って
泣く泣くホームに入居したお父ちゃんだったけど。。
今では こうして車に乗れるまでになり
リハビリを頑張っているんだなぁってつくづく お父ちゃんを見ながら思ったけど。
近くの ショッピングモールの 身障者スペースにとめて
お父ちゃんを待機させ。。
私は 走る走る。。(笑)
ショッピングモールの車いす レンタル手続きをして 待っている父のもとへ。
お父ちゃんを車から少しずつ。。移動させました。
車椅子で 初の外出。
もう
お父ちゃん嬉しそうで。。 何か月ぶりだろうって何度も 繰り返していました。
キョロキョロして 子供みたいだった。
私も初めて ショッピングモールで車いすを押したけど。。 大きなショッピングモールだけあって
案内の人もお店の方も とても親切でありがたかった。。
今回は
まだ 初めてだったから あちこち回らず。。
とりあえず 待望のお寿司屋さんへ。。
あっ。。これは私のレディース膳です(笑)ぎゃはは。私がおいしいもの食べてどぅするって?あは、いいんです。
はい。
ちゃんと 父も 念願の お寿司と天ぷら。。頼みました。
。。。。初登場させますね。・・・う~ん 2回目かな(笑)?
ちっちゃいですけども。。(笑) お父ちゃん 元気そうでしょ。
ご心配いただいたお友達。。こんなに回復いたしました。 ありがとうね~
車椅子を押すようになって
初めて分かったことがある
人の優しさや思いやり。
それと反比例する 日常の不便さ。
毎回 父のところに行くたびに お天気が良ければ散歩するのだけど
歩道を押して 公園まで行くとき
急に 歩道の真ん中に 電信柱が出現するときがある
戻るのも大変 先に行くことができない。。
坂道もある
のぼりもくだりも ななめのときも。
介護者がいなければ到底 動かすことさえ危ない
介護は知ってるようで なにも知らなかった。
まだまだ・・
知らなかったこと
わからなかったこと
厳しい現実。
でも 病気をして わかることがあるんだね。
自分自身も 大病して泣いたとき
子供や家族や 友人がいて支えてもらった
今回の お父ちゃんのことも
毎朝 起きるたびに
夢じゃないかなぁ。 夢だったらいいのにって何度も思った
でも 変わらぬ現実は そこにあって
受け入れて
飲み込んで そして 前に進んで 少しずつ。。 また 受け入れて。
こんな
穏やかな時間がおとずれて
優しさや 親切に 気が付かせてくれるんだなぁって しみじみ。。思いました。 ・・みんなも ありがとうね。
光の差す場所
介護は 先が見えなくて苦しいけど みんなもいろいろ。。
抱えてると思いますが。。光の差すことを信じていこうね~
また1週間 がんばるようぅ。
光のモニュメントの場所で kouと主人です。。(笑)
光のアート
光の差す場所・・
光が作りだす虹は・・きれいでしたよ