まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

引き継いでいくこと。。

2016-12-01 16:10:13 | 家族

もう 12月になりましたね

早いよね~ みんな口々にそういいます。時の流れはいつも同じ速度なのに 今年は私も早く感じたなぁ。

だって

お父ちゃんの49日を 今年の1月に終えたかな。。と思ったら お彼岸 新盆 秋のお彼岸。。となって

もう

1周忌。 お母ちゃんが来年1月に6年目なので 7回忌も一緒にできるってこと

どこまでも 仲良しで 子供に負担をかけないでいてくれた親だったなぁと思う。

 

まだ結婚したてのころ 主人の上司の奥様が 占いをしていらして お邪魔したときに

私の手相をみてもらったことがあるんだけど

「 あなたは 墓守の相があるね。 一人っ子さん? 」って言われた ことがある(笑)

墓守?って まだ その時はお母さんもお父ちゃんも元気いっぱいだったし

お墓参りというのも

あんまり 行かなくて たまにご先祖様がここにいるんだよなぁっていうくらいで 

今みたいに お墓に行事のたびに お参りするようになるとは思ってなかったからね

「 墓守り・・そうですね・・ 私なのかもしれません 」って答えたのが 

今 何度も思い出す(笑)

 

それに

うちは檀家で

お父ちゃんが 亡くなる前

よく 寄付もしかり。お彼岸ほか そのたびの塔婆を立てる(塔婆供のことね)こともしかり。

 

いろいろ お金が出ることが多いので 

「お前の代になったら 檀家をやめていいぞ。俺が生きてるうちは やめられないけど。。)って独り言のように

言ってたのを思い出す

相談する間もなく 逝ってしまったけどねえ。。

 

今回

二人の法事を目の前にして お金のことを言う不義理な娘で申し訳ないけど

本音は。。  本当に 大変だ。

親戚の人が来てくれて 

供養してくださってお食事やお土産や そんな準備は当たり前だし

そのことについては 何とも思ってないし 感謝ばかりなのですが

 

お坊さんにお支払いする

お布施 という お経料 というのが ・・・尋常な金額でないのですよ(笑) みんなそうなのかなぁ。。

残してくれたものがあるので 支払うことはできるけど

この檀家制度 抜けるのにも ものすごくお金がかかるそうで。。

TVで言ってたけど 1回のお経料の3倍は支払うようになるそうで。。ゲロゲロ。

なんにしても お金がないとダメなのよね(笑)

 

 

この先

ずっと引き継いでいくこと 

ご先祖様を守り続ける お墓を守るということ

 

大事なお父ちゃんと お母さんの法事 

大事なこととわかってる。 不義理はしたくない。

でも

これを

ずっと 引き継いでいくことのむずかしさ。 

・・それが継承というものなのでしょうかねえ。

 

ちょうど

朝イチで昨日 

テーマが墓じまいだったんだよね(笑) 思わずガンミしてしまいました。

もちろん

大好きな深川の片隅にある 父と母が眠るお墓を 更地にするつもりはない。

墓じまいをするには ものすごく勇気もいるだろうしね。

だって・・

それに

どちらかといえば 私も・・

実家のお墓に入りたいと思ってるくらいだし(笑)・・・不義理な嫁なので。。あはは。

これについては人それぞれ。。でしょうね。

お父ちゃんに怒られるなぁ。。こんな娘だとね(笑) 主人と二人だけのお墓。。ならいいのですけども。

 

毎回 この写真出してるけど。。(笑) 

去年の夏 外出して 深川江戸資料館お散歩したとき。満面の笑みでしょ。 お父ちゃんが幸せそうで 大好きな写真なんだ。。

 

一人娘として。。

実家の

いろいろ。。

考えることも多いけどね

お父ちゃんと

お母ちゃんに愛された 私 

二人が安心して見守れるように 一番いい方法で 継承していきたいと思っています。 

それにしても。。いろいろ 高いよ~(笑)

 

不義理なこと書きました。 でも 檀家として引き継いでいる人はみんな同じ悩みもあると思います

法事を前に

本音をつぶやいてみました。 あっ。。嫁としても不義理な話をしましたが お義母さんとは仲良しです。元気でありがたいです。

ではではっ

街もクリスマスになりましたね

来週は いよいよ年賀状つくり あとは大掃除。。2軒分やらなきゃーーーーがんばりますっ♪ 

風邪も流行ってますので。。みんなも気を付けてね♪

 

 


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一人娘さんは (かざみどり)
2016-12-01 17:56:12
大変ですね
一人でみんな抱えて法事もこなされて
よく頑張ってると思いますよ
本音を話してくれてありがとう~みんな多かれ少なかれ実家をどうしていくか嫁いだらみんな思うことですしね
兄弟がいると誰かしらが手を上げてくれるので私なんかはおんぶにだっこで任せています
貴方は偉いですよ
お金はないよりあった方がいいけれど
お寺さんが物欲で動いているわけではない
と思いたいですね(笑)
檀家さんは継承していくのが大変と聞いてます
親から引き継ぐものが多い分
なかなか難しいですね
優しい笑顔のお父さんとの写真素敵です
一人娘しっかり、お勤めしてきてください
返信する
koumamaさんはお父さん似かなと思いました。(笑) (masamikeitas)
2016-12-01 18:33:25
koumamaさん、こんばんわ。

>お父ちゃんの49日を 今年の1月に終えたかな。。と思ったら お彼岸 新盆 秋のお彼岸。。となって
もう
1周忌。 お母ちゃんが来年1月に6年目なので 7回忌も一緒にできるってこと

大変な1年でしたね。
頑張られましたね。
ご両親は最後までkoumamaさんに負担をかけないようにされたのかな?

>朝イチで昨日 
テーマが墓じまいだったんだよね(笑) 思わずガンミしてしまいました。

少し見ていました。
檀家は大変ですね。
うちは新家で檀家でなかったので、両親には承諾をもらって神道にしました。
仏教に比べて負担が軽いです。
ところが息子は座禅に時々お寺に行っている関係で、仏教にしたいようです。
あとをお守りしてくれる人の好きなようにしてもらえれば良いと思っていますので「お好きにどうぞ」と言っています。(笑)

>去年の夏 外出して 深川江戸資料館お散歩したとき。満面の笑みでしょ。 お父ちゃんが幸せそうで 大好きな写真なんだ。。

私もこの写真は覚えています。
お母様の写真は拝見したことがないですが、koumamaさんはお父さん似かなと思いました。(笑)

>お父ちゃんと
お母ちゃんに愛された 私 
二人が安心して見守れるように 一番いい方法で 継承していきたいと思っています。 

引き継いでいくということは大変ですよね。
ご主人、kouさんとも相談しながら、継承していってください。
返信する
Unknown (イブ)
2016-12-01 19:41:15
早いものですね。もう一周忌ですか。。。
わたしも大好きな祖母を亡くしたので法要のたびに「早いな~」って感じます。
東京のお寺さんは色々お高いのですね^^;
大変だ~
うちも檀家ですがそんなにきつくないです。
お盆やお正月には仏壇にお経をあげに来てくださいます。
その度にもちろんお布施を用意しますが驚くような金額ではないし住職さんが言うには金額も決まっていないのだそうで「気持ち」でいいとおっしゃいます。
この「気持ち」をあらわすのが難しいといえば難しいのですが 笑
出戻りなのでわたしも実家の墓守になる運命のようです。
粗末にはしないつもりですがどこまで自分にできるんだろう?不安です^^;
わたしのあとには誰も見る人はいないんですもの。。。
koumamaさんのブログを読んで自分にも照らし合わせちゃって色々考えさせられました。

寒くなってきましたね!
風邪ひかないように元気に頑張ってね~^^v
返信する
はい高いです (があこ)
2016-12-01 20:31:45
くれくれ詐欺並みに、次々きます
寄付なんかもう母には無理です
新しい袈裟がほしい と、云われたら大変です

弟もとても困っています
旦那の家のお墓は公園墓地なのて
お安いみたいです
私は坊さんなしで、いいかなと思っています

一人っ子は大変だ
返信する
ひとりっ子 (yuga)
2016-12-01 21:07:55
私もひとりっ子です!
まだ両親は元気ですが‥
老いて行く両親を見ると介護のことやその先の事も考える様にならました。
「家で看取る。」のが理想ではありますが‥生活上なかなか難しいですし、延命についてもどーすればいいのか。。
何をするにしてもやはりお金と言う問題が出てきますね。
「親と一度話し合いを持たないと〜」って思うんですけど‥テーマが重くて。。。
返信する
Unknown (かずちゃん)
2016-12-01 22:52:41
一人で抱えていくにはとっても大変な問題ですよね
そしてkouくんの代になるとどちらのお墓のお守も・・・?
お父様が檀家をやめてもいいと、言い残されたのならそれもいいと思います。
またその手続きは大変なのでしょうけれど

私は婚家はともかく、実家は父が長男ではなくお墓も仏壇もありませんでした
父が急死したとき、無宗教で葬儀をしたのでお寺さんとのご縁もありません。
その気楽さが今になって本当にありがたいです。

あるものをなくすのは大変なことだと思いますけれど、koumamaさんが本当に納得できる形でうまく解決できればいいですね
返信する
こんばんは*^-^* (じゃんけんぽん)
2016-12-02 00:53:44
koumamaさんも法事なんですね~。
じゃんけんぽんも1月に決めましたよ。

墓守って、じゃんけんぽんも同じ立場かな?
二人兄妹だけど、今では妹も殆ど実家に帰らず、
結局、じゃんけんぽんが処理して居ます。
何かと苦労されますが、お互い頑張りましょうね。    *^-^*
返信する
僕も (かっつん)
2016-12-02 08:26:16
やらなきゃいかん立場だけどそんな優秀な子孫じゃないなぁ
やらなきゃいかんことはやるけどね
大変だけど頑張りましょう
koumamaはよくやってるよ
えらいえらい(頭ナデナデ)
本音としては実家のお墓に入りたいって
そういうもんなのかなぁ
その辺は意外でした
返信する
へぇ~ (まり☆りん)
2016-12-02 10:37:35
手相に 墓守の相ってあるだ~ 
占いかぁ~?
20代の頃から まり☆りんは占いが趣味の1つでもあるんだけど
墓守の相は知らなんだ~(・ε・`)
昔は 子供が女の子しかいないと
婿養子をもらって 家を継いできたよね
まり☆りんの おばあちゃんがそうなの
だから おじいちゃんは婿養子
うちは 江戸時代から続いている 墓だから
よく 墓を守って来たと思う
でも 昨今 少子化につき 女の子が産まれると
墓守が どうなるの?の時代になってきたよねぇ
今は のちの代に迷惑がかからないように
墓を作らないで 永代供養してくれる所を要望する人が続出してる
いずれ 墓守する人がいなくなると無縁仏になってしまうんからねぇ
でも 生きてる限りは 亡くなった親族を供養し続ける事は 
今。行きてる人生に必ずプラスになって戻ってきますよ~
うん 自分と 子供にもだお~ 
だから koumamaしゃん p(*^-^*)q がんばってぇ♪
返信する
こんばんは (ぴくみんみん)
2016-12-02 17:43:22
お墓の問題・・・。
色々考えちゃいますよね。
本当に法事一つしてもものすごくお金がかかってしまうし。本当に考えものです。
私の実家のお墓は、母が入ったら最後にしてね。と言われていますが。。。
その後どう維持していくの?という問題が残っているのですよ。
妹とも話し合っていないし。
こういった問題、私たちの年代になると避けられませんよね。(と、自分のことばかり書いちゃってごめんなさい)
だから、あさイチでも取り上げられたのかな?

私は、子どもたちに色々心配をかけたくないので、永代供養にしてもらえたらなぁ・・。と漠然と考えています。

ところで、kouくんおじいちゃま似ですか?
お父様の写真を見て何だかそう感じてしまいました。
いよいよ一周忌の法事ですね。
色々忙しそうですが、身体に気を付けて頑張ってくださいね。
返信する

コメントを投稿