最近
お父ちゃんの病院と 自宅と 会社と トライアングルで 動き回っている私
仕事は
父の手術以外は休まず なんとか 同期の仲間が助けてくれて 続けられています ありがたや~♪
。。でね
病院にいるとき お昼になると どうも 売店がない病院で
外に出ると 駅近くにある。。まぁ 有名な
ジャンクフード。。(笑) ハンバーガーショップがあるので そこのなんとかセットで済ませてしまう。
だから
家に帰ってくると 無性に 野菜が食べたくなる(笑)
そういうときは 冷蔵庫の野菜を なんでも 考えずに ザクザクと切って
蒸し野菜にするの。 ↑の写真みたいに。
これを ただただ。。 ポン酢でいただく。
手のひらいっぱいの 野菜を 1日分 一回でいただくのは この方法が一番簡単なのですもの(笑)
・・で
今日の一人ご飯。。ですね(笑)
蒸し野菜 大盛り(笑) 家の 即席ベランダの畑で採れた ブロッコリー。
こんにゃくと人参 ごぼうを刻んで 炊き込みご飯。 あとは真イカの照り焼き
ちゃぁんと 作らないと
一人ご飯って味気がないので 食欲増進のために 簡単でも作ります。。ほんと 簡単手料理だけどね。
あと
最近 一人ごはんの時は
お味噌汁に あおさ海苔を入れてる。 主人は嫌いなので 一人の時限定ですが。。
わかめもそうだけど 海産物 +すると ビタミン 鉄分 豊富になるそうな。
コレステロールや 中性脂肪も下がるんだよ~
そうそう。。
お料理といえば 会社のお昼もだけど
お弁当女子の私。。
病院の待合室で 携帯使えないから。。
いつも こんなの読んでいます(笑)ぎゃはは。
最近の料理本は 写真がいっぱいでも ワンコインくらいで買えるのね。
目で楽しんで・・・そのあと 自宅で作るのがいつも楽しみになるから 料理本はいい。
春の食材 を使って。。
ある日の お弁当。
この前 佐野で買ったお弁当箱 使ってます(笑) 今はタケノコ 美味しいですよね♪
へたくそでも。。
お料理なんて 自分なりでいいんだと思う
自分や 家族が 美味しく食べるために
元気でいるために 必要な モノ。。
それは食べる事以外にもある
楽しいおしゃべりだったり
映画を見たり 子供と楽しい時間を過ごしたり。
大人になればなるほど 自分のための時間 を 自分で作る
やっぱり大事ですね。
そういえば。。
スカッとするドラマが 始まりました
ドラマも 今の忙しい自分に癒しなんですよね~♪
春ドラマ みんな何見てる~?
昨日の 続 最後から2番目の恋 は 予想通り面白くてキョンキョンがキュートだったし
また鎌倉に行きたくなっちゃったけど(笑)
朝ドラで 活躍した杏ちゃんが主役の 花崎舞が黙ってない 面白かったぁ~
あと 上野樹里ちゃんの アリスの棘 も見てるし
あっ 一押しは 嵐の二宮君が出てる ドラマ 弱くても勝てます 面白かったです。
はじまったばかりだけど。。
おすすめあったら。。また教えてください~(笑)
では 明日も仕事ですけど。。
お父ちゃんも落ち着いているので。。
来週 個室から 大部屋になれたらいいのだけど。。どうなるかなぁ。 あまり考えすぎずにいきまっしょい。
週末
お天気よさそうですからね。
みんなはお出かけかな? 楽しい休日を過ごしてね~
主婦はとにかく家族の健康を守らなくちゃあかんのです
ある程度清潔な環境が保てたらとにかく食事作りを
頑張らなくちゃ!
いいなあ きちんと作ってはるのご立派です!
最近テレビで本に関する番組をよく観てますけど
有名人が本屋さんで何を買う何に関心があるという
コーナーで女性は圧倒的に料理ですよ^^
私も山ほどの料理本と切り抜きを持ってます^^
けど 最近は見る頻度が減って来たかな~♪
BDに料理番組を沢山入れているのでそっちをよく観てます
献立もだけれど 講師がどう素材に向かい合っているかとか
ちょっとしたコツを見るのが面白いのです
これはレシピには載らないしね~♪
大人になると野菜の美味しさに目覚めてしまって
焼肉なんかすると肉そっちのけで野菜に箸が伸びます^^;
冒頭の蒸し野菜のおいしそうな事!
これはご馳走ですぞ!m( ̄○ ̄)mアーン♪
最後になって申し訳ないですが お父さんいかがですか?
今は気が張っているので疲れを感じるどころじゃないでしょうが
時々は自分の身体をさすって労わってやってください
たかがさするだけで何?って思いはるでしょうが
皮膚をさするとその下の筋肉はやはり和らぎます
それと気持ちが和らぐので血液循環もよくなるしね
お父さんも家族もそして自分も大切に ね♪(* ̄ー ̄)b
明日、この本買ってきます。φ(..)メモメモ
炊き込みご飯が美味しそうで、食べ過ぎてしまいそうです。
ひとりでもちゃんと手を抜かないで作るって
エライなあ。
春のドラマ、録画するだけでまだ観ていないのです。
楽しみです~。
koumama の食卓は野菜が豊富で綺麗です
一人でちゃんと作るって偉い
しかもみんな美味しそうだし~
なんでもできるね 尊敬です
ドラマみてるよー
小栗旬くんのもみてる~面白いのがたくさんあるよー(笑)
温野菜はわたしも大好きです!
ぽん酢で食べたことなかったから今度やってみるね♪
さっぱり美味しそう!
最近は自分だけだとご飯になにか乗せちゃう
週末しかお肉も触らないみたいな^^;
でも野菜は馬並みに食べるので(笑)色々ナムルを作ってビビンバごはんみたいな感じです
食卓においては優しいまなざしと温かい言葉
これが今わたしには必要なものかなぁ
一番むずかしいかも(笑)
始まりましたね、録画してみました。
池井戸さん「不祥事」の主人公です。
これが、ドラマにならないかなって、思ってたから
楽しみにしてました。
段々面白くなっていきそう。
蒸し野菜いいですよね。
手抜き料理ばかりで、反省です。
6月の初めに健康診断があるから、ちょっとは、努力しないといけないよね。
蒸し野菜って‥そっかぁ~~!!
このお鍋の蒸し器って蒸しパンか、茶碗蒸しか‥そんなのしか作れるの思いつかへんかったけど
蒸し野菜も作れるよね~~(*≧∀≦*)
応用が効かないわたしですわ~笑
クッキングシートとかも敷かないで
このままお野菜のっけたらいいの??
ポン酢でヘルシーにいっぱいお野菜が食べれていいよねぇ♪
ドラマも今朝やっとこキョンキョンの観終わったよ~
二宮くんのも昨日チビと観た(^O^)
花咲舞はまだなので楽しみぃ~~!!
お弁当の本、わたしも一昨日買ってん( ´艸`)
『太らない』って‥koumama全然太くないや~~~ん!!
うちの男性軍は、生野菜の方が良いらしいけれど、体が冷え無くて良いですよね。
太らないお弁当、でも、美味しそう~♪
いま、旬のタケノコや玉こんにゃくまで入ってるぅ~
お弁当作りが苦手なので、こういうのを見ると、頭が下がります。
自分のためにちゃんと作るって、本当に大事なことです。
それから、今日ね、前記事でkoumamaさんのオシャレな帽子が素敵だったので、
ご報告まで~(笑)
野菜がほんのり甘くなってすごく美味しくなる気がする。
お野菜もたくさん食べられるしね。
「花崎舞が黙っていない」おもしろーーーーーい。
昔に比べると、女性の位置も上昇したと思うけど
まだまだ男尊女卑の気持ちが強い方いらっしゃいますよねーー言葉では、「君たちが居ないととっても困るんですよー」なんて言ってても本心は違うだろうってって人はわかっちゃうし・・・
友達も大手建設業に事務で大学を卒業してからずっと勤めているけど、やっぱり男尊女卑だって言ってた。
かっつんのコメント笑った。。気になったのはお弁当のおかずなんだぁーーー母も「きのこかな?」って思ったよ。こんにゃくにも見えてきた。
中々思うようには行かないけどね(笑)
でも、自分の為だけに使う時間は
なるべく取った方がいいよね。
私も最近特に そう思うようになったよ。