まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

親も子供も・・

2013-04-05 22:05:24 | 子育て

引っ越し無事・・終了しまして。。(笑)

今日から 我が家の一人息子のkouは

実家から新しいキャンパスに通い始めました。 

写真の通り

男の子の部屋だから 見せるほどのものじゃありませんけど・・ご報告です。

 

なにも飾らない 殺風景な部屋だけど お手製のパソコンを作り早速起動。

おぉ、動いたぁっとか 喜んでいたけど。・・・・・理系だもん。それくらいできないとねえ。。(笑)

本棚にはびっしり デザインの本と

あとはほとんど 漫画アニメ本。。相変わらず オタクくんです。

ひとつだけ新しく購入したソファベッドのそばに

コンテナの洋服ダンスを作り 自分で全部カーテンも買ってきて ブルーと緑で 揃えていました。

 トイレにも一応 こんなん飾ってた。。(笑)

 

本人 初めて親から離れる生活でウキウキしてて~ 

ここに何を置こうとか あれもこれも持って来なきゃって 気持ちはすっかり新しい部屋へ

 

私はといえば 

高齢のお父ちゃんと一緒に 住んでくれるありがたさも あるけど

ある意味 何十年も子供と関わらない生活をしてきたお父ちゃんが

20才の大学生の日常を 身近で見て

ジェネレーションギャップに ドキマギしないか心配だった。

 

もちろん それよりも 今日は

自分の方が・・ 

寂しさの方が襲ってきて(笑) 

仕事を終えて 家に急いで帰る張り合いのないこと・・

夕飯を一人で食べるって こんなに味気ないものなのかと・・

しみじみ。。。

いつもの笑顔や笑い声

美味しいね~のひとことが

私を毎日生き生きさせてくれてたのかと 思い切り 気が付いてしまって あは。

もう 涙が出そうになった・・早すぎだねえ(笑)

 

あっ・・でも、

kouはどうしてるかなぁって 

思っていた矢先。。

早速

お父ちゃんから 夕方 電話があって・・ その対応に それどころじゃなくなった(笑)

 

はい。 想像通り・・ 

ジェネレーションギャップ。 その1・・・始まりましたよ~(笑)

それは・・・

~kouくんが帰ってきて

部屋に 一人しかいないはずなのに

さっき ドアの前にきたら

部屋から 沢山声がしてな。 びっくりしたよ。

電話してるのかと思ったら 電話してないし そこらじゅうで声がしてな。 気味が悪い。。

どうなってるんだ。~

って・・(笑)

あは、そうです。

・・スカイプで 友達と PCで話してたってことですよね(笑) 

父に スカイプは無料だし 沢山の友達と 同時通話できるのよ。って言っても

意味がわからないらしい・・・・・・まっ無理もない 電話しかしらないしね(笑)

ほかにも

あんまり教科書とかノートを持って行かないし 小さなカバン一つで大丈夫なのかっていうから

今は

大学の授業は もちろん ノートもとるけど 

教授のスピードが早い授業は 黒板や パワーポイントの授業はノートをとる暇がないから

カメラで撮って 

それを家に帰ってきて PCに落として 試験勉強するんだよって。

なにを言っても

父には ちんぷんかんぷんで・・あは。 少しずつ ですけどね。

 

色々。。 

じいちゃんは じいちゃんなりに 若い子の生活を・・

kouも kouなりに 高齢者の現実を

毎日の共同生活の中で 知って行くんだと思います

ただただ 

kouの前で 離れて暮らしている時は

笑顔だった じいちゃんの生活を 目のあたりにして

若い子が

いたわる気持ちや

やってあげなければいけないこと 大変な事を 学んでいくのかなって 思っています。

まぁ

大騒ぎしてても

こうして 一人暮らす 父が

饒舌になって 電話してくるなんて久しぶりだから

毎日に 張り合いが出来てることには間違いないので・・・よかったかもです。

私は 週に一度は会えるのだから寂しがっても仕方ないですね

がんばらなきゃ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くららさぁん(*^。^*) (koumama)
2013-04-12 08:40:15
おはようございますぅ。
うふ。ひさしぶりですね。待っていました(笑)
お台場の記事も見てくれたんですね~
すごいでしょうぅ。うん。リアルなの~すごかったよぉ。
マツコさん 実物大なんだって。でかっ(笑)ってそばに寄り添いました(笑)

kouはね、結構自由に楽しそうに過ごしています。
一人で食事を作ったことがないのでどうなるかと思ったらなんだかじいちゃんに教えてもらいながら
いろんなことが出来るようになっています。
私も最初の夜 泣いちゃったけど(笑)
今は
会いたければ我慢しないでいけばいいって思ったらすごく楽になって今は大丈夫です♪
kouにとってもじいちゃんにとっても刺激があっていいかもしれませんよね。

ほーい。がんばりますぅ。くららさん 応援ありがとうですぅ(*^。^*)vvvvv
返信する
こんばんは~~ (くらら)
2013-04-11 22:48:30
koumamaまたまたご無沙汰して御免なさい。
ブログにコメントありがと~~~

お台場凄い koumamaが行って見たい気持ち分かる。
凄~~いリアルでモンローの横でカメラにⅤサインで収まったkoumama
 そして何とトムクルーズと一緒にツーリング超カッコ良いで~~す。
それにしても マツコデラックス大きすぎるほど大きい(笑)

kouくん 愈々お父ちゃんと同居のスタートですね。
koumama暫くは寂しいけれども すぐ慣れると思いますよ。
(経験者語る)
世代が違うkouくんお父ちゃんお互い対照的だけれども
良い経験になると思います。

koumamaファイト~~~
返信する
oldオードリーさん♪ (koumama)
2013-04-10 18:45:16
ここにもコメント嬉しいなぁ。ありがとうございますぅ。
うふ。
オードリーさんもお父ちゃんと同じ?あははは~
引っ越し当日に13人も友達が来たらしいです(笑)
お父ちゃん、玄関前が
駐輪場のようになっててびっくりしたみたい(笑)
すこしどころか毎日パニックになっていますが・・
まぁ一人ぼっちでいる時より刺激的かな。
カメラで撮る授業ばかりではありませんが
最近はパワーポイントの授業が多いことも要因ですよね
返信する
snowちゃぁん♪ (koumama)
2013-04-10 18:42:52
こんばんはぁ。
遅くなりましたぁ。ごめんね。
うふ。snowちゃんに褒めてもらってkou喜ぶなぁ(笑)
ブルーのカーテンもグリーンのベッドカバーも自分で選んできたの。割とさわやかな感じだよね(笑)
漫画?あははは。すごいいっぱいあるよ。アニメおたくちゃんですもん。
色とかデザインの本もたくさんあります。
理系だけど
パパと違って(建築家だから)
物を作ることより PCで なにかを表現するのが好きな子です。なにになるんだろう(笑)
今日も実家に行く予定だったけど仕事が忙しくていけなくなりました。だんだんと私も週一回でやっとこで(笑)慣れてくるんだと思います。
明日はご馳走。。うん 作る~♪(笑)
またいろいろ寂しかったらここに書くからね。聞いてくださいね。ありがとね(*^。^*)
返信する
いやぁ~ (oldオードリー)
2013-04-09 11:55:22
参りました。
私も、お父ちゃんと同レベルです。
そんなに今の学生の世界は、進歩していってるんだぁ
私は、紙の世界だから~、ほう~っと感心してしまった。
でも、お父ちゃん刺激になっていいかもね(笑)
返信する
すごいね~ (snow)
2013-04-09 07:47:31
koumamaおはよう~
そっかぁ・・・ついにkou君の新生活開始なんだね!
私も今、何か作ったり前向きに頑張れるのは
子供や家族がいてくれるからだって
いつも思う~基本的にはすごくズボラだから(笑)
自分自身のためだけに・・・だと出来ないんだよね
でもkoumamaがさみしいと感じた分だけ
お父さんにとっては新しい張り合いが出来たって事
だよね!koumamaならきっと日持ちのする
常備食なんかをテキパキと詰め込んで
実家の冷蔵庫に入れる事を楽しめると思うよ
今までと違う楽しみ方を見つけてね
いやぁ~それにしてもkou君の大学生活や
生活スタイルは私もビックリ~
漫画もあってホッとしたけど(笑)
私もお父さんと同じ事言ってると思うよ(笑)
お部屋も見せてくれてありがとう
爽やかな感じでセンスだね
返信する
NANAちゃぁぁぁん(*^。^*)v (koumama)
2013-04-08 20:38:25
こんばんはぁ。
お返事遅くなりましたぁ。
今夜からガリレオかと思って(笑)NANAちゃんに指摘されて気が付き。。今コメントのお返事体制になりました(笑)
先週ね、
ご飯食べながら・・泣いちゃったぜ(笑)
でも 近くにいるし すぐ会いに行けばいいのだってプラスに転換して(笑)
昨日笑顔に会いに行きました。子供はやっぱりたからじゃ~(笑)
週末は毎週は帰ってこれないみたいだから
寂しければこっちが行けばいいやって。週一デートって感じです。あはは~

そう、今の大学生活。。すごいよね。
全部の授業がそういうわけじゃもちろんないんだけどね。パワーポイントをしゃかしゃか動かす教授の授業をノート取ってたらついて行けないらしい。。写真撮ってパソコンに落として
それを図式化して スカイプでみんなと話しながらレポート書いてる。。めちゃ進化してるよ。
また
面白いジェネレーションギャップがあれば
ここに書くからね(笑)
明るく頑張るよぉ~ (*^。^*)
返信する
玉ちゃん(*^。^*) (koumama)
2013-04-08 20:32:33
こんばんはぁ。
今日は入学式だったでしょう。
今ごろダイキ行ってるかな?って玉ちゃんとこのことを思っていたんだよ。
これから沢山青春してほしいなぁ。なっちももももね。
玉ちゃんが知ってるあのkouは今もそのまんま
何も変わらないの。ただ離れて住んでるだけ。
近いからね、週末来れなければこちらから遊びに行けばいいし 変わらないんだけど家にいないのが寂しかった(笑)
週末怒涛のおしゃべり。。そう、漫才だよ(笑)
玉ちゃんとIさんのランチ 今月実現しよ。
メールしますね(*^。^*)
返信する
ネギさぁん(*^。^*) (koumama)
2013-04-08 20:29:33
こんばんは。
遅くなりましたぁ。いつもスマホでネギさんの記事は
ちゃんと読ませてもらってて。。
最近知り合ったから ネギさんの過去記事も読んで
奥様のことも知りました。
今は再婚されたことも。。

一人ご飯・・
うん、これは今までもあったしそんな今始まったことではないんだけど
いつもいるところにいないと調子狂いますね。
寂しい。。正直に言っちゃうもん(笑)
誰かのために作る料理。
やっぱり愛がこもります。 週末はまだまだ息子でいてくれてるので
頑張って作るから。。楽しく頑張りますぅ。
返信する
てくっぺさん(^。^)v (koumama)
2013-04-08 20:23:16
こんばんはぁ。
てくっぺさん いい息子って言ってくれてありがとうぅ。
一人っ子って 自分がそうなのですけど
意外と
一人で親のこと考えたり 一人で抱え込んでしまう事が多いんです。
いつもそんな気持ちを 一人息子のkouが聞いてくれていたので助かっていたんです。
だからいなくて寂しい気持ちもあるけど お父ちゃんのそばにいてくれて感謝しなきゃと思ってます。
自分の時間
これからも楽しい時間を探していきますね。
てくっぺさんのところに行って お父様の漫画見てこようぅ。あれ。。大好きです。楽しみなの(*^。^*)
返信する
araraさぁん(*^。^*)v (koumama)
2013-04-08 20:18:59
こんばんはぁ。
お返事がいつも遅いんです。ごめんなさぁい。
うふ。ブックマークさせていただいちゃったんです。
araraさんのお写真と文のセンスが素敵で すぐに
ファンになっちゃいました。
私の方もブックマークしていただけるなんて嬉しいなぁ。
これからたくさん遊びに行きますので~仲良くしてくださいね~

あんまり寂しくて 週末待ち切れず(笑)
あは、遊びに行っちゃったら
お友達がたくさん来てました(笑) 
araraさんも・・
お父様2年前になくされたんですね。。私の母と同じくらいなのかなぁ。。
一人暮らすお母さま うん。。すごく心配だし
切なく思いますよね。気持ちが同じです。
大事にされてくださいね。
私たち世代は
きっと共有する想いがたくさんあるんだと思います。
少しでも ここで分かっていただける人がいると嬉しい。。大事にしなきゃと思います
返信する
ゆいままぁ(*^。^*)v (koumama)
2013-04-08 20:07:58
こんばんはぁ。
ゆいままぁぁぁ。さみしいぃぃぃ(笑)
ゆいままは仕事頑張ってるかなぁ?どうぅ?
落ち着いたら もう会おうよ(笑) いっぱい楽しいことこれからすればいいのだぁ。
kouもね、ママもたくさん今まで会えなかった友達に会えばいいじゃんって言ってくれるしね。
じいちゃんが少し寂しさが減ってくれればいいやって思う。
でも
自分も寂しい(笑) 昨日会いに行っちゃった。
やっぱり 息子の笑顔が特効薬です。すぐ元気になっちゃったもん(笑)
kouの部屋?あは、見てくれてありがとうぅ。殺風景だよねえ。男の子だから。。こんなもんでいいよね(笑)
返信する
べるままぁ(*^。^*) (koumama)
2013-04-08 20:01:34
こんばんはぁ。
ご心配かけまして。。すみましぇん(笑)
どうも この20年kouと二人で居る時間の方が長かったので いないといるでは大きく差があって
引っ越しして 一日目。。一人でご飯食べてたら寂しくて
味気ないし 涙が出てきちゃった。
kouときたら
どう?って電話したら
はいぃ?じいちゃんが 嬉しそうです。っていうので(笑)
まぁ何よりかと思っています(笑)

うんうん、近ければベルママに会って遊んでもらうのになぁ。寂しくないのになぁ。
あっ・・でも マジで ほんとに寂しくなったら信州いこぅっと(笑)
その時はすみませんが・・宜しくお願いしますね(笑)
返信する
安野うんちゃま~(*^。^*) (koumama)
2013-04-08 19:57:42
こんばんは。
遅くなりましたぁ。
うん、この引っ越しの次の日に学校で健康診断があって
すでに13人も家に呼んだそうです。
じいちゃんがびっくりしていました。
一人ご飯は前からよくしていたけど
家にいるのといないのではまるっきり寂しさとか違くて
朝も夜も
部屋が広く感じて寂しいの。
うん。。慣れるよね。
でも寂しいから 週末はどちらかに行こうと思います。
kouはすでに友達と楽しいキャンパス生活をすごしていま
したけどね
あ~親の心 子知らずです((笑)
返信する
かっつん(*^。^*)v (koumama)
2013-04-08 19:53:05
こんばんはぁ。
うふふ くぅままとかっつんは お父ちゃん側?
私もだよん(笑)
今時の若者ってほんと便利にいろんなものを使いこなしてるのよ。
スカイぷってPCにマイクをつけて 離れた場所でもネット回線さえ引いてれば何人もと同時通話できるんだよね。
いつも 試験前やレポート提出の時 グループで相談しながら離れた場所で 自由自在に話してるんだよ
返信する
くぅままぁ(*^。^*)v (koumama)
2013-04-08 19:50:18
こんばんは。
遅くなってごめんなさい。
昨日まだ実家の方が落ち着かないのでまだまだ帰ってこれなそうだったから お父ちゃんの様子見。。を理由にkouの顔見に行きました
やっぱり親というのは 子供の笑顔が一番だね。
元気になります。
そうだよね~ドラマそろそろ始まりましたね(笑)
今日 もうガリレオが始まるかと思った。。くぅまま、また何見るか考えようね~(笑)
返信する
kyoちゃん(*^。^*) (koumama)
2013-04-08 19:47:26
こんばんはぁ。
kyoちゃんちももう高校生だからスカイぷしてるでしょ。
うちも高校の時試験勉強はスカイプでやってた。
大学になってから レポートを先輩に聞いたり
友達とひとつのレポート書くのに集まらないで済むから重宝してるみたい。。
お父ちゃんなんて信じられないに決まってる(笑)

昨日は寂しいし まだ足りないものがあるので
実家に行って会ってきちゃったぁ(笑)
会えばあったで
こうしなさい。ああしなさいってうるさいママになっちゃうからだめだよね。
これからは半々な生活になります。また寂しくなったら付き合ってね(笑)
返信する
すずらんちゃん(*^。^*) (koumama)
2013-04-08 19:43:37
こんばんはぁ。
相変わらずPCの前に来るのがなかなか遅くてお返事遅くてすみません。
あは、すずらんちゃんのいうとおり、寂しければいけばいいのだ~ってすぐ行っちゃいました。
本人はもうお友達をたくさん呼んで 楽しい生活スタートしてたよ。
おじいちゃんがあまりの友達の多さにびっくりしてたけどね。
世代がまるで違うのだから仕方ないとは思います。
少しずつ 理解して行ってくれればいいなって思う。
あは、
すずらんちゃんとこも娘ちゃん溺愛でしょ(笑)
パパさんが将来私と同じになること。。間違いなしだね(笑)
返信する
将棋ママぁ(*^。^*)v (koumama)
2013-04-08 19:39:30
こんばんは。お返事遅くなりごめんね。
昨日はあんまり寂しいから実家行ってきたぁ(笑)
会いたくなればいけばいいし 話したければ
今回記事にしたスカイプもあるしね。
なんと じいちゃんに聞いたら
初日に友達13人も呼んだらしい・・ジェネレーションギャップどころじゃないじゃんねえ。。お父ちゃんびっくり仰天だったらしいです(笑)

一人ご飯は前から部活のときは遅かったしよくあったけど
そう たわいものないことを聞いたりするのが楽しいんだよね。 そばにいるってことが大事で 家にいないってことが寂しいんだよね。
まぁ ・・キャンパスが実家に近いんだからしょうがないよね。
昨日会ったら気分が持ち上がったので大丈夫です(笑)
心配かけてごめんね。

授業は全部カメラで撮れるってことではないのよ。
もちろん駄目な先生もいっぱいいるけどパワーポイントの授業はめちゃくちゃ早くてノートを撮ってる場合じゃないらしいので許可されてるみたいです。
高校時代は分厚いノートと教科書だったよ。もちろん(笑)
返信する
ぷりんちゃ~ん(*^。^*) (koumama)
2013-04-08 17:43:39
遅くなりましたぁ。昨日は実家に行ってたものだから。。
いつも心配してくれて
一番コメ。嬉しいですぅ。ありがとうね♪

うん、居なくなった当日。。あはは 一人で食べながら泣いちゃいました(笑)
すぐ会えるし お父ちゃんとこにいるんだからなぁんにも心配しなくていいのに
いつも家に居てそばにいた子供が
居ないってすごく寂しいよ。
でも 昨日 友達と楽しく大学に自転車で通えて
通学がとっても楽になったよ~って喜んでいるkouの笑顔を見て
あ~間違ってはいなんだなぁって 寂しかったら
こうやって実家に我慢せずにきちゃえばいいんだって割り切ることにしました。
パパも気を遣ってるし(笑) 号泣しちゃったもんだから(笑)

スカイプ。。ぷりんちゃんは知ってると思ったよ。
ラインの声が聞こえる版?(笑)
あれはすごいわ~ 私もこっちでPCにマイクをつければkouと話が毎日できるらしい。。あは。まだ取り付けてないけどね。今は便利な世の中です。

うん?そうだよ
携帯スマホで撮っていい授業があるの。テストの時も たくさんの資料を持ちこむこともできるんだよ。でも膨大な資料の中でどこがでるかわからないから ある意味さすが大学。。難しいので
留年するお友達もたくさんいます。。単位を取るのが大変らしいよ。またいろんなジェネレーションギャップここで発信していくからね(笑)
返信する
私も・・・ (NANA▼・。・▼)
2013-04-08 13:00:57
ジェネレーションギャップ・・・

感じました(笑)

スカイプ・・・やった事ないしぃ~~。
でも、まぁ、存在というか、そういうものは
知ってるといえば、知ってるので、それはいいとして。。。

えぇ~~~!!
授業の黒板を写真撮って、
PCに落として勉強するの????!!!!
ちょ~~~驚いた

そこまで来たのか・・・。
確かに、学校によっては、iPadを持たせるって言うからね。
親も付いてくの大変だな・・・と感じたよ(苦笑)

koumama・・・
そうだよね~~~。。。
やっぱりちょっと寂しいよね。
と、自分の未来もいつかそうなるんだなぁ~~と思うと、
寂しいような・・・でも、ちょっとワクワクなような。。。

子供の成長は、嬉しくて・・・寂しいね☆
返信する
おーーーー (玉です)
2013-04-08 05:53:24
始まりましたね。新生活。
お部屋も整って、快適そうだなぁ。
お父さんも、嬉しいでしょうね。
kou君、近くにいるって思ってても、
やはりいなくなると、寂しいよね。
週末は、しゃべりまくりの、密度の高い日になりそう。

少しずつ慣れていくだろうけど、とりあえず、
新築に引っ越し、お疲れ様でした。
近いうちに、会ってわいわいおしゃべりしようね。
返信する
Unknown (根岸冬生)
2013-04-07 10:22:29
ノートをとる力というのは、集中力と持続力。
息子さんの世代よりも我々の世代のがきっとしぶといな。
しかし、驚くべきは、別の工夫で問題をクリアする知恵ですね。
これは新しい世代の知恵だわ。すごい。

待てよ、そう言えば、僕も取材に行って、碑などに書いてある説明文を
とりあえず写真でとって、PCで拡大してメモ代わりにしているな


一人で飯を食うのは慣れるけど
自分のためにあまりごちそう作らないんですよね。
やはり、バランスのいい食事って
作ってあげる人がいてこそ心配りが出来ます。
そう考えると、最後は夫婦が大切ですな。
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2013-04-06 22:06:42
引越しで息子さんが離れて淋しくなりましたねえ。
まあでも、こういうときにパソコンはいいですよね。^±^
それと携帯も・・・。^±^ノ
離れているだけで、いないわけでないし、いるときにはいつでも顔を見れますね。^±^
というか、kouさんは親孝行でいい息子さんですね。^±^ノ
返信する
こんばんは~^^) (arara)
2013-04-06 20:23:53
お引っ越しおつかれさまでした^^
息子さんへの思い、お父さんへの思い・・・
koumamaさんの優しい気持ちが伝わってきます。

わたしも2年前に、父を亡くしました。
ひとりになった母のことがいつも気になってます。
施設暮らしになってしまった主人の両親のことも・・・

歳を重ねるごとに思いが複雑になってきますね。

頼もしい息子さんのこれからが楽しみですね!

ブックマーク、こちらからもさせてくださぁい♪
ありがとう^^)
返信する
そっかぁ (*ゆいまま*)
2013-04-06 16:08:45
皆それぞれ新しい生活が始まったのね。
koumamaは寂しくなっちゃったね。
ゆいままもひとりご飯しょっちゅうで楽チンに思うこともあるけどやっぱ食べてくれる人がいたほうが楽しいよね。
でも逆に今まで寂しい想いをしてたお父ちゃんが楽しみが増えて長生きする張り合いができてよかったと思う~~^^

kouくんのお部屋見せてくれてサンキュ~~
返信する
泣けちゃうよ~ (ベルママ)
2013-04-06 11:55:52
他人事ながら・・・やっぱり淋しさが伝わって来ます。

我が家は元々二人っきりなので
主人が居ない時には何も作らない・・・(笑)
残った物で簡単に済ませてしまいます。
一人で食べても何だか味気ないよね。

でも、週末には帰って来てくれると思うし
淋しい分、お父ちゃんが元気になってくれると思って
慣れるまで頑張ってね~。
近くだったら私が遊んであげるのに(爆笑)

kou君と、おとうちゃんの新しい生活は
凄く対照的だけど、お互いに考えさせられる日々だと思います。

今時の若い人のやる事や
学校ってそうなんだ~びっくり !!
ぷりんちゃん達みたいな若い人がジェネレーションギャップだもの・・・
私みたいな生きた化石みたいな人にとって
よその星の話みたい~(笑)

思い切り、学生生活をエンジョイ出来そうだね。
返信する
Unknown (安野 うん)
2013-04-06 09:50:51
男の一人部屋なんて
むさくるしくて、当たり前?
って思うのは σ( ̄∇ ̄;) だけ??

同居はむずかしいよね。。。 σ( ̄∇ ̄;)だけ!(T-T;)
koumamaのお父さんと、息子さんだから大丈夫かと思うけど

一人で食べる夕飯
そだね~慣れないとしかたないね
また一緒に食べる時の事を思って
プラスに考えて下さいね♪
返信する
クウママと (かっつん)
2013-04-06 09:13:58
おんなじコメント。

です。(笑)

完全にじいちゃん側
返信する
へぇ~ (クウ母)
2013-04-06 08:54:23
読み進めていくうちに、私もジェネレーションギャップです。
今はそんなに便利なんだねぇ。←私もお父さんと一緒(笑)
でも、楽しいジェネレーションギャップですね!
こぅまま、今は寂しいでしょうけど、これから新しいドラマも始まるし忙しくなると思うよぉ~。
週末はkouくんも帰ってくるということだし、楽しみですね!
返信する
Skypeはびっくりするかもね(笑) (kyoko )
2013-04-06 08:31:18
ジェネレーションギャップ(笑)わかるなあ
私だって息子のやるラインをやっと覚えたところ~(笑)
お父さん世代には宇宙人かもね(笑)
今どきの大学の授業はすごいね
kou 君の大学レベル高いし授業も難しいんだろうね
研究室入れたんだからすごいよ~q(^-^q)
おじいちゃんと楽しい生活また報告してね
寂しがってるのも今のうちでしょ(笑)
すぐにkoumama のことだから
新しいこと見つけるよ(^○^)
返信する
寂しいかもしれないけど (すずらん)
2013-04-06 07:36:40
kouくんはkoumama大好きだから週末ごとに友達連れて帰ってくるでしょ。
あっ将棋を知らない母さんと同じこと書いてるかもですけど。。(笑)
お父さんもジェネレーションギャップの中で楽しそうだし
ほほえましいです。こんな同居はあんまり聞いたことない気がするから たくさんいろんな出来事を教えてもらうとみんな参考になるんじゃないかなぁ。
koumamaの寂しさってよくわかるよ。
うちも命と同じ娘が この場所にいないなんて想像つかないしいつか大人になってお嫁さんに行ったら
うちの主人 号泣必至(笑)
夫婦の時間を
前から作っているkoumamaの家は賢いなぁって思います。
私だったら・・どうしよう(笑)

寂しければ我慢せずに実家に何度も行っちゃえ~
美味しいもの沢山作ってあげてね。
kouくんも同じ気持ちのはずだから~koumama。元気出して♪
返信する
わかるよーーー (将棋を知らない母)
2013-04-06 07:04:00
わかるよーー
一人ご飯。。
みんな居るのに、この日はたまたま一人ご飯
ってのは、なんだか自分ひとりの時間って
感じで嬉しいんだけど・・居るべき人が居ないって
寂しいよねーー
毎日のたいしたことない話を聞くのって楽しいんだもん~
うちの子供達は、まだ色々お喋りしてくれるし
Nなんて昨日の嬉しかったお花見の話をしはじめたら止まらないし友達のFBまで見せてくれたわ~

Kou君、ちゃんと週末になったらガヤガヤと友達連れて遊びに帰ってくるよ~koumamaは忙しくご馳走を作って、にこにこしながらみんなを観ていそうな気がするわ・・・

大学の授業???そうなの?カメラで撮って勉強するんだーーびっくり
K達は、まだ一応携帯を学校に持って行ってはいけませんって言ってたから授業を写真に撮るって事はなさそうだなぁ
返信する
こんばんばんばんば~ん^^ (ぷりん)
2013-04-06 02:10:29
koumama~~ こんばんば~~ん!!

ああ‥やっぱしkoumama元気なぁ~い(´Д` )
でもブログの中で後半盛り返してきてたから大丈夫っ?

‥って、わたしも将来来るそんな日を想像しちゃったなww

でもお互いに思い合えるってなんて素敵な親子やの?\(//∇//)\
きっとkoupapaもおんなじ気持ちで居てはるんやろうね
夫婦の絆が益々強くなっていくんやろうなって思うよ♪

kouくんの部屋を見せてくれてありがと~♪
自分でパソコン組み立てちゃうなんてスゴイなぁ~!!
わたしの今日のパソコンのトラブルも
チャッチャ~~って直してくれちゃうんやろなぁ(*゜▽゜*)

スカイプ、わたしやったことない~~!
大学のノートのとり方‥私もジェネレーションギャップやぁ~!!
何それぇ~~~~~~~笑
なんかスゴイなぁ~
カメラで撮ってって、携帯のカメラ??とちゃうやんな?いや~~んww全然わからへん~~(((o(*゜▽゜*)o)))
まるでテレビドラマの世界やねっww汗ww

koumamaのお父ちゃん、優しい孫でよかったね♪

返信する

コメントを投稿