まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

トウモロコシと 古民家と。

2016-08-08 19:49:51 | 大人の散歩

でーん。

つやぴかの とうもろこし 美味しそうでしょぅ。かぶりつきたくなりますよね(笑)

 

私のブログのカテゴリーに

トウモロコシ っていうのを 追加しようかと思うくらい 

毎年 

この暑い夏になると

トウモロコシを求めて あちこちさまよう 夫婦 なのですよね(笑)

スーパーどこでも売ってるじゃんというなかれ。 

やっぱり 道端で農家の人が売ってるとうもろこしは ちょっと・・いやだいぶ 違うんだもん。

 

昨日も

めっちゃ暑いし、家にいても 冷房ガンガンにかけてるだけなので・・

アウトドアの夫が また 気まぐれに

( とうもろこしでも 仕入れに行こっか? ) 

その一言で

急きょ 朝ごはんの後。。ドライブに 行くことになりました(笑)

 

ずっと前に

ドライブして 道路の両脇が トウモロコシばかり売ってる とうもろこし街道なるところがあったなと

そこがどこか忘れてたんだけど。。

 

ありました(笑)

栃木県の 宇都宮。 

大谷石を訪れたときの帰りに見つけたんだった

そこは まぁよくある

りんご農園とか ももとか 道路に看板があって売ってるようなとこなんだけどね。

とうもろこし とはいえ いろんな種類がたくさんあって~ おまけもしてくれて 10本くらい(笑)買いました。

ゆで方のコツも教えてもらったのよ。

1、熱湯で3分。(薄皮漬けてる場合は5分のほうがいいかな)

2、熱湯をあけて なんと・・ここで水で冷やす。それも氷水。全体が冷えたなぁってなったらちょうど 食べごろ

3、残ったときは ラップして冷凍庫か コーンだけとってバラ凍結すれば めっちゃもちます

水に冷やすって ほんとかいなって思ったけど 

甘さが際立って 塩も入れないけど 本来の甘さだけで本当に美味しかったです。

 

 

トウモロコシも買ったことだし 目的も果たしちゃったから 

また 何も考えず ドライブって感じだったんだけど

 

そうだ 

この前 情報旅番組で

芸能人が 東武線を気ままに途中下車するのがあって~

今市駅(下今市かな) に降りてね

イマイチって名前だから どんな街なのかな?って(失礼な話だよ(笑))

探索したら すごく素敵な お店を見つけて その芸能人さんたちが 喜んでいたのを思い出したの。

で 近いところまで来てるしね、

急きょ そこを探すことにしたわけですよ

案外

すぐに 見つかりました。

これだぁ。

 えっここ?普通だけど?って感じだったけど

中に入ったら 

そこは 古民家。 

中が とっても素敵でした

日光珈琲 玉藻小路

サイトによると 

ここは築100年の 大昔 なんと遊郭だったところでした。おどろきっ

取り壊そうとしたところを オーナーが 喫茶店に利用したらしいけど 今どきで 素敵でした。

こんな風に。。

確かに 築100年の感じ・・ 

お部屋(遊郭)だったところを利用してるから 

ガラスの窓も 格子でね

お部屋から外を眺めるようでしたよ。

←お店の名前の通り 

玉藻小路(たまもこみち)になっていて 細い小さな道にその店はありました。

珈琲やさんなので 珈琲はもちろんすごく美味しかったけど

ランチも 間違いないおいしさで~

主人はスープカレー 

私は そば粉のクレープ 中はチーズとジャガイモとか。。お菓子というよりちゃんとしたランチでしたね。 

 

日光に行かれたら こんなところも寄り道。。おすすめですよ。

見つけたって感動する(笑)

 

とうもろこしと 古民家と。

 

好きなものを探してドライブすること

私の一番の ストレス解消かなぁ。

いろいろ。。いろいろ。。

頑張っているのです。 ここには詳しく書きませんが(笑)

 

今週は

お盆の週で 

仕事にいく道路が心なしか空いている気がしますが ・・・もう お休みの人もいるのかな?

 

私は先月東京のお盆で お休みを頂いたので・・仕事みっちりです~

でも

来月 海外に学会で行くkouが パスポートの申請で少しの間 自宅に帰ってくるので 

今週は・・

夕飯つくりが ちょっと 楽しみです あはは笑)

 

ではではっ 

今週も頑張りまぁす~♪

 


最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (グリーンリーブス)
2016-08-08 21:15:37
とうもろこし、美味しそうですね。
氷水につけるとは知りませんでした。
今度やってみます。

カフェも素敵ですね。
雰囲気あります。
美味しいランチとコーヒー、ご夫婦で頂くなんていいですね。

koumamaさんのファッション素敵です。
とてもお似合いです♪

毎日いろいろな事でお忙しいご様子、ご無理なさらずにね。

明日はすごい暑さらしいので気をつけましょう。
返信する
こんばんは。 (かざみどり)
2016-08-08 22:02:35
ご夫婦でとうもろこしを買いに行かれたのですね(笑)たのしそうです。
素敵なご夫婦ですねえ。koumamaさんが素敵だからね。
いつもおしゃれで若くて素敵。
古民家カフェ 昔遊郭というのは意外です。

また新しいものを見つけて見せてくださいね
楽しみです
返信する
私も (yu-ga)
2016-08-09 01:05:40
トウモロコシ。粒が揃ってて美味しそうですね!氷水で冷やすなんて初めて聞きました!塩味を付けなくても本来の甘みを味わえるなんてとても興味あります。今度やってみますね
トウモロコシと枝豆は、収穫したらすぐに茹でた方がいいって聞きます。

古民家カフェは、最近よく見かけますね〜
ゆったりとした時間の流れが好きで、時々一人でふらっと行きますよ
返信する
オーナーさん、目のつけどころがいいですね。 (masamikeitas)
2016-08-09 05:28:57
koumamaさん、おはようございます。

>つやぴかの とうもろこし 美味しそうでしょぅ。かぶりつきたくなりますよね(笑)

とうもろこし、とても美味しそうですね。
そういえば、最近食べたことがないです。
かみさんも買わないし、私も歯に挟まるのが嫌でリクエストしませんので。
とうもろこしは歯が良くないとね。(笑)

>ここは築100年の 大昔 なんと遊郭だったところでした。おどろきっ

オーナーさん、目のつけどころがいいですね。
雰囲気があります。
パリには築400年という家が利用されているそうです。
日本も100年もつ家が増えるといいと思います。
日本の家はチャチな家が多いように思います。

>好きなものを探してドライブすること
私の一番の ストレス解消かなぁ。

ストレス解消になってよかったですね。
返信する
素敵ですね (ぴくみんみん)
2016-08-09 08:21:44
冒頭のトウモロコシの写真。
とても美味しそう!!
トウモロコシは確かに色々な味がありますよね。
トウモロコシ街道があるなんてすごいなぁ・・・って思います。一度行ってみたい。

古民家カフェも素敵。
スープカレーがおいしそうですね。
koumamaさんは素敵なお店を見つけるのが上手ですよね!?
素朴な感じの古民家カフェ。なんだかほっこりとくつろげそうですね。
昨日はメールありがとうございました~。
返信する
とうもろこし (ゆきぽん)
2016-08-09 12:38:35
すごく綺麗でピチピチしたトウモロコシ、本当に甘そう(*^_^*)
いいな〜
もう何十年と食べてない(^^;;
古民家カフェの外観が何とも味わいがあるね

前の記事を読んでから先週末にレモンを買いに走りレモン酢を作って飲んでますよ
氷砂糖は大袋しか無かったからグラニュー糖で(^.^)
血圧が下がって身体に良いと聞くと!
写真に写っていたりんご酢も買ってしまいました。
koumamaさんの影響(^^)

先日、タウリン3000って書いてある栄養ドリンクを飲んだらウソみたいに身体が軽くなって‥
色んな物を摂り入れながら暑さを乗り越えないといけませんね〜
仕事、無理せずボチボチとね!
返信する
いつも思うけど (すずらんの)
2016-08-09 18:51:44
こうままとパパさんは恋人通しみたいに代わらず仲が良いよね
理想だなあ
古民家に改造してるとこ沢山ありますね
素敵なカフェ私も行ってみたーい♪
とうもろこし
めちゃくちゃ美味しそうだし(笑)
返信する
こんばんは*^-^* (じゃんけんぽん)
2016-08-09 20:38:21
ピッカピッカのトウモロコシだね。💛
じゃんけんぽんも畑に植えたかったのですが、
初めての畑なので断念しました。
来年こそは絶対に植えますよ。💛

採りたてのトウモロコシは本当に美味しいですね。    (⋈◍>◡<◍)。✧♡
返信する
良いね〜 (かりんと)
2016-08-09 20:48:24
とうもろこし買いに、 栃木まで行っちゃうフットワークの軽いこうまま夫妻、 良いね〜。
価値観が似てるんだね。 だからいつまでも仲良しラブラブカップルなんだね〜。
どうしたの? 大変な事あるの? 無理しちゃダメだよ〜。
返信する
暑すぎですね。 (夕暮れのおやじ)
2016-08-10 10:38:03
こんな猛暑は家でクーラーかけて オリンピックを見るが一番じゃなかろうか(笑)
体操感動しましたね

とうもろこしを買いに栃木まで。。フットワーク相変わらず軽くて行動的ですな
古民家うちの奥さんも行きたいと言ってました。連れていくのが・・なかなかね(笑)
返信する

コメントを投稿