こ
今日は雨が降りそうで 降らないどんよりした一日でしたね。
この頃・・ブログの更新が1週間に2回くらいで
友達からも 最近 koumama 忙しいのぉ?・・・。って言われたりしてる(笑)
忙しいけど 別に 書くことがない・・わけじゃないんだ。
今日 会社に行ったら・・・
なんだかいつもより沢山人が来てるので
どうしたの?って聞いたら
配達の一人が急に出社拒否してしまって^^; 代わりに 配達の人を用立てるのにやっきになっていた(お客さんが困るからね)。
どうして
出社拒否したのかな?・・・・ 私は事務だから よく内情がわからなくて。
でも・・
そいえば 最近・・お昼休みに
彼女が ひとりぼっちで 食事をとってる姿が 何回かあったかなと 想い出した・・
病気が理由であるけれど どうも本当は違うらしい。
いつも明るく笑ういい人だった
それに・・
はっきりといいたいことを 言える人 だと ・・思っていた
本当の原因は 複雑で色々ありそうだったけど とにかく 会社はパニック寸前だった。
最近・・
心のバランスが 自分でもうまくとれなくて 急に 今のその場所から 消えてしまう人が いる
この前書いた・・後輩もそう。
でもね、偉そうなことを言うつもりもないし
こんな
ポジティブシンキングのつもりの自分でさえ
ちょっと 自分の具合が悪いと 前の病気を疑って 真っ暗な気分にすぐなってしまうし
離れた 老親のことのこれからとか
いろいろ 考えると
クラクラ 一人 マイナスな風に すぐに 押し流されそうになるんだ
そんなときは
友達とこの前みたいにお茶したり 息子とたわいもない会話をしたり 休みに映画に行ったり・・
プラスに動こうとする方法は
いろいろあるんだけど
手っ取り早く
自分で
自分を元気にするのは何かというと それは お気に入りの音楽かもしれない
みんなは どう?
好きな音楽が いつもそばにあるんじゃないかなぁ。
会社に行く時 車に乗ってエンジンをかけると すぐに 冒頭のこの人leccaちゃんの声が聞こえる
今 いちばん 元気になる 歌声なの
この人 YOUTUBE でいろいろ探してたら偶然知った人だけど レゲエの部門では有名な人だった。
今はドラマの主題歌とか歌ってるので たぶん 聞いたら知ってる人もいると思うけど。
この前・・
ブログ友達のhumiさんのブログで おこがましくも リクエストさせていただいたら
すぐに
素敵にUPしてくれて 曲を聞くことができたの。
(ここにYou tubeを貼り付けようかと思ったけどhumiさんの記事を見てくださいね。すごくいいから。)
嬉しくて
本当に 音楽の力ってすごいなって気がつかせてもらいました。(ねっ くぅままもそうだよね?(笑))
humiさん、ほんとにありがとう。
この人の歌で 一番好きな歌が My measure って曲。 そのまま・・ 題名通り 自分のものさし・・だけど(笑)
サビのところの詩がいつも私に元気をくれるの。
~何が正解かなんかわからない
どれがひとつだけってこともない
いま じぶんのものさしで歩いて行こう そうすれば涙こぼれても We're just fine ~
自分にも
後輩にも
そして
会社の仲間にも いつか 照らしてくれる道はあるよね。
人が何を言おうと
自分の心と向き合って ゆっくりでも 前が向ければいいのかもしれない。じぶんのものさしって大事だよ。
みんなにも
自分のための応援歌 あるかな?(笑) お気に入りの歌・・
自分で自分を元気にする
音楽をいつも そばにおこう。
ちょっと今日は 会社で驚いちゃったけど
また明日。 leccaちゃん聞いて ・・がんばろぅっと
今日は雨が降りそうで 降らないどんよりした一日でしたね。
この頃・・ブログの更新が1週間に2回くらいで
友達からも 最近 koumama 忙しいのぉ?・・・。って言われたりしてる(笑)
忙しいけど 別に 書くことがない・・わけじゃないんだ。
今日 会社に行ったら・・・
なんだかいつもより沢山人が来てるので
どうしたの?って聞いたら
配達の一人が急に出社拒否してしまって^^; 代わりに 配達の人を用立てるのにやっきになっていた(お客さんが困るからね)。
どうして
出社拒否したのかな?・・・・ 私は事務だから よく内情がわからなくて。
でも・・
そいえば 最近・・お昼休みに
彼女が ひとりぼっちで 食事をとってる姿が 何回かあったかなと 想い出した・・
病気が理由であるけれど どうも本当は違うらしい。
いつも明るく笑ういい人だった
それに・・
はっきりといいたいことを 言える人 だと ・・思っていた
本当の原因は 複雑で色々ありそうだったけど とにかく 会社はパニック寸前だった。
最近・・
心のバランスが 自分でもうまくとれなくて 急に 今のその場所から 消えてしまう人が いる
この前書いた・・後輩もそう。
でもね、偉そうなことを言うつもりもないし
こんな
ポジティブシンキングのつもりの自分でさえ
ちょっと 自分の具合が悪いと 前の病気を疑って 真っ暗な気分にすぐなってしまうし
離れた 老親のことのこれからとか
いろいろ 考えると
クラクラ 一人 マイナスな風に すぐに 押し流されそうになるんだ
そんなときは
友達とこの前みたいにお茶したり 息子とたわいもない会話をしたり 休みに映画に行ったり・・
プラスに動こうとする方法は
いろいろあるんだけど
手っ取り早く
自分で
自分を元気にするのは何かというと それは お気に入りの音楽かもしれない
みんなは どう?
好きな音楽が いつもそばにあるんじゃないかなぁ。
会社に行く時 車に乗ってエンジンをかけると すぐに 冒頭のこの人leccaちゃんの声が聞こえる
今 いちばん 元気になる 歌声なの
この人 YOUTUBE でいろいろ探してたら偶然知った人だけど レゲエの部門では有名な人だった。
今はドラマの主題歌とか歌ってるので たぶん 聞いたら知ってる人もいると思うけど。
この前・・
ブログ友達のhumiさんのブログで おこがましくも リクエストさせていただいたら
すぐに
素敵にUPしてくれて 曲を聞くことができたの。
(ここにYou tubeを貼り付けようかと思ったけどhumiさんの記事を見てくださいね。すごくいいから。)
嬉しくて
本当に 音楽の力ってすごいなって気がつかせてもらいました。(ねっ くぅままもそうだよね?(笑))
humiさん、ほんとにありがとう。
この人の歌で 一番好きな歌が My measure って曲。 そのまま・・ 題名通り 自分のものさし・・だけど(笑)
サビのところの詩がいつも私に元気をくれるの。
~何が正解かなんかわからない
どれがひとつだけってこともない
いま じぶんのものさしで歩いて行こう そうすれば涙こぼれても We're just fine ~
自分にも
後輩にも
そして
会社の仲間にも いつか 照らしてくれる道はあるよね。
人が何を言おうと
自分の心と向き合って ゆっくりでも 前が向ければいいのかもしれない。じぶんのものさしって大事だよ。
みんなにも
自分のための応援歌 あるかな?(笑) お気に入りの歌・・
自分で自分を元気にする
音楽をいつも そばにおこう。
ちょっと今日は 会社で驚いちゃったけど
また明日。 leccaちゃん聞いて ・・がんばろぅっと
今電車通勤なのね。電車でMp3に入れて聞きなよ~それも時間がすぐにたっていいかもしれないよ。車の中で聞くのは自分だけの世界でいいよね。
leccaちゃんは私も最近知ったんだよ。元気が出るの。
静かなしっとりした歌も好きだけど こういう元気になる歌が今は必要なの(笑)
かもちゃん、koumamaちゃんぢゃなくてkoumamaってぷりんちゃんたちみたいに呼んでいいよ~もっと近くなれそうだよ(笑)
私知らなかったな…。
ドラマの主題歌を唄ってたんだね!
うんうん、歌っていいよね。
今の自分とシンクロしたり、その頃のことを思い出したり…。
実は今週から車が使えなくなって、電車通勤なの。(主人が仕事で使うって)
すっごくさびしい。今まで唯一音楽聴いて安らぐ時間だったんだけど…。
電車で音楽聴いてもいいけどね
ちなみに最近の元気の出る曲は…
「ぼくらのヒーロー」Hiromi Goでした(お恥ずかしい)
でもね、娘と車に乗ってお買いものとかに行く気合い入れにはサイコーだったよ。
「いくつになってもGO GO GO- 花を咲かせます GO GO GO~っ」ってな感じ…
snowちゃんは おうちで色々なものを作る時やっぱり音楽聞きながらやったりするのかな?
私 忙しい時は聞けないけど
一人ゆっくり時間のある時は 好きな曲聞きながらケーキ作ったりしてる時が一番幸せ~な時間だったかな(笑)
今は車の中で 仕事行く前にガンガン聴いてます(笑)
元気な時もあるけど
ちょっと落ちてる時もあり(体調が悪い時とか心配なことがある・・今かな)
音楽に助けられてます。
またお気に入りあればUPするね~。
あっsnowちゃんとかぷりんちゃんのとこ
見に行くだけでもすっごく元気になるよ。
二人は私の癒しです。 snowちゃんの作る小物やお菓子や・・
見てるだけで最高ですよ。
私もね・・・
いつも悩み事なんてない様に見えるなんて
言われるけど
やっぱり生活していれば色々あるもんね!
涙が溢れちゃう日・イライラの日
ただボーっとしたい日とかね
でも好きな音楽を聴いたり
大きな声を出して歌ったりしたら
自然と元気が出てきたりスッキリするもんね
またkoumama推薦のイイ曲紹介してね
テンポが速くてレゲエって早口で何言ってるのかよぉく聞かないと・・なんだけど リズムがよくて元気になるよね。始めて聞いてすぐに好きになりました。
知らない曲・知らない人が世の中には沢山いて
誰かのお勧めっていうのも
発見でいいですよね。
オステリアママが好きな歌も今度教えてね。
ほんとに落ち込んでると音楽は聞けない・・その通りです。
やっぱり どーんと落ち込む前に自分を持ち上げるには即効力のある好きな歌を
いつも 聞いていたいですよね
いつもUPしてくれてるもん。秋田出身の歌手の人もにゃん吉さんや店長さんのおかげでいつの間にか好きになってるし(笑)
懐かしい歌もずっと好きな歌もあるんだけどね。
私も・・糸好きです。ミスチルの桜井君の声も大好きだけど・・中島みゆきさんの声だと元気になるというより泣けてきます(笑)
どの時代にも 歌が合って元気をくれるし助けてくれますね。
アフロ君やkou兄たちが好きになるこれからの歌・・今度特集したいですね(笑)
POCOちゃん、leccaちゃん気に入ってくれたの?わぁい。
うん。他にも沢山いい曲があるよ。詩がすごくいいの。POCOちゃんもたまにUPしてくれるでしょ。優しくて心に浸透してくる歌たち。。
いろんなことがあってPOCOちゃんがPOCOちゃんでなくなりそうだったとき・・
音楽がそばに合ったんだね。
今 明るいPOCOちゃんに出会えて・・ほんとよかった。
これからも・・車で大声で歌っちゃぉぉ(笑)
こうしていろんな歌を教えてもらったりして
ありがたいです♪
聴いて来ましたついでにいろんな方のPVを見て寄り道・・・
leccaさん、声がパワフルで、めそめそしてなくていいですね~
ただあっけらかんとしてるんじゃなくて
なにかあっても、それを乗り越えていけそうな。レゲエのリズムって、ちょうどよいテンポなんですよね。けっこう好きです
ホントに落ち込んでるときって
音楽も聴けないと思うから
そこまで落ちないうちに
大声で歌って発散しないとね
人それぞれその時々に心に沁みる唄ってあるのでしょうね、唄は今の日本には一番必要な“もの”じゃないでしょうか。
元気になれなくても、元気になろうとするね…。
私も、車の中はいつも独りリサイタル状態だから…
もやもやっとしたときは、フラッと車で出かけます。ひたすら、走るだけ…(暴走はしないからねぇ~)
40歳になったとき……なんだか、とっても気持ちが不安定で、自分がすごく嫌だった時期…
いっぱいいっぱい音楽聴いて、癒されたよ~。
Leccaは、じっくり聴いたことがなかったから、今回、聴かせてもらったよ
パワフルで、詩がイイねぇ。
CD借りて来よう
しっとりした曲ももちろん、聞くんだけどね、朝車に乗る時は なんかビートの聞いためちゃくちゃ早い割とラップ系を聞きます。スピード出しすぎちゃうかしら(笑)。
音楽って重要だよね。
今日も音楽をそばに
元気出して行くよ~またたびちゃんもね~(笑)
ほんと、オードリーさんの言うとおり、リクエストした曲がかかる(UPする(笑))ってすごい嬉しいよ。
こんな自分へのご褒美みたいなことも
気分転換を上手にする方法かもしれません。humiさんに感謝ですもん。
YouTubeはうちは旦那が好きでね、音楽をしょっちゅうダウンロードしてて・・・それをCDにしてる感じかなぁ。このleccaちゃんは当たりだったんです
だす。(笑
humiさんとこでリクエストしたっていうの読ん
で、humiさんとこで読み&聴き逃げしたとこだ
ったんだよね~ぇ。
確かにこのヒトの曲は、元気が出そうな気がす
るリズムだぁ。
私の応援歌は・・・その時々で違うけど、どち
らかと言うと『負けるもんか~!』系の歌が
覆いかもぉ?(笑
最近だと、『Alice in Wonderland』のアヴリル
の『Alice』かなぁ?でも今はね、あんまり
しゃかりきになって・・・って事もなく穏やか
だから、癒し系の曲でまったりってのが一番
心地の良い時間ですわ。
humiさんとこで、聞きたいなと思って。
You Tubeに、行ってません。
毎日、夜humiさんのところに、通わないといけないわね。
ラジオの番組に、リクエストのはがきを、送った気分かしら・・むふふふ。
ストレスの解消の方法を、何かしら、もっておかないと、いけない時代だよね・・・。
私なんて、いくつあるかわからないわ。
会社でむしゃくしゃして一人映画?息子君たち、優しぃぃぃぃ
高校楽しんで行ってるのかな?
もうぅsweetieさんは息子君たちのアイドルだね。愛されてますね~一番しあわせぢゃぁぁん。映画・・面白そうだね。すごいキャスティング・・すっきりしそうだよ(笑)
いろいろ生きてればあるよね。だからこそ気分転換して 生きて行こうよね。
もうすぐ忘年会なの。N自動車の・・Nちゃんまた欠席かなぁ・・気がかりなんです・・
華ちゃん、清水翔太君好きなんだ。私も好きだよ~!!レゲエみたいな音楽・・好きだよ(笑)
洋楽(・・って言う?(笑))もいっぱい聞くし。割とヒップホップも好きだよ。意外なのかなぁ(笑)
会社の配達さん、結局やめちゃうんだよね。
その人と華ちゃんとは・・同じぢゃないなぁ。だって・・華ちゃんは人間関係はばっちり上手く行ってたし・・やめるって言ったら
後輩や同期の子たち・・寂しがったんぢゃない?
色々あったんだね。
仕事をあんなにやってたのに認めてほしいとこをわかってもらえないと辛いよね・・
上司じゃ、文句もいいずらいし・・悩んだでしょう。
辛い思いもしたね。
愚痴・・?じゃないぢゃん。いっぱい話してくれて・・ありがとう。
これから華ちゃんがやりたいこと
華ちゃんを必要としてる人がいる家庭で
今やるべきこと。
それを頑張ってしばらく時間を使うのも大切だよ。
素敵な音楽をそばに。また元気にがんばろね
このブログにUPしたleccaちゃんもそう。声に力がある人が好きなの。ありがとうね。
にゃん吉さんが編集したビデオも言い音楽がいっぱいなのかな?いつもいい曲がまわりにある
それが一番ですよね。
私もまだまだ心配なこと多いよ。ほとんどが思いすごしが多いけど 喉が痛ければリンパに何かあったら・・ってどよ~ん。
何も手が付かないくらい落ち込むときあるよ(笑)
でも 私もリッスと一緒で長く悩まないかなぁ(笑)
友達とおしゃべりしてたり 出かけたりそんなことが気分転換でそのうち・・なるようにしかならないかぁ・・って元気になるよ(笑)
りっすぅ。。友達また出てくるかなぁ。もうまた今年の忘年会・・彼女・・また欠席かなぁ
銀座・・また久しぶりに行ってくるからね
humiさんは その時その時の気持ちで変わるんですね。私もですよ。
あと・・年月に応じても違うかも。若い時に聞いた曲は今聞いても好きだし でも若い時に感じたものとはまた違った思いがある。
音楽の力ってすごいです。
友達の心にもいつか 素敵な音楽が届いて
また前に 歩き出してほしいと思っています。humiさん またいつかリクエストさせてくださいね今回はリンクさせていただいてありがとうございました・・
スタローンとシュワちゃんとブルース・ウィリスの豪華3ショットを見たらしばし嫌な事を忘れましたが、この土日はいろいろ考えてどんより
でも結局昨日上司に思いのたけをぶつけて、私の言い分を理解してもらって謝罪まで取り付けました。
まだあんまりスッキリはしてないけど、生きていく上ではいろいろあるよね。
そんな時に上手に自分をコントロールしていけたらいいなあと思います。
仕事帰りの映画について息子たちにお伺いを立てると、「いいよ、いいよ。何でもママの好きな事していいんだからね」
というありがたーいお言葉。
高校生とは思えませんな。
テンポがいいよね。ウォーキングの時にも聞こうかな(笑)
すずらんちゃんの娘さんは2歳の天使さんだもんね(笑)
今いちばん変わって行くのよ。友達のお子さんと絶対比べちゃダメ。私も一喜一憂してたけどね(笑)
絶対 出来るんだから。頑張っていい曲聞いて弾んでいこうぅいつもほめてくれて・・感謝です。ありがと。
でもね、信号で止まって大きな口あけて歌ってると横に止まられると恥ずかしいよ(笑)
うんうん。ぷりんちゃんとこで岡本真夜ちゃんのいい声が聞けたね。いい歌って不思議に元気をくれるよね。
仕事の仲間も後輩も
私自身もだけど 嫌なことが合っても
自分の気分転換をうまくできるようになりたいな。
しおちゃんも上手くできてそうだね。頑張るよ~明日も車でガンガン歌うよ~(笑)
だって・・この前まで 原坊の曲聞いてげんきになってたよ(笑)
ipodいいなぁ。いい曲いっぱいいれたんだよね。なんかおすすめないのぉ?
おすすめあったら 一人占めしないで絶対メールしてください(笑)
YouTubeで偶然見つけてね、すごくハマっちゃった。元気になるんだよ~大事だよね。
音楽・・
今日のぷりんちゃんが見つけてくれた岡本真夜ちゃんの歌すごくよかったよ。
いい曲でも心が沈んじゃうのもあるね。
糸はいい曲だよね~
でも
どんどん落ちちゃうってわかる(笑)
音楽でみんな 元気に。うん。その通り。
またいい曲あったらお互い教え合おうね~
他の曲もおぉって詩がいっぱいあります。覗いてみてくださいね。
ひらめさんのものさし・・がたがたで長さもいい加減なの(笑)?それがいいと思いまァす。
それが・・
素敵に歳を重ねてる証拠だと思います(笑)
私も
長さガタガタで・・頑張りますよ~
たぶん、大体の人は周りに合わせようと自分の物差しを人に合わせてしまう。
だから たまに 立ち止まって
自分のために 気分転換の時間・・必要なんだけどね・・。私もつい忙しさに忘れて
疲れちゃう(笑)
ここで 正直な自分になってくれるなんて言ってくれて ありがとう。
そんな風にここに立ち寄ってくれるだけでいいよ。読み逃げでも(笑)
車でね、朝聞くと 不思議と元気になる。メロディや声の強さが心地いいの。
不登校・・登社拒否・・今の時代に必ず存在するんだね。みんな一生懸命なんだよね。
心に 風穴があいて
リセットできるといいな。私もがんばります
見てみたいなぁ。楽しみです。練習頑張ってね~
humiさんにオードリーさんもリクエストしたらしいよ。なんか・・楽しみだね。今も懐かしい曲聞きたい曲考えてるの。
またリクエストするんだ(humiさんが忙しくなっちゃうね(笑))
心の拠りどころ・・くぅままはクラッシックかぁ。私は・・なんだろう(笑)・・
この歌いいね~ 朝、出勤時の車の中で聞いてるの?koumama。
こっりゃ~スピードが出そうだよ(笑)
テンションがUPできる。元気になれるね!初めて聞いたわ
koumamaがレゲエを聴くとは思わなかったけどね(笑)
私ね、このテンポのジャンルなら清水翔太くんを
よく聴いてるわ~・・・彼の頑張る姿勢が好きなのよ~歌も勿論好きだけど
koumama、不安になるのは私も一緒だよ
前を向いて歩くって、結構大変だよね 頑張らないといけないんだもん。
その突然辞めた人・・・私みたい
ってかこれで言ったの2回目だったんだけど
なかなか辞めさせてくれないから強行突破に出たんだけど・・・
兄ちゃんJr.のこともあるけど、60~70枚のドレスの補正はキツイわぁ~
上にはね、直の上司のしたお手柄になってて私のした仕事になってなかったりしてたから・・・
その分、その上司にはすっごく可愛がってもらってたけど・・・。
やっぱり自分のした仕事は仕事として認めて欲しかった。
その人もよっぽどの思いがあったんぢゃないかな~・・・。
私も、接客はすっごく楽しかったけど、いつも長くは居られないって思ってたの。
みんな、いろいろあるさっ
ってか愚痴ってスッキリ(笑) うん、また明日leccaちゃん聞いて頑張って! 私も頑張るよン
DVD編集始めてから特に気になるね。
こんなシーンに、この音楽って。
自分もブログにいろんな音楽乗っけてるし。
こころを元気にしてくれるよ。
この頃、ちょっと体調がイマイチで
病気が原因じゃないと思うけど
逆に他の病気かなぁって
とっても不安になっているの
ただ…
余りにも忙しくて、その事をずっとずっと気にしている暇がなくて
そうすると、意外と忘れています
帰宅すると又どよ~んとして、何もしたくなるんだけどね
気分にムラが出てきて、朝 仕事に行きたくないと…
その時、その時、環境が自分を苦しめる時もあるよね。
自分の気持ちだけではどうしようもなくて
そんな時は、音楽だったり、TVだったり、好きな食べ物だったり(笑)
私は、友人とのお喋りが1番です
ヨガもストレス発散になっています。
上手に自分の感情をコントロール
それも大事だもん。自分自身のためにね。
頑張り過ぎるkoumamaは…
少しは手を抜きましょうね。
ブログも無理し過ぎると辛くなるよ~
私は大丈夫だからね
先日はクウ母さんにもリンクしていただき、すごく嬉しいです
koumamaさんやクウ母さんのお友達にも訪問していただきました。
本当にありがとう
この場を借りてお礼をさせていただきます。
私の場合、決まった応援歌というより、その時、その時の心の状態で変わるかしらね。
今なら、リクエストしていただいた曲からも色々な発見があり、そのつど元気をもらっています。
読書で、自分の心を納得させたり、元気をもらったりすることもありますね。
こうして、ブログを通じても元気をもらっています。
皆さんのお力を借りて何とか維持しているブログですが、これからも宜しくね。
本当にありがとう
koumama,じぶんのものさしでいいんですよね。
私もいろいろ娘のことで人と比べて落ち込んだりしてた(笑)頑張る気持になりました。いつもいつもこのブログいいぃぃ!!koumamaありがと(*^^)v
会社でイヤなことがあっても帰り道、車の中で大声で歌ってきたり(笑)
さっきもぷりんちゃんとこで岡本真夜チャンの歌を聞いてきたけど
真夜チャンの歌声って大好きなんです
歌の力って影響力がすごいあると思うの。
自分の好きな歌をどんどん聞いてテンション上げていこうって思うよ~~~~
今は時々聞いてるよ
最近はラジオじゃなくてipod たっくさん入れて楽しんでます
元気をくれる歌って日々変わります
浮気性かな?
なんのドラマの主題歌?
しっかりした声のヒトやね~~
うん、わたしもすぐに落ちちゃうねん…
なんにもないのに。。。って時の方が多いww
なんでかな?
でもそんな時、元気になれる曲があったら
大丈夫って自分に暗示かけて聴くねんww
唄うのww^^
唄って不思議やんね?
だぁ~~い好きやのに、「糸」を聴くとどんどん落ちていっちゃうねん
唄って深~~~いね
みんなが唄で元気になれたらいいのにねww
私の物差しも随分ガタガタで 長さもいい加減だけど
まあいっか~~
でもねいっぺんに色んな事がくると
その気分転換する時間がない
全部自分が引き受けなきゃって頑張ちゃう
私が人と会いたくなくなるなんて思いもしなかったもん
自分のものさしかぁなるほどなぁ それ大事だよね
今まで自分は置いて 人のものさしに合してたかも…
どうもここに来ると正直な私になっちゃう
コメント少ない時に入れないとね
いつも他のコメント読んで満足して逃げてるカールです
会社にも息子の学校にも登社拒否とか登校拒否とかの人はいますよ
心配だけど…歌の通り 自分のペースものさしで生きていきたいですね
いつも いい話だけど 今日はいい曲をありがとう
humiさんにリクエストした「leccaちゃん」(と私もちゃん付けで呼ばせてもらおう♪)の歌は元気が出る歌だね。
それに、美人だから顔を見てるだけでも癒されるし。
明日は夜から横浜で歌の練習です。ヴェルディのレクイエム。ヴェルディの「怒りの日」でYouTube聴いてみて。