Opal・オパールやドイツ毛糸のお店「けいとや」の店長ブログ

Opal/オパール、Schoppel/ショッペル、Regia/レギア、addiのお店「けいとや」店長が綴るドイツ発ブログ

暖炉の火入れ

2014年08月26日 | けいとや店長の雑記
こんにちは、

今日のデュッセルドルフは、朝からしとしと雨模様で肌寒く、あたりは濃厚な秋の気配。

街行く人々も、コートを羽織ったりマフラーを巻いたりと、すっかり秋模様。

晩御飯の時間に居間に行くと、

「父ちゃん、カミーン(ドイツ語で暖炉)つけたよ~」と三男。



秋が深まってきました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暖まってます (けいとや店長)
2014-08-27 16:17:04
ドイツの長い冬も、暖炉があると心も体も暖かく過ごせるような気がします。

大雨による災害、本当に胸が痛みます。

穏やかな日々を迎えられますように。
返信する
なんて素敵! (Shuko)
2014-08-27 12:22:41
暖炉の前で編み物なんてできたら幸せ
憧れです。

日本も薪ストーブのお家が増えてきてます。
我が家もいつかは、きっと

日本は今週辺りから涼しくなりそうですが、
どうぞ静かな秋になってほしいです。
これ以上災害は
返信する

コメントを投稿