Opal・オパールやドイツ毛糸のお店「けいとや」の店長ブログ

Opal/オパール、Schoppel/ショッペル、Regia/レギア、addiのお店「けいとや」店長が綴るドイツ発ブログ

「けいとや広場」とは?

「けいとや広場」は、2014年2月2日にリニューアル・オープンいたしました。新しいサイトのアドレスは「けいとやひろば」になります。
このブログは「けいとや」店長のブログとして継続しますのでよろしくお願いいたします。

買い物

2015年10月15日 | けいとや店長の雑記
こんにちは、

ああぁぁぁ、間違って一桁多い金額を振り込んでしまった Orz

発注ミスで、届いたのは一字違いの商品だった(明日以降ワゴン要チェックかも(笑)) orz


・・・

黄色信号である。進むな、立ち止まれ、ということなのである。

ということで、気分転換に買い物へ(昨日買えなかったことだしね)。

ストレスが解消できるうえ、欲しいものも手に入る買い物って素敵です。

ONLYというH&Mに似たストアでマフラーと手袋を購入。

店員さん「こんな大きな袋しかありませんがよろしいでしょうか?」



で、「こんな」袋をぶら下げて帰ってきましたよ。

店員さんが気遣ってくれたのは、大きさではなく実は「色」であることは言うまでもありません。

それはさておき、この袋、よく考えられていますよね。買ったもの丸見え (´∀`*)

ではまた。

二分は貴重

2015年10月14日 | けいとや店長の雑記
こんにちは、

デパートの閉店時間(8時)に間に合いそうな時間に仕事が終わったので、あれこれ小物を買いに。

小物とはいえ、いくつもの物を選んでいると結構時間がかかりますが、
あれこれ選ぶのって楽しいですね~

そうこうする内に、閉店のアナウンスが。

まずい、、、

キャッシャーに急ぐと、案の定「レジは閉まりました」と。

時計を見ると、8時2分。

残念無念。

買う物は分かってるから、明日行って買いましょう。

ではまた。

リング

2015年10月14日 | けいとや店長の雑記
こんにちは、

こんなリングを予約しました。
クリスマスまでに来るといいなぁ。。。



実はこのリング、スマートフォンの通知を振動と光で知らせてくれる、ウェアラブルデバイスなんです。

ポケットに物を入れたくないので、スマートフォンも移動中はバッグの中、仕事中は机の上。

気が付くと、一時間前のメッセージが・・・ なんてこともしばしば。

これで解決するかな?

ではまた。

アフター10pm

2015年10月05日 | けいとや店長の雑記
こんにちは、


仕事とプライベート時間の間、緩衝地帯。



ブレブレ御免

80年代のカフェバーの雰囲気満点のカフェ。

ドイツは、お酒を飲む所に困ることはまったくないけど、夜にノンアルコールでゆっくりできるお店は本当に少ないんです。

ここは、こんなに派手なのに皆さん静かで(例外は常にあり)、ゆっくりくつろげる貴重で希少な場所。

仕事での失敗を引きずらないようにここで調整。

だから毎日来るのです ヘ(゜∀゜ヘ)アヒャ


(ほんとは週一回くらい)

ではまた。