こんにちは、
先日、郵便受けにこんな郵便物が届きました。
昨年、日本の皆様から大変暖かいご支援をいただきました「ビッグニット・
チャリティ」を主催する「イノセント社」からの案内状です。
これから冬に向かう欧州では、厳しい寒さの下、満足な暖房すらとることも
できず、春を待つことなく尊い命を落とされる高齢者の方々がたくさんいら
っしゃいます。
「ビッグニット」は、同社が販売するスムージーのボトルのキャップに被せ
る「毛糸の帽子」を皆さんに編んでいただき、小売店の協力の下、スムー
ジーに被せて販売することで、ひとつにつき20セント(約28円)がドイツ赤十
字を通じて高齢者の方々が無事に冬を過ごせるよう支援するチャリティです。
昨年、けいとやのお客様など、日本の皆様に支援のお呼びかけをしたところ、
なんと
366個!! の「帽子」がドイツに届きました。
日本の皆様が、この小さな小さな帽子を編んでくださったおかげで、命を救
われた高齢者の方々はきっといます。そして、スムージー・ボトルが被って
いた「帽子」は、今、ドイツのどこかのご家庭で、エッグウォーマーなどと
して愛されていることでしょう。
皆様のひと針が命を救います。
編み物で救える命があるんです!
今年も、どうか皆様のご支援をお願いいたします。
けいとやでの、今年の「ビッグニット・チャリティ」への具体的な取り組み
につきましては、後ほどこのブログやショップページなどでお知らせいたし
ます。
昨年の「ビッグニット・チャリティ」の模様は、
当ブログの一覧の記事をご覧下さい。