Opal・オパールやドイツ毛糸のお店「けいとや」の店長ブログ

Opal/オパール、Schoppel/ショッペル、Regia/レギア、addiのお店「けいとや」店長が綴るドイツ発ブログ

「けいとや広場」とは?

「けいとや広場」は、2014年2月2日にリニューアル・オープンいたしました。新しいサイトのアドレスは「けいとやひろば」になります。
このブログは「けいとや」店長のブログとして継続しますのでよろしくお願いいたします。

メビウス編み

2014年11月29日 | けいとや店長の雑記
こんにちは、

けいとやひろばへいくつも作品をご投稿していただいている howawa さんから
新しい作品の投稿がありました。

「メビウス編みスヌード」です。

くるりとねじっていることで、比較的シンプルな柄の段染め毛糸で編んだ
作品に新たな表情が加わってステキですよね。

この表と裏の区別が無い「メビウスの輪」ですが、発見者はドイツ人なの
でスペルが "Möbius" となります。

どんな作品が編まれているか、"möbius knit" で検索してみると意外に
少ないんです・・・

ちょっと調べてみると、どうやら英語圏では "infinity knit" (無限編み)
と呼ばれているようなんです。

検索してみるとこんなにたくさん出てきました

こうして見ると単色毛糸で編んだものが多いので、あらためて howawa さん
のオパールのシャーフパーテで編んだスヌードを見ると新鮮ですね♪

ではまた。