こんにちは、
郵便受けに、こんなチラシが入っていました。
開店したお店の出前サービスメニューです。
お店の名前は「Fleischfrei」
Fleischはお肉、freiは無し、つまり肉無し、肉抜き。
いわゆるベジタリアンレストランで、出前サービス定番のピザ、バーガー、サラダが主なメニューです。
料理名に「にんじん」マークがあるのが、ベジタリアン用の料理になっています。
えっ?ベジタリアンレストランなのに?だったら無印はなーに?と思われるでしょう。ここで、ちょっと説明をば。
お肉を食べないけど、卵と乳製品を食べる人が「ベジタリアン」で、
動物性の食品を食べない人は「ヴィーガン」です。
ということで、このレストランのメニューは、基本的にヴィーガン料理なんですね。ベジタリアンやヴィーガンが少なくないドイツでも珍しいです。
ピザのチーズもヴィーガンチーズが使われています。
へ~、と思いながらメニューを見ていると、ピザのトッピングに「ツナ」発見!
何から作られているのでしょうね?こんど食べてみようっと。
ではまた。