久谷夢工房=勝山句会・自然石を使った常夜燈・椿の植栽

≪地域発信≫愛媛県松山市久谷地区
勝山句会
自然石を使った常夜燈
遍路道沿い・椿の植栽
(灯籠まつり)

第9回 灯籠まつり(浄瑠璃町@八坂寺参道&衛門三郎の里)

2014年08月29日 | 第9回 灯籠まつり(平成26年8月)

平成26年8月15日(金)夕方、約350個の灯籠を並べました。



とうとう第9回



朝から雨。夕方、小やみ状態。でもまだ雨が心配でしたが。。。
準備開始の午後6時には雨もあがっていて、ホッと安心。



灯籠に貼る用紙に絵を描いてくれた子どもが来てくれました。



テレビ取材(CATV)と愛媛新聞社の取材もあって早めに点灯。

(愛媛CATV「たうんニュース」You Tube動画へのリンクを貼り付けていましたが、期限切れになったようで見られません。残念。)



幼稚園児の描いてくれた絵を貼った「夢灯籠」



毎年20名あまりに描いてもらって、だんだん増えています。



(雨風などで破れたりしたら貼り換えてしまいます。ゴメンね。)



親子で見に来てくれるのが嬉しいので、子どもにちょっとだけプレゼントも用意します。



「勝山句会」のメンバーの俳句を印刷した「俳句灯籠」



松山市夢工房の中の「久谷夢工房」から生まれた「勝山句会」
毎月、坂本公民館に集まって句会をしています。



今年もちょっと工夫して立体展示した部分も。
灯籠が目の高さになって俳句を見やすくしています。
(「勝山句会」のカテゴリーはこれからの準備です。お待ちくださいませ。)



四国霊場 第47番札所 八坂寺 その参道



参道は、ゆるやかな上り坂がまっすぐ。。。ここを灯籠で飾ったら。。。



今年はペットボトルも利用して、風があっても消えない灯籠を実現。



始めたころはメンバーだけで並べるのがなかなか大変でしたが、
このごろはご近所のみなさんが手伝ってくださいます。

毎年、8月15日、午後6時に準備を始めて、7時までに点灯。
9時になったら片づけてしまうので、それまでにお越しください。
~~松山市浄瑠璃町、八坂寺の参道へ~~



翌日、16日、愛媛新聞に紹介されました。

年に一度の「灯籠まつり」なので、じっくり、ゆっくり取り組んでいます。

久谷夢工房では松山市の花「椿」を遍路道に増やしたいと思って「椿の植栽」にも取り組んでいますが、なかなか。。。

どうぞ末永くお付き合いください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする