視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

寮生活22日目

2009-08-05 17:54:05 | 訓練生活
 今朝は自分のパソコンについてちょっとした『実験』を行なってみました。ここに持ち込んだ自分のパソコン、これまで散々『ネットワークに繋がってないから早く繋ぎたい!』などと書いてきましたが
実はパソコンそのものの無線LANの設定は全て終わっており、とある教室みたいな場所で実際に一瞬だけネットワークに繋げてもいるんですよね。でもその別の教室で『ネットにようやく繋がった!』と喜び勇んで自失に戻って
早速ネットに繋ごうとしたらこれが見事に繋がらない(苦笑)。普通にインターネットのブラウザを立ち上げても『オフライン接続になっています』みたいなメッセージが出てしまうんですよね。
まぁ要するに自室から繋ごうとするとネットそのものに繋がってないからこんなメッセージが出るんでしょうが、そもそも何でこんな風になるのかよく分かりません。
一応、理論的にはここで設定した無線LANは『この訓練施設内』ならどこにいてもネットワークに繋げられるはず。
というわけで今朝はいつも朝の連絡などのやり取りをしているホームルームを行なっている教室、ホーム教室からネットに繋ごうとしたら繋げられるのかを実験してみました。
で、その結果は……やっぱりこちらのホーム教室でも繋げられませんでした(涙)。これ、もしかしてもう1回ここのSEみたいな人に見てもらわないといけないのかなぁ。
でもそのSEみたいな人、何だか色々と忙しいみたいで中々捕まらないんですよね……ま、この文だとネットワークに繋げられるのはまだまだ先になりそうだよなぁ……あ~あ(かなり落胆)。

■本日の朝食のメニュー
今朝もいつもの『洗濯ルーチン』をこなしてから朝7時半頃朝食を食べに食堂へ。今朝もいつもと何ら『変わらない』感じの朝でしたね。
で、その変わらない今朝の献立。本日はいつもの白いご飯ではなく食パン、そしてコッペパン、ツナサラダ、小さなチキングラタン、コーンポタージュ、そしてデザートにみかん。
今朝は珍しく洋風の朝ご飯でした。にしても小さいながらチキングラタンがあったりと『朝ご飯』にしては結構凄いボリュームのような…。
自分なんかは食べる事が生きがいのような人間だから(笑)別にいいですが、これって他の人、特に食べるのがあんまり好きじゃない人にとってはこの量の朝ご飯はどうなんだろう?-。そんな事を考えながらチキングラタンをモグモグとほおばっていました。

■2コマ目(10:00-11:00) パソコンの訓練
 2コマ目はパソコンの訓練。今回は前回やったエクセルの内容を練習問題を交えて復習しました。
今回エクセルを触ってみて改めて感じた事なのですが、やはり『見えていた時』とエクセルのアプリケーション事態の印象が全然違いますね。やはり自習用に自分の端末にも、現在実習で使っているワード2003やエクセル2003を入れる必要があるなぁ、としみじみと痛感。
ただ問題なのはもう改めてOffice2003を新規で購入しようとするのは非常に困難であるという事。誰か知り合いでoffice2003を貸してくれる、または譲ってくれる人がいればいいのですが…。

■本日の昼食のメニュー
 今日は2コマ目の訓練が終わった後、自室に戻ってから色々とやっていたので食堂へお昼を食べに行ったのがちょっと遅め、12時20分頃でした。
で、その遅れてきた自分を待っていた本日の昼食はこれ。メインは散らし寿司、副菜に厚揚げの味噌汁、肉じゃが、白菜の黄な粉あえ、そして沢庵の漬物が2枚。
朝は洋風でお昼は和風、じゃあ夕食は中華か(笑)?なんてバカなことを一瞬考えてしまいましたが。ま、そこまで単純ではないですよね。
まぁ答えは少し下の方に書いてあるのでしょうけど…これを書いている時点でだいたい12時40分。答えがどうなっているのかは正直この時点での自分には分かりませんね。

■4コマ目(13:15-14:15) 歩行の訓練
 4コマ目は歩行の訓練。今日は長さ20メートルくらいの長めの廊下を使って、実際に白杖を振って歩く練習をしました。
前回白杖を持つ時のフォーム固め、白杖の振り方などは『止まっている状態』では一通り確認はしていたのですが、歩く時のバランスがまだまだ悪い自分はやはりというかそれどころではありませんでしたね。
正直今は『歩く』だけで精一杯で白杖を持つ時のフォームとか振り幅とかまで気にする余裕がないですね。しかも歩いている間は全身から汗をダラダラと。
もう見るからにいっぱいいっぱいの状態で歩いていました。この分だと、しばらく歩行に関しては苦労しそうだなぁ…。

■本日の夕食のメニュー
 今日は4コマ目に一日の訓練が全て終わった事もあり、かなり余裕があったので珍しく(苦笑)自室に掃除機をかけたりしていました。
それにしてもやっぱり自分の部屋は小まめに掃除機をかけるもんですね。はだしで自室の床を歩いた時の感覚が全然違います。
…まぁそもそも自室の床は普通の靴、下履きで歩くようにできているのだから普通素足で歩こうとは思わないのですけどね(苦笑)。

 で、話は変わって今日の夕食の献立。まず白いご飯、鶏とカシューナッツのいため物、茄子とピーマンの味噌煮、春雨のサラダ、そしてデザートにスイカ。
…上の方で『朝は洋風、昼は和風だったからじゃあ夜は中華か?』なんてバカな予想をしていましたがやっぱりそんな単純なものでもなかったですね(苦笑)。
それにしても自分はやっぱりスイカはちょっと苦手かもな、と改めて再確認。どうも自分は水っ気の多いデザートは基本的に苦手みたいです。
まぁ納豆や山芋のとろろのように『どうしても食べられない』というほどのものでもないですが。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする