視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

寮生活134日目

2010-02-03 14:08:46 | 訓練生活
■本日の朝食のメニュー
 今朝も特にここに書くようなネタがありません。何だか最近この日記が無味乾燥な事業報告みたいな文章になってきたような…。
ま、そんな事は別に気にしていないので早速今朝の献立のご紹介。今朝はこんな感じの朝ご飯でした。
白いご飯、腑の味噌汁、焼きさつま揚げ、ひじきの煮物、そしていつもの牛乳。

■本日の昼食のメニュー
 今日も午前中は丸々空いていたので、実は今日のお昼ご飯と明日の朝ご飯を買いに駅前まで行っていました。
別に訓練でも何でもないわけですから、正直駅前まで40分近くかけてこの寒空の中を歩いていくのはかなりの気力が必要だったりします。
それでも今日は『駅前まで歩いていかないとお昼ご飯が食べられない』という状況を、食堂のお昼ご飯を欠食にして
あらかじめ作っておいたので、嫌でも駅前まで歩いていきましたね。そして予想通り、今日はとっても寒い一日でしたよ。何しろ予想最高気温が6度!とか言ってましたから…。

 ま、そのおかげで今日のお昼は美味しい美味しいカツ丼を食べる事ができましたよ。
ただ、美味しいとは言っても所詮はオリジン弁当なのですが(苦笑)。

■4、5コマ目(13:00-15:00) 就労以降支援での訓練
 4コマ目から5コマ目は就労移行支援での訓練。就労以降支援というのは、自分が現在所属している『自立訓練』が家での生活や歩行などの訓練をするのが中心だとすると、
この『就労移行支援(以降就労と略)はより就職に向けて実際に働くような訓練をする所、と言ったような感じですね。
で、自分が4月から通う予定の『職業リハビリテーションセンター(以降職リハと略)』とは実は少し違うので外部の人に説明するのは少しまたややこしいのですが。
ま、簡単に言ってしまえば職リハはよりパソコンを扱う技術に特化して技術を取得し就職を目指す所なのに対し、
就労はパソコンだけでなく他の色々な職業への就職を目指す所、といったところでしょうかね。ま、正確にはこの説明も違うのでしょうが……ま、とりあえずはこんな感じで理解してくれればいいと思います。
就労と職リハの違い、実は自分の方もよく分かってない所があるんですよね、これが(苦笑)。

 で、肝心の今日の訓練内容。今日は1台の古いテープレコーダーとカセットテープを手渡されて
『このテープの中に録音されている内容をワードに書き出しなさい』というものでした。テープから音を聞き取って
パソコン上で文字に起こすというのは初体験だったので、正直想像以上に難しかったですね。
それに渡されたテープの音源が何やらこもっていて妙に聞き取りズラ買ったし。しかも今回はそれ以前に問題が。
今日は初日だったため、パソコンの設定がまだロクにされていない状態で、実は訓練時間のほとんどは『そちらの設定』に裂いたようなものでした。
今日の就労での訓練はハッキリ言って自分がこれから訓練で使うパソコンを設定しに行ったようなものでしたね(苦笑)。

■本日の夕食のメニュー
 今日もつつがなく訓練終了。というか最近訓練がロクに入っていません(苦笑)。
今日も朝外を歩いてきたのは訓練でも何でもなくただお昼ごはんを買いに行っただけだし。
というわけで最近相当暇なんだよなぁ……何かやる事見つけないと…。

 でも何よりもここに書くネタがない。本当にないのですよ(苦笑)。
というわけで本当に書くネタがないので早速今晩の献立のご紹介。今晩はこんなのを食べていました。
本日は節分という事でいなりずし、太巻きずしという事でした。…何で節分だとお寿司が出るのかよく分からないですが(苦笑)。
他にトン汁、筑前煮、そしてデザートに苺というものでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする