ドラゴンボールのフリーザは超強いバイキンマン-。この間、ここの施設で知り合った訓練生仲間の友人と
そんな話になったのですが、確かにビジュアル無しの『声』だけ聞いているとそんな気もしてこなくもないなと。
フリーザもバイキンマンも声を当てている西友さんは同じ人ですしね。まぁそれを言ってしまうとジャムおじさんはどうしても『マスオさん』に聞こえてきてしまうわけだし、
他にもそんな例は幾らでもあるわけで……まぁでも『名探偵コナン』の新しい毛利小五郎はちょっと聞いてみたいかな?
24のジャックバウアーの声で3枚目の毛利小五郎に声を当てたらどうなるのか、1回聞いてみたい気はしますね。その後にすぐ違和感を感じる事になるとは思いますが(苦笑)。
■本日の朝食のメニュー
今週もまたいつものように始まってしまいました。そしていつものように1週間あっという間に過ぎてしまうんでしょうね、きっと。
で、このブログもいつものようにダラダラとくだらない事を書いてユルユルとした内容の記事で1週間過ぎてしまうんだろうな、と。
…突然何でこんな書き出しで始まったのかというと、書くネタが本当に浮かばないから(苦笑)。だって本当に書く事が浮かばないんだもんなぁ……だったら何も書くなと言われてしまいそうですが。
で、今朝も『事務的』に朝食のご紹介。今朝はこんなのを食べていました。
カツオのふりかけご飯、キャベツと玉ねぎの味噌汁、ささかま、ぜんまいの炒め物、そしていつもの牛乳。
■3コマ目(11:00-12:00) ケースワーカーとの面談
3コマ目はケースワーカーとの面談。というか『面談』と言っても実際にやっていた事は
『ネクタイの締め方』なのですが。これから職業訓練を受けるに当たって、その過程で就職活動する際には
当然ネクタイとスーツ着用です。そしてその後企業に就職しても就職先によっては
その後もネクタイにスーツ着用が基本になるかもしれません。でも自分は目が見えていた時も仕事場ではネクタイはほとんど締めた事はないですし
病気になってからはもう6年以上もネクタイなんかしていないので、当然のようにネクタイの締め方なんて忘れてしまっています。
今回の『ネクタイの締め方』の訓練はまぁ、そんな自分からの希望でわざわざやってもらったんですよね。
でもこれからの事を考えてもここでちゃんとやっておいて正解でした。実際今日久しぶりにネクタイを締めてみてやり方なんかすっかり忘れていましたから(汗)。
後で必要な時になってあわてふためかなくて良かったな、と。
■本日の昼食のメニュー
それにしても今日は寒いなぁ……寒さには基本的に強い自分が『寒い』と感じるのだから今日は本当に寒いんでしょうね。
普段は『もっと歩行訓練したい』などと言っている自分ですが、今日に関しては外に出てやる訓練がなくて本当に良かったなという感じです。
で、話は全然変って今日のお昼ご飯。今日はこんなものを食べていました。
メインは玉子サンド、メンチカツバーガー、副菜に大根サラダ、ホットコーヒー、そしてデザートに苺。
■4、5コマ目(13:00-15:00) 就労以降支援での訓練
4コマ目から5コマ目は就労移行支援での訓練。今日も先週までと同じように
じっとパソコンの前に座ってひたすらword2007へ文書の打ち込みの訓練。
…というか2時間ほぼそれだけやっていて他に書く事なんてないんだよなぁ。ま、あえて言うなら
改めて自分ってwordの機能あんまり知らないんだなと実感しますね、wordで文書を作ろうとする度に。
段組とかインデントの細かい設定方法とか全然知らなかったもんなぁ…。
■本日の夕食のメニュー
最近何だかとっても眠いです。近頃午後はずっとパソコンの前に座って
黙々と何かをやっているからでしょうかね。とにかく今はただ椅子に座っているだけで眠くなってしまうんですよ。
最近は夜もあんまり眠れないし……正直、あんまり良くない傾向だよなぁ…。
なので今日から少し寝るのをそれまでよりも遅い時間にしてみようかな?といってもこれまでの眠りに入る時間が早すぎたとも言えなくもないかもしれませんが(苦笑)。
何せ眠りにつくのが午後10時半だからなぁ。さすがにこれは『32歳のいいオトナ』が眠りに着く時間としてはどうなんだろう、と客観的には考えてしまいますね。まぁ小さなお子様でもいればまた話は変ってくるんでしょうけど…。
でも結局は晩メシを食べたら眠くなってさっさと眠ってしまうんだろうな(汗)。
所詮自分なんてその程度だし…。ま、それはともかくとして今晩の晩ご飯のご紹介。今晩はこんなものを食べていました。
白いご飯、あさりの味噌汁、鶏の照り焼き、それに付け合わせのもやし、いんげんのおかかあえ、そして即席漬け。
そんな話になったのですが、確かにビジュアル無しの『声』だけ聞いているとそんな気もしてこなくもないなと。
フリーザもバイキンマンも声を当てている西友さんは同じ人ですしね。まぁそれを言ってしまうとジャムおじさんはどうしても『マスオさん』に聞こえてきてしまうわけだし、
他にもそんな例は幾らでもあるわけで……まぁでも『名探偵コナン』の新しい毛利小五郎はちょっと聞いてみたいかな?
24のジャックバウアーの声で3枚目の毛利小五郎に声を当てたらどうなるのか、1回聞いてみたい気はしますね。その後にすぐ違和感を感じる事になるとは思いますが(苦笑)。
■本日の朝食のメニュー
今週もまたいつものように始まってしまいました。そしていつものように1週間あっという間に過ぎてしまうんでしょうね、きっと。
で、このブログもいつものようにダラダラとくだらない事を書いてユルユルとした内容の記事で1週間過ぎてしまうんだろうな、と。
…突然何でこんな書き出しで始まったのかというと、書くネタが本当に浮かばないから(苦笑)。だって本当に書く事が浮かばないんだもんなぁ……だったら何も書くなと言われてしまいそうですが。
で、今朝も『事務的』に朝食のご紹介。今朝はこんなのを食べていました。
カツオのふりかけご飯、キャベツと玉ねぎの味噌汁、ささかま、ぜんまいの炒め物、そしていつもの牛乳。
■3コマ目(11:00-12:00) ケースワーカーとの面談
3コマ目はケースワーカーとの面談。というか『面談』と言っても実際にやっていた事は
『ネクタイの締め方』なのですが。これから職業訓練を受けるに当たって、その過程で就職活動する際には
当然ネクタイとスーツ着用です。そしてその後企業に就職しても就職先によっては
その後もネクタイにスーツ着用が基本になるかもしれません。でも自分は目が見えていた時も仕事場ではネクタイはほとんど締めた事はないですし
病気になってからはもう6年以上もネクタイなんかしていないので、当然のようにネクタイの締め方なんて忘れてしまっています。
今回の『ネクタイの締め方』の訓練はまぁ、そんな自分からの希望でわざわざやってもらったんですよね。
でもこれからの事を考えてもここでちゃんとやっておいて正解でした。実際今日久しぶりにネクタイを締めてみてやり方なんかすっかり忘れていましたから(汗)。
後で必要な時になってあわてふためかなくて良かったな、と。
■本日の昼食のメニュー
それにしても今日は寒いなぁ……寒さには基本的に強い自分が『寒い』と感じるのだから今日は本当に寒いんでしょうね。
普段は『もっと歩行訓練したい』などと言っている自分ですが、今日に関しては外に出てやる訓練がなくて本当に良かったなという感じです。
で、話は全然変って今日のお昼ご飯。今日はこんなものを食べていました。
メインは玉子サンド、メンチカツバーガー、副菜に大根サラダ、ホットコーヒー、そしてデザートに苺。
■4、5コマ目(13:00-15:00) 就労以降支援での訓練
4コマ目から5コマ目は就労移行支援での訓練。今日も先週までと同じように
じっとパソコンの前に座ってひたすらword2007へ文書の打ち込みの訓練。
…というか2時間ほぼそれだけやっていて他に書く事なんてないんだよなぁ。ま、あえて言うなら
改めて自分ってwordの機能あんまり知らないんだなと実感しますね、wordで文書を作ろうとする度に。
段組とかインデントの細かい設定方法とか全然知らなかったもんなぁ…。
■本日の夕食のメニュー
最近何だかとっても眠いです。近頃午後はずっとパソコンの前に座って
黙々と何かをやっているからでしょうかね。とにかく今はただ椅子に座っているだけで眠くなってしまうんですよ。
最近は夜もあんまり眠れないし……正直、あんまり良くない傾向だよなぁ…。
なので今日から少し寝るのをそれまでよりも遅い時間にしてみようかな?といってもこれまでの眠りに入る時間が早すぎたとも言えなくもないかもしれませんが(苦笑)。
何せ眠りにつくのが午後10時半だからなぁ。さすがにこれは『32歳のいいオトナ』が眠りに着く時間としてはどうなんだろう、と客観的には考えてしまいますね。まぁ小さなお子様でもいればまた話は変ってくるんでしょうけど…。
でも結局は晩メシを食べたら眠くなってさっさと眠ってしまうんだろうな(汗)。
所詮自分なんてその程度だし…。ま、それはともかくとして今晩の晩ご飯のご紹介。今晩はこんなものを食べていました。
白いご飯、あさりの味噌汁、鶏の照り焼き、それに付け合わせのもやし、いんげんのおかかあえ、そして即席漬け。