「バリューへの魅力その2」
その1では、車両本体価格の設定に関してでしたが、
今回はもう1つのバリューについてです
ズバリ、Approved Car としての魅力について
ディーラーの認定中古というものは、
購入時の大きな安心材料であり、
殆どが素晴らしいコンディションのクルマです
多分・・・
今回は都内メインで
そして新車そのもの&オプションナシの
登録だけのディーラーの中古は無視して、
安心できる前オーナーのクルマだけを対象に
*個人情報保護法の範囲内で
この 現行 Boxster S と同等装備で、
新車を購入すると・・・
車両本体+オプション=約860万円
実際は認定中古表示価格=735万円
クルマを購入する際は、これ以外に諸経費が掛かりますので、
結構な額になるのですが、それは置いといて
860万円に対して、2005年度登録車が735万円
2年落ちでも差額は僅か、125万円
さらに、
悲しいことにカーナビやバックカメラ等、一切ありません
これは値落ちの極めて少ないクルマであり、
その方向からみれば、
「バリューへの魅力」
となるのですが、一般的に買う側としては、
魅力のない値付けのように感じます
所有する側としては
中古車=安い は成立しないクルマです
このクルマでの最大の駆け引きは金額ではなく、
納車タイミングが全て!
ということです。
今すぐ乗れるか? or 1年以上待つか?
特別なポルシェもありますが、
基本、ポルシェの現行車においては、
程度の良い車両を認定で見つけても、
けしてお買い得価格ということは、
ありえないということです
価格ではなく、即納というメリットということです
(時として即納の見込み発注分というのもありますが)
買い得感ナシ!
今直ぐ乗りたかったら認定中古へ
自分好みのポルシェにして1年以上待つなら、
新車へ
私は出来る限り、イイ物を安く買いたい方ですが、
このような趣味のクルマでは、上手くはいきません
しかも、認定中古すら現行の Boxater S となると、
5台とありません
10月下旬現在、2台しかありません
タマ不足でさらに拍車が
では、私が決断した Audi A8 はどうでしょうか
私が決断したA8 4.2 quattro の、
年間走行距離1万キロ以下・車検残12ヶ月以上、
コンフォートパッケージ・19インチアルミ&ホイール・
アダブティブクルーズコントローラー等で考えると、
車両本体+オプション=約1260万円
それに相当する認定中古相場=690~888万円
乱暴に考えて、最低相場700万とすれば、
約560万円ダウン、
元値の55%で購入できることになります
さらにオプション&車検残を考慮しない場合は、
半値以下の600万という車両もあります
当然全てに認定中古保証が付くので
納車前の完璧な整備と年間保証は有難いです
もう少し掘り下げて、
A8では瞬間だけ販売され、S4で私が狙っていた、
ダブルフレームはどうでしょうか
中々19インチを装着したモデルはありませんが、
それは無視してコンフォートパッケージのみで、
探すと・・・
それに相当する認定中古相場=658万円
2004年及び2005年の短期販売のクルマであり、
車検残も残っていても数ヶ月、殆どは検切
オプションも走行距離も車検残も気にせず、
認定のみで探すと、
それに相当する認定中古相場=458~658万円
雪国北海道辺りでかなり走り込んだA8と出会えます
買うことだけを考えれば、
認定保証のA8が元値の40%程度で購入できます
雪国での使用リスクを無視すれば、
素晴らしい値段という事です
クルマはナンバーが付けば即半値が基本ですが、
販売価格でもこのような感じですので、
裏をかえせば・・・
新車で購入して乗換時に買取金額を聞いてビックリ
Audiビックリ度数は、VOLVOと同等、
いや、それ以上かもしれません
でもこのクラスを新車でサラリ~っと購入される方は、
私のようには気になんてしませんから
まぁ~そんな頼もしい方々がいるお陰で、
オサガリをステキなプライスでGET!
出来るわけですので
しかもそんな方々は値引き交渉云々など関係なく、
一発の提示額で買っちゃうわけですからね
しかし半値といっても高額
でもでも、Audiのフラッグシップモデル、
走る技術のショールームであるロボカーを、
アバウト半値で手にすることが出来る訳です
これは魅力的
でもでも、40%は確かに魅力ですが、
それでも最低条件を捨てる訳にはいきません
1、コンフォートパッケージ
2、車検残12ヶ月以上
3、過走行不可(年間1万キロ以下)
まぁ~19インチは外してもOK
純正20インチが結構カッコいいんです
ですので後ほどの楽しみとして
Treasure Hunting すればそれに相当するクルマが、
見つかる事もあります。
結果、S4を購入するよりも追金が必要になりましたが
さらに外せない条件である「都内オーナー」という条件も、
見事にクリア
それはそれで結果オーライということで
今回は3つの最低条件は見事にクリア
余計に19インチも装着されてますし
都内使用車
車間を保つ「少しお利口さん」な、
アダブティブクルーズコントローラーまで
ただ、カタログ上は装備されているはずの装備が、
2つ外れていてリトルショック
年式の違いでの出来事でしたが、
まぁ~完璧を望むなら新車を買えばいい事で、
Treasure Hunting はこんなもんです
当然、多少の難点はありますが、
認定保証もあるので、
保証終了間際に駆け込みで全て
基本として安く登録済のクルマを買うわけですから、
割り切りも大事です
*金額等はあくまでも参考程度です
*車両本体価格以外に諸経費がかかります
その1では、車両本体価格の設定に関してでしたが、
今回はもう1つのバリューについてです
ズバリ、Approved Car としての魅力について
ディーラーの認定中古というものは、
購入時の大きな安心材料であり、
殆どが素晴らしいコンディションのクルマです
多分・・・
今回は都内メインで
そして新車そのもの&オプションナシの
登録だけのディーラーの中古は無視して、
安心できる前オーナーのクルマだけを対象に
*個人情報保護法の範囲内で
この 現行 Boxster S と同等装備で、
新車を購入すると・・・
車両本体+オプション=約860万円
実際は認定中古表示価格=735万円
クルマを購入する際は、これ以外に諸経費が掛かりますので、
結構な額になるのですが、それは置いといて
860万円に対して、2005年度登録車が735万円
2年落ちでも差額は僅か、125万円
さらに、
悲しいことにカーナビやバックカメラ等、一切ありません
これは値落ちの極めて少ないクルマであり、
その方向からみれば、
「バリューへの魅力」
となるのですが、一般的に買う側としては、
魅力のない値付けのように感じます
所有する側としては
中古車=安い は成立しないクルマです
このクルマでの最大の駆け引きは金額ではなく、
納車タイミングが全て!
ということです。
今すぐ乗れるか? or 1年以上待つか?
特別なポルシェもありますが、
基本、ポルシェの現行車においては、
程度の良い車両を認定で見つけても、
けしてお買い得価格ということは、
ありえないということです
価格ではなく、即納というメリットということです
(時として即納の見込み発注分というのもありますが)
買い得感ナシ!
今直ぐ乗りたかったら認定中古へ
自分好みのポルシェにして1年以上待つなら、
新車へ
私は出来る限り、イイ物を安く買いたい方ですが、
このような趣味のクルマでは、上手くはいきません
しかも、認定中古すら現行の Boxater S となると、
5台とありません
10月下旬現在、2台しかありません
タマ不足でさらに拍車が
では、私が決断した Audi A8 はどうでしょうか
私が決断したA8 4.2 quattro の、
年間走行距離1万キロ以下・車検残12ヶ月以上、
コンフォートパッケージ・19インチアルミ&ホイール・
アダブティブクルーズコントローラー等で考えると、
車両本体+オプション=約1260万円
それに相当する認定中古相場=690~888万円
乱暴に考えて、最低相場700万とすれば、
約560万円ダウン、
元値の55%で購入できることになります
さらにオプション&車検残を考慮しない場合は、
半値以下の600万という車両もあります
当然全てに認定中古保証が付くので
納車前の完璧な整備と年間保証は有難いです
もう少し掘り下げて、
A8では瞬間だけ販売され、S4で私が狙っていた、
ダブルフレームはどうでしょうか
中々19インチを装着したモデルはありませんが、
それは無視してコンフォートパッケージのみで、
探すと・・・
それに相当する認定中古相場=658万円
2004年及び2005年の短期販売のクルマであり、
車検残も残っていても数ヶ月、殆どは検切
オプションも走行距離も車検残も気にせず、
認定のみで探すと、
それに相当する認定中古相場=458~658万円
雪国北海道辺りでかなり走り込んだA8と出会えます
買うことだけを考えれば、
認定保証のA8が元値の40%程度で購入できます
雪国での使用リスクを無視すれば、
素晴らしい値段という事です
クルマはナンバーが付けば即半値が基本ですが、
販売価格でもこのような感じですので、
裏をかえせば・・・
新車で購入して乗換時に買取金額を聞いてビックリ
Audiビックリ度数は、VOLVOと同等、
いや、それ以上かもしれません
でもこのクラスを新車でサラリ~っと購入される方は、
私のようには気になんてしませんから
まぁ~そんな頼もしい方々がいるお陰で、
オサガリをステキなプライスでGET!
出来るわけですので
しかもそんな方々は値引き交渉云々など関係なく、
一発の提示額で買っちゃうわけですからね
しかし半値といっても高額
でもでも、Audiのフラッグシップモデル、
走る技術のショールームであるロボカーを、
アバウト半値で手にすることが出来る訳です
これは魅力的
でもでも、40%は確かに魅力ですが、
それでも最低条件を捨てる訳にはいきません
1、コンフォートパッケージ
2、車検残12ヶ月以上
3、過走行不可(年間1万キロ以下)
まぁ~19インチは外してもOK
純正20インチが結構カッコいいんです
ですので後ほどの楽しみとして
Treasure Hunting すればそれに相当するクルマが、
見つかる事もあります。
結果、S4を購入するよりも追金が必要になりましたが
さらに外せない条件である「都内オーナー」という条件も、
見事にクリア
それはそれで結果オーライということで
今回は3つの最低条件は見事にクリア
余計に19インチも装着されてますし
都内使用車
車間を保つ「少しお利口さん」な、
アダブティブクルーズコントローラーまで
ただ、カタログ上は装備されているはずの装備が、
2つ外れていてリトルショック
年式の違いでの出来事でしたが、
まぁ~完璧を望むなら新車を買えばいい事で、
Treasure Hunting はこんなもんです
当然、多少の難点はありますが、
認定保証もあるので、
保証終了間際に駆け込みで全て
基本として安く登録済のクルマを買うわけですから、
割り切りも大事です
*金額等はあくまでも参考程度です
*車両本体価格以外に諸経費がかかります